浜松市楽器博物館
浜松市楽器博物館
4
9:30~17:00
月曜日
9:30 - 17:00
火曜日
9:30 - 17:00
水曜日
9:30 - 17:00
木曜日
9:30 - 17:00
金曜日
9:30 - 17:00
土曜日
9:30 - 17:00
日曜日
9:30 - 17:00
口コミを書く
ガイド
1995年4月に開館した、世界的にも大規模な、日本で唯一の公立楽器博物館です。 世界の楽器を約3300点所蔵し、1500点を常設展示しています。世界の楽器を平等に紹介することをコンセプトに、展示、視聴機器による音の紹介と解説、体験ルームでの演奏体験と、「みる・きく・ふれる」ことができる博物館です。 収蔵コレクション、事業活動とも世界第一級の楽器博物館として評価されています。 休業日:毎月第2、4水曜日(祝日の場合は翌日、8月は無休)、年末年始
おすすめの滞在時間
1-2 時間
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善

近隣エリアの人気アクティビティ


4.0
288件の口コミ
とても良い
116
良い
131
普通
36
悪い
4
とても悪い
1

ヨッシー
456件の投稿
2022年11月 • 一人
平日の午前中に行ってきました。
広いフロアに楽器がたくさん展示してあり圧巻です。見学者が少なくゆっくり見学できました。学芸員の方が楽器の説明と演奏をしてくださったのですがシュールな感じで、もっと見学者が増えるといいのにと思いました。
投稿日:2023年2月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

みにp
神奈川県31件の投稿
2022年10月 • 友達
浜松駅から近くて、時間によっては生演奏もあり、世界各国の沢山の楽器や、古い楽器もあり、また触れて演奏出来るのもあって、凄く行きたかったので楽しかったです。
今回は、時間があまりなかったので、もっとゆっくり見たかった。写真もあまり撮れなかったです、
投稿日:2022年12月17日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ky527
金沢市, 石川県8,448件の投稿
2022年6月
浜松は楽器製造では世界的な中心の一つです、ここに世界の色々な楽器が展示されているは貴重です、世界の楽器が見事に揃えてありますどうして使うのかわからない楽器もあります説明があり充分楽しみました、浜松市に感謝です。
投稿日:2022年6月11日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

いもくん
福岡市, 福岡県225件の投稿
2022年5月
写真の通り、ここには「可愛い」がありました。ヨーロッパの古い楽器等、歴史を感じさせるものばかりで満足です。ミュージアムショップはペイペイと現金支払いしかできません。クレジットは不可です。しかし、高額商品もあるため、なんだか謎な支払い方法です。
投稿日:2022年5月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

MIST
埼玉県5,187件の投稿
2022年2月
一階には、アジアの楽器を展示している。
地下一階は、欧米、アフリカ、メキシコなどの楽器を展示している。

誰でも知っているピアノ、オルガン、チェロからアフリカの部族の太鼓まで、楽器が多種にわたっておかれている。

館内を巡りながら、興味は尽きなかった。
投稿日:2022年2月7日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

牧野愛子
名古屋市, 愛知県2件の投稿
2020年10月
世界の地域ごとに楽器を展示しています。平日でもひとつの楽器について職員さんが説明し実際に音を聴かせてくださる時間があり、見慣れない楽器を身近に鑑賞できます。
投稿日:2020年10月31日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

家庭円満
三重県7,438件の投稿
2020年10月
開館25周年を迎えた日本で唯一の公立楽器博物館で、国内は元より世界からの収集品が展示されていて、普段目にすることのない楽器に出会えます。アジアコーナーではインドネシアの楽器「ガムラン」が目を引き、過去に旅行したバリ島のことが懐かしく思い出されました。

どの楽器も展示ケースが使用されてないので、間近に観ることが出来、ボタンを押すと音色が流れます。館内撮影OKなので、写真好きの妻はシャッター押しまくり(笑)
さすが楽器の町浜松、文化力が高いですね。是非お勧めです。
投稿日:2020年10月17日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ポチ
岐阜県49件の投稿
2020年7月
楽器に興味がある人には楽しめるし行かなきゃ損です。
ピアノの装飾が素晴らしい楽器や、珍しい楽器がてんこ盛りです。
頭蓋骨に太鼓と、大腿骨の笛はいろんなことを思いめぐらせてくれます・・・・
2台のピアノが1台になってるピアノを二人で弾いて説明してくれるミニコンサートをたまたま聴きました。
とても面白かったです。
投稿日:2020年7月11日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

なこなこちゃん
1,452件の投稿
2020年3月 • ファミリー
日本でただ一つの、公の楽器の博物館です。数千点もの世界の楽器を、展示してありました。凄い博物館です。オススメです。
投稿日:2020年4月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

たけち
759件の投稿
2020年2月 • 一人
ピアノなど、西洋楽器も多いですが、展示の半分ぐらいが民族楽器です。どのブースにもヘッドホンがあり、その楽器の演奏を聴くことができます。
投稿日:2020年2月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

247件中110件の結果を表示中
情報に不足や誤りがある場合
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善

2023年 浜松市楽器博物館 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー

浜松市楽器博物館に関するよくある質問

浜松市楽器博物館の営業時間:
  • 日 - 土 9:30 - 17:00