環境体験アミューズメント

環境体験アミューズメント

環境体験アミューズメント
4.5
ガイド
草津温泉を流れる酸性の水を見て、体験して、知ることができる施設です。酸性の水を中和する工場がある草津町と、品木ダムがある中之条町六合地区の魅力に迫っています。コンクリートをも溶かしてしまう酸性河川の中和事業を分かりやすく紹介するだけでなく、草津谷の歴史や自然、文化、風土などを解説しています。石灰石に絵や字を書いて、世界で唯一のオリジナルのクラフトを無料で作ることができます。
おすすめの滞在時間
1-2 時間
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善

近隣エリアの人気アクティビティ

エリア
住所
お問い合わせ先

4.5
12件の口コミ
とても良い
5
良い
5
普通
2
悪い
0
とても悪い
0

Jack A
千葉市, 千葉県84件の投稿
2020年6月
いつ行っても閉まってます。なので中に入ったことはないです。
いつも平日だからなのかなあ。
こないだも臨時休館になってました。
投稿日:2020年7月9日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Taa
栃木市, 栃木県68件の投稿
2019年8月
たまたま見つけて、関心をもって訪れました。無料で入場・制作ができ、いろいろなことを学ぶことができ、素晴らしい施設でした。
投稿日:2019年8月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

豊田牧師
白井市, 千葉県10,016件の投稿
2019年6月 • 一人
草津温泉の酸性泉は、人々を癒してくれる恵みの水ですが、一端川に流れた1滴から魚も住めない【毒水】となり下流まで大きな影響を与えます。そこのこの酸性水を石灰水で中和し下流へ流す重要な施設。その施設の一部を使い子供達への社会科勉強施設である。
投稿日:2019年7月7日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Navigator317036
日本82件の投稿
2019年6月 • 一人
金~日だけオープンの施設ですが、品木ダムのダムカードを配布しています。湯畑から徒歩の場合は、大滝の湯の駐車場の一番奥の入口から入るのが一番の近道です。品木ダムの役割や草津の歴史などがわかる資料ブースもあり楽しめました。
投稿日:2019年6月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

まりよはだ
高崎市, 群馬県72件の投稿
2017年8月 • ファミリー
夏休みに訪れました。
ここでは百年石の作成をしました。
石灰石にエナメル質の絵の具で色をつけ、それを草津の湯にしずめます。
すると、石灰石が草津の湯と化学反応を起こして溶け出します。絵の具を塗った部分だけが溶けずに残り、凹凸のある絵(模様)が完成します。ここでしかできない作品ですので、ぜひ体験してみてください。
ちなみに費用はゼロ円です。
投稿日:2017年8月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
コメントありがとうございます。 草津温泉限定の温泉クラフト作成、楽しんで頂けましたでしょうか。 お預かりしました作品を丁寧に仕上げさせて頂きますので、楽しみにお待ち下さい。 よびかけして頂きありがとうございます。石がとける不思議を、ぜひ多くの方に体験してもらいたいです。 完成までに約1週間かかりますので、受取りにこられる方はご負担なし、作品を配送させるかたは送料のみ着払いとなります。
投稿日:2017年8月29日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。

maron-cha
東京都心, 東京都225件の投稿
2017年8月 • ファミリー
石灰石を選び、鉛筆で下書き、
ペンキで仕上げていく作業。

草津の酸性温泉に3日間浸けて完成。
作成料は無料で、着払いで送られてくる。

ペンキを石に置く工程が難しかった。

また、シンナーが部屋の中にあるため、
小さい子供は外で待っているのが無難。

ホテルヴィレッジからは徒歩で行ける距離。
投稿日:2017年8月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
コメントありがとうございます。 意外と皆さんが知らない草津温泉の観光スポット、ご来場頂きうれしいです。 ペンキの色づけ難しかったですか。 また、来草の際は、是非遊びに来て下さい。
投稿日:2017年8月29日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。

