安居神社
エリア
住所
行き方
  • 恵美須町• 徒歩7分
  • 四天王寺前夕陽ヶ丘• 徒歩7分
お問い合わせ先

4.0
93件の口コミ
とても良い
16
良い
56
普通
21
悪い
0
とても悪い
0

西村明
京都市, 京都府8,496件の投稿
2022年11月 • カップル・夫婦
安居神社の主祭神は、医薬・穀物・酒造の神様「小彦名神」と、学問の神様「菅原道真」。菅原道真が太宰府へ向かう道中、出航の際に風が静まるまで「安井(休憩)」したことから、その名がつきました。また真田幸村が、この神社で無念の死を迎えました。
投稿日:2022年11月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

OHKSO
兵庫県85,510件の投稿
2022年9月
逢坂と天神坂の間に境内が広がっていました。逢坂側には由緒や社号碑が立ち、神社の紹介がなされていました。又、境内の社殿近くには「真田幸村戦死跡之碑」が立っていました。
投稿日:2022年9月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

cincin55
大田区, 東京都1,948件の投稿
2022年3月
他の口コミに書いてある通り、真田幸村終焉の地です。その武勇を頼ってか、地元吉本の芸人たちが奉納した絵馬もいくつか見かけられます。2017年に書かれた霜降り明星のせいやの「M1グランプリ優勝!」という絵馬は、その通り翌年優勝となったので、さすがですね。
投稿日:2022年4月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Kimitaka S
台中, 台湾14,141件の投稿
2022年2月
大阪夏の陣の英雄、真田幸村の終焉の地。小高い丘の上にある小さな神社で、少彦名神と菅原道真が祀られている。天王寺公園や茶臼山からも歩いて行ける。
投稿日:2022年2月12日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

bochitabi
仙台市, 宮城県1,668件の投稿
2021年5月
大阪夏の陣で真田幸村が最初に陣を張った茶臼山から程近い住宅街に立地。祭神の菅原道真が太宰府に左遷された際、この地に立寄り休息を取ったそうで、その縁があってか道真の死後に道真の霊を祀るために村人たちが神社を建てたそうだ。境内には夢破れた真田幸村の像がある。
投稿日:2021年5月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

みるく733851
枚方市, 大阪府5,068件の投稿
2020年1月
天王寺、茶臼山の近くにひっそりと神社はあります。菅原道真などを祀る神社です。ここは、大坂夏の陣において徳川家康の本陣に突撃し、家康に死の覚悟をさせたといわれる真田幸村が最後を迎えた地と言われています。境内には真田幸村の像や石碑などが設置されています。
投稿日:2020年3月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

高山龍山
日本16,783件の投稿
2019年9月
創建年代は不詳ですが、少彦名神が祀られており、942年に菅原道真が合祀されるようになったそうです。伝承では菅原道真が大宰府に流されるときに、風待ちのために休息をとったため、その名がついたと言われています。また、大坂夏の陣で真田幸村が当神社境内で戦死したと伝えられ、境内に真田幸村戦死跡之碑がありました。
投稿日:2020年3月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ewalker10900
横浜市, 神奈川県5,187件の投稿
2019年10月 • 一人
1615年5月7日大阪夏の陣で茶臼山から出撃し徳川家康本陣を目指したが、あと一歩で願い叶わず、此方の境内で休憩中に松平忠直の家臣に討ち取られたとされてます。
敵であった徳永家康からも戦いの後でも
真田幸村を称える事は禁止されなかったとの事です。それだけ優れた人物だった。
投稿日:2019年11月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

susume724
バンコク, タイ2,031件の投稿
2019年10月
真田幸村終焉の地。たしかにここは小高いところにある。
道路を挟んだ一心寺は、立派で寄付をたくさん集めている感じがするが、ここはひっそりとたたずむお寺。御朱印をいただいてきました。
投稿日:2019年11月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

寺谷町
高槻市7,243件の投稿
2019年5月
天王寺七坂の一つ逢坂沿いに鎮座する神社で菅原道真公と少彦名神を祀っています。鬱蒼とした森に囲まれた境内には大坂の陣で討ち死にした英雄真田幸村像と碑が建っています。他にも天王寺七名水の一つの安居の清水もあります。
投稿日:2019年11月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

90件中110件の結果を表示中
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

安居神社 口コミ・写真・地図・情報 - トリップアドバイザー

安居神社に関するよくある質問


安居神社周辺のレストラン: 安居神社周辺のレストランをすべて表示