海響館
4.5
9:30~17:30
月曜日
9:30 - 17:30
火曜日
9:30 - 17:30
水曜日
9:30 - 17:30
木曜日
9:30 - 17:30
金曜日
9:30 - 17:30
土曜日
9:30 - 17:30
日曜日
9:30 - 17:30
ガイド
おすすめの滞在時間
2-3 時間
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善フル ビュー
近隣エリアの人気アクティビティ
エリア
住所
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に1,130件

市場食堂 よし
71
0.4 km ¥¥~¥¥¥ • 和食 • 海鮮・シーフード

唐戸市場 活きいき馬関街
67
0.4 km ¥¥~¥¥¥ • 和食 • 海鮮・シーフード • 寿司

海転からと市場寿司
93
0.4 km ¥¥~¥¥¥ • 和食 • 海鮮・シーフード • 寿司

ふくの河久 唐戸店
47
0.2 km ¥ • 和食 • 海鮮・シーフード

旬楽館
14
0.2 km ¥¥¥¥ • 海鮮・シーフード

スターバックスコーヒー 下関あるかぽーと店
20
0.2 km カフェ・喫茶店

ふくの関カモンワーフ店
23
0.2 km ¥¥~¥¥¥ • 和食 • 海鮮・シーフード

すし遊館唐戸店
23
0.2 km ¥¥~¥¥¥ • 和食 • 寿司

からと屋
28
0.2 km ¥¥~¥¥¥ • バー

唐戸市場タケショー
7
0.4 km ¥ • 和食 • 海鮮・シーフード • 寿司
観光スポット
10 km圏内に218件
口コミや写真を投稿
4.5
308件の口コミ
とても良い
129
良い
138
普通
36
悪い
3
とても悪い
2
アヤセ
名古屋市, 愛知県393件の投稿
2022年3月 • 一人
3連休に利用。
結構混んでいた。
まだコロナは終息しないが、人は戻って来ていると感じた。
ペンギンが好きなので、愛知県民だが4回目。
名古屋港水族館すら2回しか行ったことがないが、ここは近ければ年パス買いたいくらい何度も通いたい。
メイン展示はペンギンだが、下関はふぐの町、ふぐの展示にも力を入れているので水槽展示も見応えがあってよい。
イルカショーを見たら、内容が変わっていた。
いつも同じことをするのではなく、少しずつ変化していくことは、リピーターにはありがたい。
イルカが固有の方向を向いて芸?をすることは海響館のオリジナルで、世界的に表彰されたそうだ。
水族館自体は大好きで、各地出かけては入館するが、何度も行きたいと思える水族館は多くない。
大阪のナントカ言う似たような名前の水族館には20分しか滞在せず、二度と行くかと思ってしまった。
感想は人それぞれかと思うが、大好きな場所。
1階に降りたら、忘れずにシロナガスクジラの全身骨格標本を見て欲しい。
日本にはここだけ。
結構混んでいた。
まだコロナは終息しないが、人は戻って来ていると感じた。
ペンギンが好きなので、愛知県民だが4回目。
名古屋港水族館すら2回しか行ったことがないが、ここは近ければ年パス買いたいくらい何度も通いたい。
メイン展示はペンギンだが、下関はふぐの町、ふぐの展示にも力を入れているので水槽展示も見応えがあってよい。
イルカショーを見たら、内容が変わっていた。
いつも同じことをするのではなく、少しずつ変化していくことは、リピーターにはありがたい。
イルカが固有の方向を向いて芸?をすることは海響館のオリジナルで、世界的に表彰されたそうだ。
水族館自体は大好きで、各地出かけては入館するが、何度も行きたいと思える水族館は多くない。
大阪のナントカ言う似たような名前の水族館には20分しか滞在せず、二度と行くかと思ってしまった。
感想は人それぞれかと思うが、大好きな場所。
1階に降りたら、忘れずにシロナガスクジラの全身骨格標本を見て欲しい。
日本にはここだけ。
投稿日:2022年3月24日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
asaka19691216
