角島大橋
4.5
0:00~23:59
月曜日
0:00 - 23:59
火曜日
0:00 - 23:59
水曜日
0:00 - 23:59
木曜日
0:00 - 23:59
金曜日
0:00 - 23:59
土曜日
0:00 - 23:59
日曜日
0:00 - 23:59
ガイド
角島大橋は、山口県下関市と豊北町角島間の海士ヶ瀬戸に架かる橋で、2000年に開通しました。長さは1,780メートル、離島に架かる橋のなかで無料で渡れる一般道路としては、日本屈指の長さを誇っています。北長門海岸地域随一の景勝地で、エメラルドグリーンの海と、途中に浮かぶ小さな鳩島、角島と角島大橋のバランスが絶妙で数多くのテレビCMやロケ地としても多く取り上げられています。電車でのアクセス:特牛駅・滝部駅(JR)よりバス。
おすすめの滞在時間
1 時間未満
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善ツアーやアクティビティ
この観光スポットを満喫するさまざまな方法をチェック。
フル ビュー










角島大橋とその近隣エリアの人気アクティビティ
エリア
住所
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に21件
口コミや写真を投稿
4.5
865件の口コミ
とても良い
513
良い
292
普通
55
悪い
5
とても悪い
0
k_matsu132
釧路市, 北海道15,966件の投稿
2022年10月
今回の旅の山口県の中で一番楽しみにしていたのが、角島大橋です。まるで宮古島の橋のように、コバルトブルーの南国の海に架かる角島大橋の写真を、ガイドブックやいろいろなwebで目にしていたからです。
角島へと向かう予定の日はあいにくの曇り。そのため、計画を一日ずらして翌日に角島に行ったんですが、行った日も残念ながら曇りでした。ガイドブックで見たコバルトブルーの海ではなくて、鉛色の海でした。それでも、1760mという長さを誇る角島大橋が中間の鳩島のあたりで湾曲して続いていく姿は素晴らしかったです。
角島へと向かう予定の日はあいにくの曇り。そのため、計画を一日ずらして翌日に角島に行ったんですが、行った日も残念ながら曇りでした。ガイドブックで見たコバルトブルーの海ではなくて、鉛色の海でした。それでも、1760mという長さを誇る角島大橋が中間の鳩島のあたりで湾曲して続いていく姿は素晴らしかったです。
投稿日:2023年1月5日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
taka0918
北区, 東京都2,006件の投稿
2022年12月
角島大橋を目的に山口までやってきました。当初は曇り予報だったので天気は諦めていましたが、晴れていたので、美しい景色を眺めることができました。角島の浜辺もそうですが、この橋と島のアングルが沖縄の宮古島に似ていて、南国気分を味わうことができました。写真を撮って帰る人が大半でしたが、時間によって変化する角島大橋を見て欲しいと思います。橋だけで人を惹きつける、日本国内でも貴重な場所と思います。
投稿日:2022年12月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
hiroyo
Osaka83件の投稿
2021年11月
大阪から太平洋フェリーで新門司へ。 門司から角島大橋までツーリングをしました。実際の眺めはガイドブックの写真以上の絶景! 肌に風を感じながら海を渡るのは最高です。
投稿日:2022年10月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
zenpoo
893件の投稿
2022年10月 • 友達
ツーリングやドライブで一度は行ってみたいところですね。遠いけど2回目来ちゃいました。
海はきれいだし、橋は見ても走ってもいい。地元の人には生活道路なんでしょうけど、ずっと見ていたいですね。
国道のもう一つ上の市道からのビュースポットがあるそうで今回はそこからの写真です。ただここは狭いので、道に広がったり、長居は迷惑なのでやめましょう。
海はきれいだし、橋は見ても走ってもいい。地元の人には生活道路なんでしょうけど、ずっと見ていたいですね。
国道のもう一つ上の市道からのビュースポットがあるそうで今回はそこからの写真です。ただここは狭いので、道に広がったり、長居は迷惑なのでやめましょう。
投稿日:2022年10月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Tokyo Boggytan
世田谷区, 東京都1,215件の投稿
2022年9月 • カップル・夫婦
下関市内から車で約1時間、素晴らしい光景です。写真を数枚撮り終了。ゆっくりできるカフェなどがあると良いですが。10分ほど滞在して1時間かけて市内に戻りました。
投稿日:2022年9月17日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
chitomode
岩手県895件の投稿
2022年7月 • 一人
職場にある、タイヤショップのカレンダーの7月のグラビアが角島大橋が描かれており、その写真に見せられ、立ち寄ってみました。沖縄の様な海の色、白浜が近代的な橋の造形がとても印象的。
投稿日:2022年8月5日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
華ちゃん
日本12,605件の投稿
2021年7月
インターネットなどで紹介された写真を見て一度は訪れたいと思っていた場所。