ねこねこ2
214件の投稿
2017年4月 • 一人
温泉を使って作る百年石は、ちょっと大変。でも見本に置いてあるものは、素晴らしい。作成はせず、見るだけにした。
また、酸性度を下げるための中和工場の中にある。
今まで毎日、地道に行われている努力を見て驚いた。
ぜひ見に行ってほしい施設。
投稿日:2017年4月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
コメントありがとうございます。 百年石は草津温泉限定の温泉クラフトです。完成までにはさまざまな工程がありますが、皆様には石灰石にペンキを塗って頂くだけの作業ですので、よろしければ次回ぜひ、世界にひとつだけの作品作りにチャレンジしてみて下さい。 草津温泉は強酸性のため殺菌力が強く入浴することで高く非常によい効能があります。温泉の恵みがある一方、そのまま下流に流してしまうと酸性の影響で人間や他の生物が使いにくい水になってしまうため、24時間365日休むことなく中和を継続しています。たくさん方に世界で初めての酸性河川の中和事業を見て知って頂けるとうれしく思います。
投稿日:2017年4月26日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。

buzzdogs
柏市, 千葉県1,829件の投稿
2016年10月 • ファミリー
草津温泉の特徴である酸性の性質を利用した温泉アートが体験できます。
石灰石にペンキで好みの絵や文字を描き、乾燥後、温泉に2日間つけると
描いた部分が浮かび上がります。
これが無料で体験できます。(送料は着払い)
旅の思い出には最適です。
投稿日:2017年1月7日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ご来場、また、百年石のご紹介を頂きありがとうございます。 担当者がコメントするのも何ですが、草津温泉観光の穴場です。 ご来場頂いた方に喜んで頂けるよう、また来たいと思って頂けるよう、少しずつですが改善して いるところです。 草津温泉にいらした際には、また遊びに来て下さい。
投稿日:2017年1月9日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。

RONさん
川口市, 埼玉県3,330件の投稿
2016年8月 • カップル・夫婦
Ph2位の強酸性の草津温泉に浸けた太い釘が、9日でボロボロになってしまいます。1円硬貨も1週間で溶けてなくなります。コンクリートもボロボロになってしまいます。硫黄分を含んで、酸性が強い草津温泉の特徴がわかりやすく、いくつもの物が展示されています。
また、「百年石」制作体験も無料でできます。
投稿日:2016年9月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

RONさん
川口市, 埼玉県3,330件の投稿
2016年2月 • 一人
まず上流にある白木ダムに行きました。白木ダム自体が強酸性の河川を薬剤の投与でもって中和させている、特殊な仕事をするダムなのでした。
その作業を管理維持しているのがこの品木ダム水質管理所です。そんなことから、この事務所で白木ダムのダムカードも配布しています。
ダムと水質の管理だけでなく、環境学習の場として様々な体験をさせてくれます。
投稿日:2016年2月12日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
コメントありがとうございます。 品木ダム水質管理所では草津白根山からもたらされる硫黄成分等を多く含む酸性河川(湯川、大沢川、谷沢川)へ石灰石粉を投入することで中和させ水質改善を行っています。 品木ダム(上州湯の湖)は、中和のために投入された炭酸カルシウム(石灰)と酸(硫酸・塩酸)との化学反応により発生する中和生成物の貯留を目的としています。 そして蓄えた水は、クリーンエネルギーとして発電に利用しています。 環境体験アミューズメントでは中和事業と草津や六合の歴史・自然の展示、中和の仕組みを利用した百年石という温泉クラフト作成ができますので、また、草津温泉へいらした際は遊びに来て下さい。
投稿日:2016年8月18日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。

12件中110件の結果を表示中
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2023年 環境体験アミューズメント - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー

環境体験アミューズメントに関するよくある質問

環境体験アミューズメント周辺のホテル: 環境体験アミューズメント周辺のホテルをすべて表示

環境体験アミューズメント周辺のレストラン: 環境体験アミューズメント周辺のレストランをすべて表示