風頭公園
風頭公園
4
ツアーやアクティビティ
この観光スポットを満喫するさまざまな方法をチェック。
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
風頭公園とその近隣エリアの人気アクティビティ
旅行中ですか?
利用可能なアクティビティを検索します。
エリア
住所
お問い合わせ先
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に1,925件
口コミや写真を投稿
4.0
193件の口コミ
とても良い
51
良い
93
普通
43
悪い
5
とても悪い
1
Passport50472731876
1件の投稿
2023年10月 • ファミリー
バスの風頭山駅より降ってきました。他の口コミに、路面電車下車からの登りはりょうまの事なんかどうでもよくなりそうだったと書いてあったので、降り一択です。見晴らしも良いし、りょうまがこちらから長崎の街並みを見ていたと思うととても感慨深いです。
投稿日:2023年10月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
reiya1999
2,580件の投稿
2022年2月 • 友達
サンセット観賞で訪問しました。こちらに到着したのは16時半頃でした。駐車場は口コミを参照して、一番近い小川ハタ店の駐車場に停めようかと思いましたが閉鎖中。お店の方に伺うと、駐車場は16時でクローズしているとのこと。ただ、お店の方は大変親切に色々とアドバイスしてくださり、無事に展望台に行くことが出来ました。当日は雪が降る極寒の状況。展望台でサンセットの時間まで待つ予定でしたが、あまりの寒さに耐え切れず、展望台をあとにしました。サンセットの時間前でしたが、展望台からの景色は良かったです。晴れて寒くない時期がオススメです。
投稿日:2022年2月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
OldBallonist
川崎市, 神奈川県11,992件の投稿
2021年7月 • カップル・夫婦
風頭公園の展望台に立つ坂本龍馬像を見に行こうと、カーナビで風頭公園をセットすると龍馬像の反対側にある駐車場へ誘導されました。公的な駐車場と思ったら、小川ハタ店という凧(ハタ)屋の駐車場でした。この凧屋さんは長崎ハタ資料館も持っています。駐車場から風頭公園へ上がると広い広場になっていて風が抜けています。いい風が吹くため、この公園はハタ上げには絶好の場所でハタ上げ大会も開かれるそうです。坂本龍馬像はちょっと下がった市街地側斜面に立っていて、市街地を見下ろしています。
投稿日:2021年7月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
yasukiti
大阪市, 大阪府466件の投稿
2020年12月
亀山社中に行く前に観光させていただきました。
ここにほかの方があげてる写真がありますが、のぼりやさんがあってそこに車をパーキングしました。
パーキングからは、すぐでこの公園車では結構難関でした、初めてだったので笑(’まよう 迷う)
で、長崎の景色が結構みえますね^^
で、そばに竜馬像があって長崎を見守ってるようにたってはりますーー。
そこで記念写真をパチリ、カシャですね。 でも子供といけばのほほんと出来ますのぜひ行かれてくださいね^^
ここにほかの方があげてる写真がありますが、のぼりやさんがあってそこに車をパーキングしました。
パーキングからは、すぐでこの公園車では結構難関でした、初めてだったので笑(’まよう 迷う)
で、長崎の景色が結構みえますね^^
で、そばに竜馬像があって長崎を見守ってるようにたってはりますーー。
そこで記念写真をパチリ、カシャですね。 でも子供といけばのほほんと出来ますのぜひ行かれてくださいね^^
投稿日:2021年5月26日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
BlueElephant0323
沖縄市, 沖縄県52件の投稿
2020年11月 • 一人
長崎市内観光で、まだ一度も行ったことのなかった風邪頭公園をホテルJALシティ長崎から思案橋経由でまずは崇福寺へ。そして晧台寺大仏殿(華厳閣)手前の路地を右折して、ひたすら坂道を上り、更に周りが墓地になる頃から急勾配に。途中、日本初の女医である楠本イネと、師匠である二宮俊作、といった方々が眠っている顕彰碑もあります。そしてやっと辿り着くと、市街地を含めた景色が一望できました。ちょうど小川凧店も公園入口に位置してます。お目当ての坂本龍馬像も港を真下す風頭山に建つ像として、グラバー園から見た景色よりも高いのではと思ったくらいです。バスでも行けたみたいですが、やはり徒歩で一歩一歩急勾配な階段を登り詰めた方が、坂の多い長崎を旅してると実感が倍増、疲労も倍増。帰りは龍馬通りを下って、お昼にはちょうど開店したニッキーアースティンで、トルコライスを頂きました。
投稿日:2021年1月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
bochitabi
仙台市, 宮城県1,866件の投稿
2020年10月 • 一人
亀山社中記念館から龍馬通りの石段を登った先を右側に行った丘にある公園、展望台が2個あり長崎市街が一望出来る。すこし低い位置にある展望台に坂本龍馬の像がある、土佐桂浜の龍馬像とは違った雰囲気の銅像、腰に太刀を差し腕を組みながら遠くを見つめる龍馬像。長崎の夜景では稲佐山公園の展望台が有名だが風頭公園からの夜景もいいらしい。
投稿日:2020年10月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
このツアー/アクティビティへの質問はありません
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録