外宮参道

外宮参道

ガイド
所要時間: 1-2 時間
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。

近隣エリアの人気アクティビティ

旅行中ですか?
利用可能なアクティビティを検索します。
エリア
住所

4.0
バブル評価 5 段階中 4.0104件の口コミ
とても良い
18
良い
51
普通
34
悪い
1
とても悪い
0

ぽち613
船橋市, 千葉県1,824件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2024年4月 • 一人
近鉄伊勢市駅から外宮に向かう参道。新しい建物が多く、道幅も広い為内宮のおかげ横丁に比べると趣はないが土産物店、食べ物屋などが軒を連ねる。ちょっ普通の土産物街といった雰囲気。
投稿日:2024年6月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ckroad
川崎市, 神奈川県10,647件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2023年10月 • 一人
近鉄の伊勢市駅前から外宮(豊受大神宮)へと続く参道です。参道の両側には、多くの店舗などが建ち並んでいます。外宮へお参りするには、こちらの参道を通ると大変便利です。
早朝や夜間には、人通りがだいぶ少なくなります。
投稿日:2024年3月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

negisun
さいたま市, 埼玉県8,537件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2023年3月
伊勢神宮の参拝で有名なのは内宮宇治橋鳥居前から広がるおはらい町・おかげ横丁ですが、ピーク時の混雑具合はもの凄いものがあって、個人的にはあまり好きではありません。
それよりも外宮前の参道の方が比較的落ち着いていて、「参拝」らしい雰囲気を醸し出してくれますし、上質なお店やレストランもあるのでお勧めです。もちろん「観光」に重点を置くなら、商業ベースのお店が多いおはらい町などの方が楽しいかもしれません。
外宮の駐車場は無料なので、そこに駐車して歩いてきても距離はそれほど遠くありません。もちろん長時間駐車したままにするのはマナー違反ですし、2時間までの駐車が求められています。
投稿日:2023年3月12日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

YacchanAmarone
バンコク, タイ43,718件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2022年1月
外宮の参拝を終えて外宮参道を通ってまっすぐ進むと多数飲食店があり、そこでカフェでケーキや小店舗で軽食を頂いたりしました。B級グルメが充実していて楽しかったです。
投稿日:2022年1月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Kimitaka S
台中, 台湾15,742件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2021年12月
外宮の最寄り駅、伊勢市(JR,近鉄)から外宮へ向かう数百メートルの参道。これから神宮に参拝するというワクワク感がたまらない。内宮のおはらい町やおかげ横丁のように人でごった返していないのがいい。
投稿日:2021年12月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Nakhon
東京都1,258件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2021年6月
景観にもならずお店の作り方も含め節度ある参道で風情が残ります。昔の建物を上手に活用し現代に繋げている姿は納得。また外宮への入口として心落ち着かせるには参道距離、雰囲気ともに最適。
投稿日:2021年6月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ビア
日本13,234件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2020年12月 • 一人
数年前に整備されたようで、昔ながらのお店とセンスの良い新しいお店が混在してます。又お花のプレートが各店舗前に飾られており、それらを眺めながらのショッピングも楽しい。
投稿日:2020年12月17日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

露天風呂大好き
大阪市, 大阪府253件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2020年11月
伊勢駅から歩いて10分ほど。
外宮街道を抜けてすぐで駅からも迷わずに歩けますよ。
外宮入り口にある地図をもらい(HPからダウンロードしても同じものになります)見ながら順番に参拝ですが、少し予備知識を入れていけば宮ごとに何の宮かのお名前が書かれているので迷わずに参拝できます。
外宮だけを参拝するなら60分ほど。
せんぐう館の外にある無料の休憩所に座って勾玉池と舞台を眺めながら写真を撮るならもう15分ぐらい見ておいた方がいいですね。
紅葉やアヤメの時期など特にきれいだと思いますよ。
せんぐう館も300円なら安いって思うくらい充実した展示内容ですし時間があればどうぞ。
さらっと見て回って30分くらい。説明映像をじっくり見て回れば60分くらいは時間が欲しいですね。
そしてせんぐう館最後のところで、外のテラスに出て勾玉池を眺められる場所があります。(扉がちょっとわかりにくいです)
お金を出したからこそ撮れるロケーションでぜひ写真撮影を。
投稿日:2020年11月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

TttttttttttN
大和高田市, 奈良県1,036件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2020年9月 • カップル・夫婦
初お伊勢さん。順番に従い外宮から。
市駅の前すぐ前から始まる土産物街。ご飯屋さんもある。
新しく、綺麗で、シャレた感じのお土産も多く、見やすい。買う気にもなる。
ヒトが少なめなのは、コロナ禍のせいばかりでもなさそう。内宮より見やすく買いやすい。おすすめ。
投稿日:2020年10月7日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Capri0119
相模原市, 神奈川県944件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2020年8月
伊勢市駅から外宮の入り口まで続く、数百メートルの参道です
両側にレストランや土産物店が軒を連ねています
昔っぽい旅館が面白かった
投稿日:2020年8月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

100件中110件の結果を表示中
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2025年 外宮参道 - 出発前に知っておくべきことすべて - トリップアドバイザー

すべての伊勢市のホテル伊勢市のホテルのお得情報伊勢市の直前割引ホテル
伊勢市の観光スポット
レストラン航空券旅の物語クルーズレンタカー