竜ヶ岩洞
4
9:00~17:00
月曜日
9:00 - 17:00
火曜日
9:00 - 17:00
水曜日
9:00 - 17:00
木曜日
9:00 - 17:00
金曜日
9:00 - 17:00
土曜日
9:00 - 17:00
日曜日
9:00 - 17:00
ガイド
竜ヶ岩洞は、静岡県浜松市北区にある鍾乳洞です。2億5,000万年前の石灰岩で形成されています。全長1,046メートルの4割ほどが一般公開されており、約50ヵ所のポイントを見学できます。特に、落差30メートルの“黄金の大滝”が圧巻です。洞内は通年18度のため、夏場は涼しく冬場は暖かく探訪することができます。併設の日本初の足水と天然冷風浴場”ようきた洞”も人気です。500台収容の無料駐車場もあります。電車でのアクセス:浜松駅(JR)からバスなど
おすすめの滞在時間
1 時間未満
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善フル ビュー










近隣エリアの人気アクティビティ
エリア
住所
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に67件
口コミや写真を投稿
4.0
262件の口コミ
とても良い
70
良い
138
普通
48
悪い
5
とても悪い
1
OldBallonist
川崎市, 神奈川県8,430件の投稿
2022年5月 • カップル・夫婦
蒲郡のホテルにパンフレットが置いてあって、東海地方最大規模の謳い文句と写真に惹かれて、第二東名自動車道を浜松いなさインターで下りて行ってみました。確かに鍾乳洞の観光地として規模は大きいのですが、鍾乳石、石筍などが小さくて期待外れでした。
投稿日:2022年5月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
YacchanAmarone
バンコク, タイ29,530件の投稿
2021年6月 • カップル・夫婦
浜名湖パルパルやかんざんじロープウェイから車で15〜20分で到着しました。
鍾乳洞は一方通行で長さ約400メートルです。山口県の秋芳洞のような大規模な鍾乳洞では無かったですが、ユニークな形をした鍾乳石が多数ありました。七福神というのが面白かったです。また後半に滝のように天井から水が落ちている場所があり迫力がありました。
浜松市に車で旅行される方は見学に来られてはと思います。
鍾乳洞は一方通行で長さ約400メートルです。山口県の秋芳洞のような大規模な鍾乳洞では無かったですが、ユニークな形をした鍾乳石が多数ありました。七福神というのが面白かったです。また後半に滝のように天井から水が落ちている場所があり迫力がありました。
浜松市に車で旅行される方は見学に来られてはと思います。
投稿日:2021年7月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ねこの旅
158件の投稿
2020年12月 • カップル・夫婦
鍾乳洞の中を探検できます。
化石の展示や、地層、石筍のできる仕組み等を学べます。一部「これ、言われないとこのかたちに見えなくない?」と思う造形もありましたが(例:知の七福神)100年で1cmしか育たないものが悠久の時を経て創り出した景色を見ることができ入場料の価値は充分あると思いました。
滝と鳳凰の間が素晴らしかった。
コロナが対策もされていて、アルコール消毒、入洞前の検温、そして手すりに2メートルごとに印がありました。
化石の展示や、地層、石筍のできる仕組み等を学べます。一部「これ、言われないとこのかたちに見えなくない?」と思う造形もありましたが(例:知の七福神)100年で1cmしか育たないものが悠久の時を経て創り出した景色を見ることができ入場料の価値は充分あると思いました。
滝と鳳凰の間が素晴らしかった。
コロナが対策もされていて、アルコール消毒、入洞前の検温、そして手すりに2メートルごとに印がありました。
投稿日:2021年1月1日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
asaka19691216
練馬区, 東京都33,749件の投稿
2020年7月
静岡県浜松市にある鍾乳洞。 井伊谷の龍潭寺の見学のあと訪問しました。
車で10分ほどで着きました。
入場料金は1000円と高めですが料金分の楽しみは味わえます。
総延長1000mを越える結構大きい鍾乳洞でその内の400mほどを見学で来ます。
アップダウンがあり、洞窟内ではライトアップされた鍾乳石や滝、泉などが見れ幻想的でした。
洞窟内は少しだけひんやりとしてますが夏は快適なクーラーですね。
それほど危険な箇所は少ないですが、階段が滝の水しぶきで濡れていたりして滑りやすい靴は避けた方が良いです。
コロナのため現在、訪問時はマスクの着用や景色の素敵なポイントでの立ち止まりの見学や写真撮影の禁止などの制限がありますが、平日の訪問では私以外に洞窟内で誰にも会うことはなく、のんびりと自分のペースで十分楽しむことができました!!
