白樺湖
白樺湖
3.5
ツアーやアクティビティ
この観光スポットを満喫するさまざまな方法をチェック。
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
白樺湖とその近隣エリアの人気アクティビティ
旅行中ですか?
利用可能なアクティビティを検索します。
エリア
住所
お問い合わせ先
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に62件
観光スポット
10 km圏内に88件
口コミや写真を投稿
3.5
215件の口コミ
とても良い
23
良い
85
普通
87
悪い
16
とても悪い
4
猛虎過江 menghu quojiang・The way of Tigers
富士宮市, 静岡県7,024件の投稿
2024年9月 • カップル・夫婦
富士宮から車で、途中道草して、役6時間余、久しぶりの一代リゾート地:白樺湖に久し振りに旅游しました。何回か来ているが、一度も宿泊したことがない。関東や名古屋方面の観光客が押しかけている感じです(自動車のナンバーから適当に推察)。湖畔でスワンが沢山活躍?しているようです。外国にも、人力のスワンのボートがあるのかなど、女房殿と他愛のない話をする。湖畔の白樺湖観光センターが、無料駐車場があるので貧乏人には有難いです。リゾートホテル周辺は、駐車場が有料であり車が入り口に並んでいました。
投稿日:2024年9月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ひぐま#1
4,660件の投稿
2023年9月 • 一人
茅野の駅からビーナスラインでクルマで約40分。茅野の市街もそこそこ標高が高いが、白樺湖周辺はそれよりも1000m近く高い。そのため、茅野の駅はまだ暑かったが、白樺湖周辺では秋を感じることができた。白樺湖というだけあって、白樺の林に囲まれた小さな湖。車山や蓼科山などの山々を望むことができる。
投稿日:2023年9月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
タカカズ
茅野市, 長野県10,125件の投稿
2023年6月
毎日、通勤で徹白樺湖。池の平ホテルリニューアルで、更に魅力が増している白樺湖。唯一のリゾートローソンがあって、コンビニなのにお土産も買える。家族連れで楽しめる高原観光地の発展が楽しみだ。
投稿日:2023年6月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
japanese doremi
中央区, 東京都16,111件の投稿
2022年12月
休憩がてら、ちょこっと「白樺湖」を見ました。
湖畔の遊歩道はしっかり整備されてありますね。それにしてもやはり12月は寒いですね。水たまりのようなところでは氷がはってありました。
湖畔の遊歩道はしっかり整備されてありますね。それにしてもやはり12月は寒いですね。水たまりのようなところでは氷がはってありました。
投稿日:2022年12月17日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
bakera73
釧路市, 北海道17,156件の投稿
2022年5月
白樺湖は、白樺の林に囲まれた、湖周4kmの小さな湖です。
気持ちの良い高原ドライブを楽しむことができるビーナスラインを走っていた私たちは、白樺湖畔に立ち寄ってみました。車山や蓼科山をはじめとする美しい山に囲まれています。湖の周りには遊歩道も整備されていたので、気持ちの良い散策も楽しむことができました。
気持ちの良い高原ドライブを楽しむことができるビーナスラインを走っていた私たちは、白樺湖畔に立ち寄ってみました。車山や蓼科山をはじめとする美しい山に囲まれています。湖の周りには遊歩道も整備されていたので、気持ちの良い散策も楽しむことができました。
投稿日:2022年10月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
k_matsu132
釧路市, 北海道23,665件の投稿
2022年5月
ビーナスラインを走ったこの日。蓼科湖から女の神展望台を通って白樺湖に着きました。
白樺湖は、真っ白な幹がきれいな白樺の木に囲まれた周囲4kmの湖です。湖畔には遊歩道が整備され、高原の中を気持ちよく散策ができました。
白樺湖を後にした私たちは車山へとビーナスラインを登っていきました。途中の展望台からは、眼下に白樺湖が横たわっていて、その奥に諏訪富士とも呼ばれている蓼科山がそびえていて、なかなかの絶景スポットでした。
白樺湖は、真っ白な幹がきれいな白樺の木に囲まれた周囲4kmの湖です。湖畔には遊歩道が整備され、高原の中を気持ちよく散策ができました。
白樺湖を後にした私たちは車山へとビーナスラインを登っていきました。途中の展望台からは、眼下に白樺湖が横たわっていて、その奥に諏訪富士とも呼ばれている蓼科山がそびえていて、なかなかの絶景スポットでした。
投稿日:2022年9月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
pandalyn2015
大阪府306件の投稿
2022年7月
はじめて訪れました。一周約1時間半ほどで回れます。宿泊した夕方と、翌朝と2回ゆっくり歩きました。観光シーズンではなかったせいか、休んでいたり、昼間しか開いていないお店も多かったです。ボートの他に、子供も楽しめる場所もあり、家族連れには手ごろな場所かもしれません。湖畔を回っていると、大きな石のある場所が。ここではかつて、役行者が修行の途中で立ち寄ったり、信玄が戦略を練ったとさせる場所だそうです。別の季節にも訪れたいです。
投稿日:2022年8月1日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
このツアー/アクティビティへの質問はありません
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録