天然温泉 なにわの湯
天然温泉 なにわの湯
4
8:00~1:00
月曜日
10:00 - 1:00
火曜日
10:00 - 1:00
水曜日
10:00 - 1:00
木曜日
10:00 - 1:00
金曜日
10:00 - 1:00
土曜日
8:00 - 1:00
日曜日
8:00 - 1:00
口コミを書く

近隣エリアの人気アクティビティ


4.0
144件の口コミ
とても良い
63
良い
52
普通
25
悪い
4
とても悪い
0

YUYU
12,411件の投稿
2022年2月 • 一人
サウナは広くテレビも見やすいのが良かったです。
塩サウナもあります。
水風呂も冷たく深めで良かったです。
入浴後にゆっくりと座れるスペースがあると良いんですが。。。
投稿日:2022年2月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

プチトマト
5件の投稿
2022年1月 • 一人
今日行って来ました。洗い場から露天風呂に出るドアや窓は、ずっと閉まっているし、脱衣所の窓も閉まったままで、換気はできていませんでした。
ロッカー使用後も、消毒している姿も見かけませんでした。コロナ対策、甘いです。これはしばらく行けないな、残念です。
投稿日:2022年1月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ゆぅりゆりか
1件の投稿
2021年2月 • ファミリー
近所ですが、
去年までは、中国人が多く、汚いお風呂の入り方、マナーの悪い洗い場の使い方をしていて、凄く気持ち悪かったので、行かなくなっていました。
コロナ禍で、中国人は居なくなったけど、
やはり水春鶴見緑地店の方が、
お風呂の種類が多く、露天風呂も、凄く良く、ちょうど良いぬるめの高炭酸風呂にテレビを見ながら入れるのが、凄く快適で、
ついつい長風呂してしまいます。

源泉流しのお風呂も、五右衛門風呂も、漢方サウナも、外に色々あって、開放的で、凄くリラックスして、ゆっくり出来ます。

なにわの湯は、露天風呂の湯の温度が熱くて長く入れないのが残念。

鶴見緑地水春のように、岩盤浴施設も取り入れたら、
若い子達も来そうなので、リニューアルの時には是非お願いします!!

今は遠いですが50分ほどかけて、鶴見緑地水春に行っています。
それくらい良いです!!!!!!!!!!!!!
投稿日:2021年2月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

うーふぃ87
大阪市, 大阪府304件の投稿
2020年10月 • ファミリー
解放感のある露天風呂で、青空の下温泉を堪能出来ました。
清潔感もあり、これで800円はコスパ良いと思います!
投稿日:2020年10月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

naoforall
東京23区, 東京都579件の投稿
2020年9月 • 一人
ウォーキングがてら週末の午前中に行くことが多いです。天然温泉の浴槽はとても小さいのが残念ですが、高濃度炭酸風呂が効くので気に入ってます。
アメニティはシャンプー、コンディショナー、ボディソープ、綿棒しかないので準備が必要。
観光客が少ない時期だからか、週末でも時間を選べば比較的快適に浸かれます。
空いていれば気になりませんが、ロッカーの間隔を開けるなどのコロナ対策はないですし、地元の方が多いせいか、おしゃべりしながらの方も多いので、混んできたら行かなくなるかなと思います。

投稿日:2020年9月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

しげもん
大阪市, 大阪府189件の投稿
2020年3月 • 一人
天神橋筋六丁目駅からは北へ五分ほど歩きます。駐車場もあるので車がおすすめかも。下がパチンコ屋さん、八階にお風呂があります。お風呂は大浴場と露天スペースがあり、とても広く清潔感抜群です。サウナもスチームとドライの2種類。水風呂も大きいです。寝転がれる場所も多数あり、かなりゆっくりできます。
投稿日:2020年3月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

tomitaro
大阪市, 大阪府8,242件の投稿
2019年10月
土曜のお昼過ぎに寄せてもらいました.

炭酸泉は38℃位の温度設定でゆっくりと長湯が出来て嬉しいです.

露天風呂の源泉湯は温度少し高めなので半身浴などして楽しみます.

coin lockerとかshoes lockerにいちいち¥100-入れなくて良いのはgood ❣️
投稿日:2019年10月26日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Takeshi S
世田谷区, 東京都169件の投稿
2019年9月 • 一人
日曜日の夕方に行ってみました。かなり賑わっていました。二種類(遠赤外線とスチーム)に何度か入り、体の汗?脂?を思いっきり排出しました。時々見える飛行機も、味があります。
投稿日:2019年9月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

けつねうろん
174件の投稿
2019年2月 • 友達
露天風呂が広いのが嬉しいです。屋根のあるところは、小雨の時にも利用できますし、寝湯はついウトウトするくらい気持ちよく過ごせます。冬場は足が冷たいですが、お湯に浸かれば極楽。体重計の場所が絶妙で、何度も測りたくなります。
投稿日:2019年8月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

大阪市民
5件の投稿
2019年8月 • ファミリー
月に一回のペースで行ってます。
近年、韓国からの旅行者が多く、マナーの良くない人が増加しており、行く頻度化低下しておりました。
しかし昨日、久しぶりに行ったところ、いつもの混雑が嘘のように空いており、マナーの悪い客もほとんどいなくてとっても快適でした。
これも日韓関係の影響でしょうか?
お店は困るかもしれませんが、利用者としては嬉しい限りです。
投稿日:2019年8月5日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

50件中110件の結果を表示中
情報に不足や誤りがある場合
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善

2023年 天然温泉 なにわの湯 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー

天然温泉 なにわの湯に関するよくある質問

天然温泉 なにわの湯の営業時間:
  • 月 - 金 10:00 - 1:00
  • 土 - 日 8:00 - 1:00


天然温泉 なにわの湯周辺のレストラン: 天然温泉 なにわの湯周辺のレストランをすべて表示