茜社
4
フル ビュー










エリア
住所
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に925件
口コミや写真を投稿
4.0
15件の口コミ
とても良い
2
良い
9
普通
4
悪い
0
とても悪い
0
LTB511
日本31,070件の投稿
2021年10月
伊勢市駅から徒歩10分ほど。伊勢神宮(外宮)に隣接。
境内には通称「あこねさん」と呼ばれる茜社、豊川茜稲荷神社、天神社(茜牛天神)が祀られている。茜社の祭神は天牟羅雲命、蛭子命。当初は「赤畝の社」「赤うね明神」と呼ばれていたが明治元年に現社名に改称。素木・吹き放ちの拝殿があり、その先に木造銅板葺きの小ぶりな本殿がある。拝殿には現松阪市生まれの政治家・詩人である矢土勝之(号・錦山)の揮毫と思われる社号額が掛けられている。
境内には通称「あこねさん」と呼ばれる茜社、豊川茜稲荷神社、天神社(茜牛天神)が祀られている。茜社の祭神は天牟羅雲命、蛭子命。当初は「赤畝の社」「赤うね明神」と呼ばれていたが明治元年に現社名に改称。素木・吹き放ちの拝殿があり、その先に木造銅板葺きの小ぶりな本殿がある。拝殿には現松阪市生まれの政治家・詩人である矢土勝之(号・錦山)の揮毫と思われる社号額が掛けられている。
投稿日:2021年12月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ワインラバー
東京都855件の投稿
2019年11月
外宮の参拝を終えて、いよいよ内宮に向けて約4kmの道を歩き始めました。外宮から内宮へ向かう途中にも何カ所か立ち寄りたい場所があります。まず、外宮のお隣にある豊川茜稲荷神社です。よそ見をしていると通り過ぎてしまいそうな入口です。この神社で自分が好きなのは、神社内を突っ切って奥まで行くと勾玉池に行けることです。勾玉池の雰囲気はある意味独特のものがありますので是非とも興味のある方は味わってみてください。神社への参拝は忘れないでくださいね。
投稿日:2019年11月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
534shunsuket
東京都1,313件の投稿
2019年10月
伊勢神宮の外宮にある稲荷神社です。赤くない鳥居が並んでおり他の稲荷神社と雰囲気が異なり興味深いです。
投稿日:2019年11月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
shukipan
川崎市507件の投稿
2019年8月
外宮にある勾玉池のほとりにある神社です。暑い中、伊勢市駅から歩いて10分弱。入り口には、茜社と豊川茜稲荷神社の2つの社標があり、鳥居が続く参道になっています。
境内に入ると、茜社、豊川茜稲荷の他に、茜牛天神の拝殿もありました。お参りを済ませ、奥の勾玉池のほうにも行ってみると、こちら側にも鳥居が続く参道がありました。境内に戻り、社務所で御朱印を頂きました。きつねをあしらったちょっと洒落た御朱印でしたね。
猛暑の中、隣りが外宮さんでもあるので、他に参拝者もなく、少し寂しさが漂っていましたが、神社らしい神社でしたね。
境内に入ると、茜社、豊川茜稲荷の他に、茜牛天神の拝殿もありました。お参りを済ませ、奥の勾玉池のほうにも行ってみると、こちら側にも鳥居が続く参道がありました。境内に戻り、社務所で御朱印を頂きました。きつねをあしらったちょっと洒落た御朱印でしたね。
猛暑の中、隣りが外宮さんでもあるので、他に参拝者もなく、少し寂しさが漂っていましたが、神社らしい神社でしたね。
投稿日:2019年8月27日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
みるく733851
枚方市, 大阪府5,019件の投稿
2019年5月 • カップル・夫婦
外宮のすぐ隣、道路沿いの南東にある神社です。駅や駐車場と反対方向で、参道が狭いので気づかない方が多いと思います。こちらの神社が伏見稲荷のように多くの鳥居が並んでいます。ただし、朱色ではなく、原木のままで、かなり雰囲気が異なります。お稲荷さんには無数のキツネの置物が安置されています。また、ここの御朱印はとてもかわいいです。
投稿日:2019年5月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
でけっつ
伊勢市, 三重県3,792件の投稿
2019年5月 • ファミリー
令和二日目の5月2日に外宮さん界隈を家内と孫の3人でプラプラ。とってもお天気が良く、絶好の散歩日和。外宮参拝の前に「あこね」さんに立ち寄りました。こちらも2礼2拍手1礼なんですね。さて、願い事はもちろん、世界平和です。参拝の周りには狐の置物が一杯。外宮さんとは少し違った空間です。(追伸)数年前に遷宮館ができたので、勾玉池一周ができなくなったのは大変残念です。絶好の散歩コースだったのにね。
投稿日:2019年5月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ワインラバー
東京都1,186件の投稿
2018年9月 • 一人
外宮のすぐそばにある神社ですが、豊川茜神社となっていました。神社の関係者の姿もなく、数人の参拝者がいましたが、自分にとってこの神社の最大の驚きは神木でした。なんと、右側の巨木は樟、左の巨木は杉でした。そしてその二つの巨木の根が地中で同根となっていることでした。是非一度訪れることをお勧めします。
投稿日:2018年9月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
このツアー/アクティビティへの質問はありません
茜社 口コミ・写真・地図・情報 - トリップアドバイザー
茜社に関するよくある質問
- 茜社周辺のホテル:
- (0.21 km )つるや 旅館
- (0.30 km )伊勢の宿 山田館
- (0.43 km )コンフォートホテル伊勢
- (0.43 km )伊勢のゲストハウス 風見荘
- (0.50 km )伊勢神泉
- 茜社周辺のレストラン:
- (0.20 km )赤福 外宮前特設店
- (0.18 km )鳥羽答志島 浜与本店 外宮前店
- (0.19 km )ダンデライオン・チョコレート 伊勢外宮前うみやまあひだミュゼ店
- (0.21 km )ボンヴィヴァン
- (0.23 km )あそらの茶屋