車で10分ほどで着きました。
入場料金は1000円と高めですが料金分の楽しみは味わえます。
総延長1000mを越える結構大きい鍾乳洞でその内の400mほどを見学で来ます。
アップダウンがあり、洞窟内ではライトアップされた鍾乳石や滝、泉などが見れ幻想的でした。
洞窟内は少しだけひんやりとしてますが夏は快適なクーラーですね。
それほど危険な箇所は少ないですが、階段が滝の水しぶきで濡れていたりして滑りやすい靴は避けた方が良いです。
コロナのため現在、訪問時はマスクの着用や景色の素敵なポイントでの立ち止まりの見学や写真撮影の禁止などの制限がありますが、平日の訪問では私以外に洞窟内で誰にも会うことはなく、のんびりと自分のペースで十分楽しむことができました!!
投稿日:2020年7月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
おでかけマニア
埼玉県7,641件の投稿
2019年3月
りゅうがしどうとよみます。
竜ヶ石山の伝の岩に因んでいるそうです。
たぶん、”りゅうがいし”が縮まって”りゅうがし”となったのでしょう。
洞窟内の滝が目玉かな。
鍾乳石が広げた羽のような鳳凰の間も圧巻ですし、
天女の鏡という洞窟内の水たまりに反射する鍾乳石は感動かも。
公式サイトは素っ気ないHPですが、ボリュームがあり充実しています。
洞窟が好きな方は、竜ヶ岩洞が10倍楽しくなるとおもいます。
私には洞窟開発の記録が新鮮でした。
竜ヶ石山の伝の岩に因んでいるそうです。
たぶん、”りゅうがいし”が縮まって”りゅうがし”となったのでしょう。
洞窟内の滝が目玉かな。
鍾乳石が広げた羽のような鳳凰の間も圧巻ですし、
天女の鏡という洞窟内の水たまりに反射する鍾乳石は感動かも。
公式サイトは素っ気ないHPですが、ボリュームがあり充実しています。
洞窟が好きな方は、竜ヶ岩洞が10倍楽しくなるとおもいます。
私には洞窟開発の記録が新鮮でした。
投稿日:2020年1月11日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Tomo
22件の投稿
2019年8月 • ファミリー
8月最後の土曜日に、小学校3年と1年の孫を連れて十何年振りに行って来ました。
料金は、大人1000円、小学生以上が600円で、合計3200円、これは高いかなと思えるところもありますが、今迄の洞窟発掘や整備を考慮すると妥当かという感も有り。
孫達は、入口脇のコウモリにいきなり喰いつき、幸先良いスタート。
洞窟内が広くなったり、狭くなったりと、探検感バッチリです。
どうやって鍾乳石が出来るかなどを説明しながら、ゆっくり観て回る事が出来、良かったです。
何よりも涼しくて気持ち良い。
但し、混み合っていると、自分達のペースで回れないかも知れないので、早目に行った方が良いかも。
土産品も充実しているので、楽しめますよ。
料金は、大人1000円、小学生以上が600円で、合計3200円、これは高いかなと思えるところもありますが、今迄の洞窟発掘や整備を考慮すると妥当かという感も有り。
孫達は、入口脇のコウモリにいきなり喰いつき、幸先良いスタート。
洞窟内が広くなったり、狭くなったりと、探検感バッチリです。
どうやって鍾乳石が出来るかなどを説明しながら、ゆっくり観て回る事が出来、良かったです。
何よりも涼しくて気持ち良い。
但し、混み合っていると、自分達のペースで回れないかも知れないので、早目に行った方が良いかも。
土産品も充実しているので、楽しめますよ。
投稿日:2019年9月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2023年 竜ヶ岩洞 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー
竜ヶ岩洞に関するよくある質問
- 竜ヶ岩洞の営業時間:
- 日 - 土 9:00 - 17:00
- 竜ヶ岩洞周辺のホテル:
- (9.50 km )星野リゾート 界 遠州
- (9.53 km )ホテルウェルシーズン浜名湖
- (9.20 km )浜名湖かんざんじ温泉 サゴー ロイヤル ホテル
- (8.00 km )ホテル グリーン プラザ 浜名湖
- (3.58 km )奥浜名湖
- 竜ヶ岩洞周辺のレストラン:
- (0.04 km )竜ヶ岩洞食堂ふるさと
- (0.07 km )ほんま
- (0.08 km )マテリア
- (0.98 km )雅楽之助 奥山店
- (1.77 km )ラ ローズ デバン
- 竜ヶ岩洞周辺のツアーやチケット:
- (2.53 km )萬松山 龍潭寺
- (3.06 km )臨済宗大本山方広寺 奥山半僧坊総本殿
- (12.22 km )エアーパーク(航空自衛隊 浜松広報館)
- (1.91 km )渭伊神社
- (2.19 km )井伊谷城