練馬区, 東京都33,749件の投稿
2020年10月
人気観光地の唐戸エリアにある水族館ですぐ目の前には関門海峡が見えます。
個性的な建物であり、海側から見るとシドニーにある近代建築物オペラハウスのような強烈なインパクトがありどうやら大屋根の形状はクジラ・イルカをイメージして設計されてるそうです。
巌流島からの帰りの船からがベストショットだと思います。
最終入館が17時なのに16時ぐらいに入ったのでそれほどゆっくり見学はできませんでしたが、イルカとアシカの共演ショーには何とか間に合い楽しむことができてラッキーでした。
料金は大人2090円とかなり高めですが、国内では唯一とされるシロナガスクジラの全身骨格標本、数多くのフグ、ペンギンなど十分楽しめることができました。
個性的な建物であり、海側から見るとシドニーにある近代建築物オペラハウスのような強烈なインパクトがありどうやら大屋根の形状はクジラ・イルカをイメージして設計されてるそうです。
巌流島からの帰りの船からがベストショットだと思います。
最終入館が17時なのに16時ぐらいに入ったのでそれほどゆっくり見学はできませんでしたが、イルカとアシカの共演ショーには何とか間に合い楽しむことができてラッキーでした。
料金は大人2090円とかなり高めですが、国内では唯一とされるシロナガスクジラの全身骨格標本、数多くのフグ、ペンギンなど十分楽しめることができました。
投稿日:2020年11月27日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
まりあん
北九州市, 福岡県582件の投稿
2020年8月 • 一人
下関にあるこの水族館はフグの展示に力を入れていて、多くのフグの仲間に出会うことができます。フグ達はとても人懐っこく、人の方に寄ってこようとバタバタするのでなかなかいい写真が撮れません。イルカのショーは3階テラスの手摺から覗くのが意外におすすめ。立ち見にはなりますが、海を背景に全体を見渡せ、2階の座席よりもイルカが近くに感じます。また、ペンギン村では、水中深くを煌めきながらツィーと泳ぐジェンツーペンギンが素敵です。水槽前の椅子に座り、その神秘的な光景の中でぼーっとするのも一興。また館内各所から関門海峡の雄大な景色を眺めることができ、唐戸市場も徒歩圏内。周辺の水辺は綺麗に整備されていて、ゆったりと流れる時間の中で散策することができます。
投稿日:2020年9月13日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
アヤセ
名古屋市, 愛知県393件の投稿
2020年8月 • 一人
海響館はペンギンが最高。
フグとペンギンの展示に力を入れている水族館で、下関市の鳥がペンギンなのはきっとこの水族館が人気だから。
飛行機が大好きなので、コロナ自粛で落ち込んだ航空会社を応援するため給付金が入ったら海響館に行こうと決めていた。
ちょうど仕事でストレスがたまっており、どこにも発散する場所もなく癒されたかった。
連休だったので思ったより人出が多く、子供連れが目立った印象。
検札を通ったらまっすぐペンギン水槽に向かい、長いこと眺めていた。
その日は元気よく飛び込んで潜り泳ぐ子が多く、シャッターチャンスを狙ってスマホを構えたが、狙うと来てくれないむず痒さ。
続いて特別保護区へ。
当日は雨が降るかもの予報だったが、屋外にいる間は降られずにいられたのはラッキーだった。
結局ペンギンの前で1時間を過ごし、休憩しようとイルカプールに寄った。
時勢的にショーを自粛しているのを知っていたから。
しかし、観客席にはたくさんの人がおり、プールではイルカ等が訓練を公開しているところだった。
なかなか見れない訓練風景、けれど失敗する子はおらずナレーションがないだけで割と楽しめた。
出口にはシロナガスクジラの全身骨格標本が展示されている。
ちょうど前日に標本の話をしていたので、写真を撮るためにスマホを構えた。
が、大きすぎてうまく入らなかった。
もっと近ければ年パス買いたいくらい大好きな水族館。
早くショーが再開できるくらい情勢が落ち着きますように。