九州から米子に車で移動する途中に立ち寄ってみました。
少し小高い場所から見た海は、写真で見たものと同様鮮やかなエメラルドグリーンの海で、沖縄や南国で見る海のよう、山口県でこんな色の海を見れるとは思っていませんでした。
九州から米子に車で移動する途中に立ち寄ってみました。
少し小高い場所から見た海は、写真で見たものと同様鮮やかなエメラルドグリーンの海で、沖縄や南国で見る海のよう、山口県でこんな色の海を見れるとは思っていませんでした。
投稿日:2022年6月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
瀬口寛
26件の投稿
2022年5月
角島大橋自体もきれいですが、良く晴れた日には角島との間に広がる海の色が俗に「コバルトブルー」と言われるよう大変きれいです。
この大橋は風が強い日には通行止めとなりますので気を付けましょう。
この大橋は風が強い日には通行止めとなりますので気を付けましょう。
投稿日:2022年5月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
徳弘効三
いの町, 高知県13,619件の投稿
2021年11月
角島(つのしま)は、山口県下関市豊北町大字角島にある島だ。2000年に角島大橋(つのしまおおはし)が開通すると、そのフォトジェニックな景観でたちまち人気の観光地となった。
2021年11月20日、この日はホテルAZ福岡古賀店に宿泊していた。
チェックアウトし、車で関門大橋を渡る。海士ヶ瀬公園駐車場(あまがせこうえんちゅうしゃじょう)に到着。駐車場はとても広い。駐車場から角島大橋(つのしまおおはし)が見える。海が青くて印象的。山口県は「サイクル県やまぐち」と称するサイクルスポーツの振興、サイクルツーリズムの推進による交流人口の拡大を図っている。「角島大橋」と書かれたモニュメント。
展望台に向かう。テレビCMやロケ地としても多く取り上げられている。角島大橋に来るのは2回目だ。実際に角島大橋を車で渡ることにした。角島大橋を渡り、角島灯台までやってきた。
2021年11月20日、この日はホテルAZ福岡古賀店に宿泊していた。
チェックアウトし、車で関門大橋を渡る。海士ヶ瀬公園駐車場(あまがせこうえんちゅうしゃじょう)に到着。駐車場はとても広い。駐車場から角島大橋(つのしまおおはし)が見える。海が青くて印象的。山口県は「サイクル県やまぐち」と称するサイクルスポーツの振興、サイクルツーリズムの推進による交流人口の拡大を図っている。「角島大橋」と書かれたモニュメント。
展望台に向かう。テレビCMやロケ地としても多く取り上げられている。角島大橋に来るのは2回目だ。実際に角島大橋を車で渡ることにした。角島大橋を渡り、角島灯台までやってきた。
投稿日:2022年5月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Katuhiko K
74件の投稿
角島大橋の投稿の中に角島灯台の説明があり現在は使用されてなくとありますが、現在も無人灯台として使用されていますが、使用されていないとの情報源はどこからですか?
清彦 三
2件の投稿
第七管区海上保安部所轄の灯台で現在も立派に使われていますよ。
井上嘉隆
福岡市
端島への観光の方法・料金などを教えてください。
ドンちゃん2014
福岡県72件の投稿
軍艦島は以前、旅行計画を立てましたが、「軍艦島上陸ツアー」の予約が取れず、断念しました。その際は、「池島炭鉱さるく」(問合せ:長崎国際観光コンベンション協会☎095-823-7423)に参加しました。
池島には、日本の近代化を支えてきた石炭産業の現場を体験できる国内唯一の炭鉱施設があり、日本最後の島の炭鉱”池島”でトロッコに乗車し元炭鉱マンガイドの案内で坑内を探検し、炭鉱機器の模擬操作体験ができました。
当時の
・催行日/平成26年4月1日~12月27日までの水曜日を除く毎日
・参加料/高校生以上2600円 小中学生1650円
・参加場所/池島港①午前コース:集合10:45
②午後コース:集合14:15
※集合場所の池島へは大瀬戸港と神浦港からフェリーが出ています。
ジメジメして薄暗い炭鉱施設を体感できる良い機会でした。アクセスはあまり良くありませんが、軍艦島ほどメジャーではないので、穴場です。
2023年 角島大橋 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー
角島大橋に関するよくある質問
- 角島大橋の営業時間:
- 日 - 土 0:00 - 23:59
- 角島大橋ツアーは十分前もって予約しておくことをおすすめします。 トリップアドバイザーでのご予約なら、ツアー開始時間の24時間前までにキャンセルすると全額返金されます。 角島大橋のツアーをすべて表示(4件)
- 角島大橋周辺のホテル:
- (1.09 km )ホテル西長門リゾート
- (1.53 km )ペンションマーメイド
- (13.30 km )油谷湾温泉 ホテル楊貴館
- (9.27 km )滝部温泉
- (10.34 km )風和里
- 角島大橋周辺のレストラン:
- (1.07 km )ホテル西長門リゾート ティーラウンジ
- (1.15 km )ガッビアーノ
- (1.15 km )割烹 生簀篭
- (1.26 km )晴ル家
- (1.62 km )角島ジェラート ポポロ
- 角島大橋周辺のツアーやチケット:
- (0.77 km )瀬崎陽の公園
- (1.03 km )海士ヶ瀬公園
- (2.91 km )角島
- (1.40 km )附野薬師東山寺
- (1.41 km )中本たか子文学資料館