長柄国分寺
長柄国分寺
3.5
エリア
住所
行き方
  • 淀川• 徒歩5分
  • 天神橋筋六丁目• 徒歩5分

3.5
6件の口コミ
とても良い
1
良い
2
普通
3
悪い
0
とても悪い
0

ちょっとそこまで君
福岡2,271件の投稿
2020年2月
大阪市北区国分寺にある真言宗国分寺派の寺院ですが 地名にもなるすごい寺院なのでしょう。創建はなんと1370年程前の655年で開基は道昭、薬師如来を本尊としています。境内の天六ガス爆発慰霊堂には1970年に発生した天六ガス爆発事故での死者79名を慰霊しています。また弘法大師像やみのり不動尊を見ることができます。
投稿日:2020年2月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

hashirusyougun
横浜2,650件の投稿
2019年9月 • 一人
地下鉄の天神橋筋六丁目駅2番出口から徒歩5分ほどです。おおさか十三仏霊場第9番札所です。こじんまりとしたお寺さんですが、近畿三十六不動尊霊場・西国四十九薬師霊場の札所でもあり、それぞれの参拝客がいました。
投稿日:2019年9月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

OHKSO
兵庫県84,291件の投稿
2017年9月 • 一人
国分寺公園側に向いた山門の奥が本堂となっていました。左程広く無いように見える境内には、諸々の伽藍が立ち朱塗りの堂もありました。又、通用口横には水かけ不動尊が祀られていました。
投稿日:2017年10月12日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

お遍路さん京都市
京都市25,874件の投稿
2017年2月 • 一人
今回は近畿36不動尊霊場第7番札所としての参拝でした。1年10か月振りくらいの再訪となりました。昔の巨大寺院も今は街中のビルに囲まれたこじんまりとしたものでした。護摩堂前の仁王像も護摩堂裏の不動尊像もいずれも中々のものでした。
投稿日:2017年2月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

yodogr
3,004件の投稿
2015年6月 • 一人
住宅街、特にマンションの超密集地である国分寺、長柄東周辺ですがお寺さんもかなり多い街でもあります。この長柄国分寺は地名にもなるほど代表的なお寺で「高野山から移した赤不動尊」として知られたものの、第二次大戦の空襲で焼失してしまいました。昭和22年に真言宗国分寺派本山として独立したものです。復刻されたのでしょうか、今も十分に立派なつやのある「紅い」立派なお寺さんでした。天神橋6丁目駅から、都島方面に歩いていくとすぐです。
投稿日:2015年6月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

お遍路さん京都市
京都市25,874件の投稿
2015年4月 • 一人
町中にある寺院ですが、ここは流石に「国分寺」と云うだけあって大阪市内では数少ない「お寺さん」らしいお寺でした。正式には護国寺金剛院国分寺で真言宗国分寺派大本山と云う由緒も歴史もあるすばらしい寺院です。なお、大阪市天王寺区にある国分寺とは違います。
投稿日:2015年4月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
情報に不足や誤りがある場合
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善

長柄国分寺 口コミ・写真・地図・情報 - トリップアドバイザー

長柄国分寺に関するよくある質問


長柄国分寺周辺のレストラン: 長柄国分寺周辺のレストランをすべて表示