フグとペンギンの展示に力を入れている水族館で、下関市の鳥がペンギンなのはきっとこの水族館が人気だから。
飛行機が大好きなので、コロナ自粛で落ち込んだ航空会社を応援するため給付金が入ったら海響館に行こうと決めていた。
ちょうど仕事でストレスがたまっており、どこにも発散する場所もなく癒されたかった。
連休だったので思ったより人出が多く、子供連れが目立った印象。
検札を通ったらまっすぐペンギン水槽に向かい、長いこと眺めていた。
その日は元気よく飛び込んで潜り泳ぐ子が多く、シャッターチャンスを狙ってスマホを構えたが、狙うと来てくれないむず痒さ。
続いて特別保護区へ。
当日は雨が降るかもの予報だったが、屋外にいる間は降られずにいられたのはラッキーだった。
結局ペンギンの前で1時間を過ごし、休憩しようとイルカプールに寄った。
時勢的にショーを自粛しているのを知っていたから。
しかし、観客席にはたくさんの人がおり、プールではイルカ等が訓練を公開しているところだった。
なかなか見れない訓練風景、けれど失敗する子はおらずナレーションがないだけで割と楽しめた。
出口にはシロナガスクジラの全身骨格標本が展示されている。
ちょうど前日に標本の話をしていたので、写真を撮るためにスマホを構えた。
が、大きすぎてうまく入らなかった。
もっと近ければ年パス買いたいくらい大好きな水族館。
早くショーが再開できるくらい情勢が落ち着きますように。
投稿日:2020年8月3日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
tlmok
広島市, 広島県4,471件の投稿
2019年5月
今回初めて、この水族館を訪れてみました。多くの種類の魚とその展示内容がとても素晴らしく、時間を忘れて見学させていただきました。中でもイワシの群れを見たのは今回が初めてで、とても感動しました。また、ペンギンの展示など、とても印象に残るものばかりでした。
投稿日:2020年4月10日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
寺谷町
高槻市7,236件の投稿
2019年11月
唐戸ターミナルの南側で関門海峡に面してある市立水族館。関門海峡の潮流を再現した大水槽や世界中のフグの仲間の展示など下関らしい水族館です。ペンギン村が日本最大級だそうです。入館大人¥2000とチョット高いです。子供向けですね。
投稿日:2020年2月21日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
Hanasaki
広島県151件の投稿
2019年12月 • ファミリー
フグとハギばっかで内容が無いです。ショーも地味で、退屈です。インフォメーションの女性はやる気無く、アクアスの方がよっぽど良いです。フグ見に行くならここですが、魚屋に行けば十分です。
投稿日:2019年12月13日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
このツアー/アクティビティへの質問はありません
海響館に関するよくある質問
- 海響館の営業時間:
- 日 - 土 9:30 - 17:30
- 海響館周辺のホテル:
- (0.17 km )下関グランドホテル
- (0.54 km )東京第一ホテル下関
- (0.71 km )下関春帆楼本店
- (1.51 km )天然温泉関門の湯ドーミーインPREMIUM下関
- (0.63 km )スカイハートホテル下関
- 海響館周辺のレストラン:
- (0.02 km )イルカの見えるレストラン
- (0.12 km )カフェ・レストデトロワ
- (0.17 km )スカイビアガーデン
- (0.17 km )ロビーラウンジ シオン
- (0.18 km )ブルーフォンセ
- 海響館周辺のツアーやチケット:
- (0.13 km )唐戸ターミナル
- (0.16 km )下関市あるかぽーと東防波堤灯台
- (0.22 km )下関観光情報センター
- (0.23 km )カモンワーフ
- (0.20 km )はい!からっと横丁