伊勢志摩スカイライン展望台

伊勢志摩スカイライン展望台

伊勢志摩スカイライン展望台
4
7:00~19:00
月曜日
7:00 - 19:00
火曜日
7:00 - 19:00
水曜日
7:00 - 19:00
木曜日
7:00 - 19:00
金曜日
7:00 - 19:00
土曜日
7:00 - 19:00
日曜日
7:00 - 19:00
ガイド
伊勢志摩スカイライン展望台は、三重県の伊勢と鳥羽を結ぶドライブウェイにある山頂広場で、360度見渡す限りの大パノラマが広がり、朝熊山の来頂者にも愛される憩いの場です。伊勢志摩最高峰に立つ”天空のポスト”は、恋人の聖地として話題になり沢山の投函があります。展望足湯につかりながら眼下に広がる伊勢湾の眺望を楽しむこともできます。電車でのアクセス:五十鈴川駅(近鉄)・鳥羽駅(近鉄・JR)からタクシーで約20分
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。

近隣エリアの人気アクティビティ

旅行中ですか?
利用可能なアクティビティを検索します。
エリア
住所
お問い合わせ先

4.0
バブル評価 5 段階中 4.0128件の口コミ
とても良い
33
良い
62
普通
28
悪い
4
とても悪い
1

sugapapa
那須塩原市, 栃木県8,108件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2022年11月 • カップル・夫婦
今は伊勢志摩 e-POWER ROADというらしいが、朝熊山(あさまやま)山頂に展望台が設置されている。伊勢湾の眺望を楽しむこともできたが、伊勢志摩国立公園最高峰の標高555m地点で四方遮るものがないので風が強いのなんの。山頂広場にポツンと昔懐かしい赤いポストが設置されているがその名も「天空のポスト」!ネーミングはともかく普通に郵便の集荷が行われるので、子供たち宛のクリスマスカードを投函した。「恋人の聖地」にも選定されているそうで、青空と真っ赤なポストの組み合わせはけっこう映えます♪足湯もあるが風が強く寒いので早々に退散した。
投稿日:2023年10月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

negisun
さいたま市, 埼玉県8,537件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2023年3月
有料道路のネーミングライツなのだと思いますが、2023年3月現在では「伊勢志摩e-power road」という名称で、料金は1650円。ただし観光パンフなどに付いている割引券やJAFの会員証の提示で150円くらいの割引になります。
料金所は、道路に二つありますが、どちらかで支払えば一方では支払う必要はありません。
朝熊展望台や金剛證寺に行く際には必須の有料道路となります。利用はお値段との比較ですね。
このため、「3」の評価は料金込みの感想です。
投稿日:2023年3月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

bakuhatu560
東京都心, 東京都66件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2022年1月
この展望台から見る景色は最高でした。当日はあいにくの曇り空でしたが,展望台から伊勢湾の眺望を楽しむこともできました。冷たい風は相当強く吹いていたため,動画撮影は風の音が相当強く入るため少し編集等の技術がいるかも知れません。この眼科に広がる景色を見るにはお金を払ってスカイラインを走る価値はあります。
投稿日:2022年2月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

びわこの民
54件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2020年8月 • 一人
平日ということもあって交通量も少なく走りやすかったです。展望台からは伊勢志摩が一望できるので行く価値はあると思います。ワインディングの途中にいくつか駐車場やスペースもあるので車やバイクを撮ることもできます。結局は天気次第ですが笑
投稿日:2020年9月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

莉子りこ
大阪市, 大阪府660件の投稿
バブル評価 5 段階中 2.0
2020年8月
天空のポスト見ましたが、やはり普通のポストですね。
でも普通のポストをこういう名前でPRしたということがすごい!
投稿日:2020年8月11日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

あやみ・・
豊田市, 愛知県5,856件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2020年1月
頂上は手が、かじかむ位にメチャメチャ風が強く寒かった。
天空のポストが絵になる。
足湯に入りながら、ゆっくりしたかったが、入らずに帰ったのが残念でした。
スカイラインはETCが使えないので、現金のみです。
投稿日:2020年2月5日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

hitoshi0821
四日市市, 三重県24件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2020年2月
 鳥羽の料金所側から山頂の展望所までを往復しました。麓では冬の北風が強いくらいの天候だったのですが山頂は台風並みの風で吹き飛ばされそうでした。ただ空には雲も無く、左には伊勢市街と蛇行する五十鈴川、右には鳥羽市沖の島々や渥美半島先端を見渡すことができました。運が良ければ富士山も見ることができるそうです。
 先に投稿された方も書かれていますが、普通自動車1270円の通行量は少し高いですね。
投稿日:2020年2月5日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

HIROKO G
牛久市, 茨城県3,778件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年12月
ツアーで行きました。山を登っていく途中にある金剛證寺を参拝後、朝熊山の展望台を目指しました。ここが伊勢志摩スカイライン展望だったのですね。運が良ければ遠くに富士山も見えるそうですが残念ながら見えませんでした。でも頂上から見える景色は見応えありました。売店のソフトクリームも美味しかったです。
投稿日:2020年2月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

しもやま
奈良市, 奈良県880件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2020年1月 • ファミリー
天気が良ければ、絶景を見る事ができる場所です。あいにく雲の天気で冬の風が強い日だったので少し残念でした。
投稿日:2020年1月26日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ずんだれ
札幌市, 北海道7,118件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2019年12月
伊勢市から伊勢志摩スカイラインに入ると、金剛證寺の少し先に展望台があります。金剛證寺奥の院の手前に矢印がありましたが、歩くと少し距離があります。
かなり年季の入った建物ですが、屋上には足湯や天空のポストもありました。
投稿日:2019年12月17日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

116件中110件の結果を表示中
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2025年 伊勢志摩スカイライン展望台 - 出発前に知っておくべきことすべて - トリップアドバイザー

すべての伊勢市のホテル伊勢市のホテルのお得情報伊勢市の直前割引ホテル
伊勢市の観光スポット
レストラン航空券旅の物語クルーズレンタカー