関門海峡(早鞆ノ瀬戸)
関門海峡(早鞆ノ瀬戸)
4
ウォーターフロント
続きを読む
口コミを書く
旅行者の感想

編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善
ツアーやアクティビティ
この観光スポットを満喫するさまざまな方法をチェック。

関門海峡(早鞆ノ瀬戸)とその近隣エリアの人気アクティビティ


4.0
307件の口コミ
とても良い
92
良い
157
普通
58
悪い
0
とても悪い
0

bakera73
釧路市, 北海道11,537件の投稿
2022年10月
 下関、そして門司のあたりをめぐっていると、いろんな場所から関門海峡を目にしました。ここに住んでいる人たちにとってはごく普通の景色なんでしょうが、この狭い海峡が本州と九州を隔てていることを思うと、ちょっと感慨深いです。
 関門海峡の中でも一番狭い場所が早鞆の瀬戸と言われている場所なんだそうです。一番狭い場所ですから、そのあたりには関門橋が架かっていて、地下深くには関門トンネルも通っている場所なんです。
 景色も、とてもきれいでした。
投稿日:2023年1月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

k_matsu132
釧路市, 北海道16,530件の投稿
2022年10月
 早鞆ノ瀬戸は、関門海峡の東側の端に当たる場所で、本州と九州の間の関門海峡の中で一番狭いところを言うそうです。幅は約630mしかないので、かなり速い潮流が発生する、関門海峡中最大の難所でもあります。実際に、肉眼で見ていても、(時間帯によりますが)かなりの速さで流れているのがわかりました。
 私たちは、この早鞆ノ瀬戸の海底を通っている関門トンネルを歩いて渡りました。海峡の幅が630mに対して、関門トンネル人道の長さは780mでした。わずか10分で、本州から九州に歩いて渡ることができるなんで、驚きですね。
投稿日:2022年12月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ぴろーしき
瀬戸市, 愛知県6,577件の投稿
2021年5月
ご存じ本州と九州を隔てる海峡です。両岸の地名である、馬関の関と、門司の門を取ったものらしいですが、馬関という名称は初めて知りました。九州側の海峡沿いにある遊歩道から眺めましたが、関門橋とのセットの風景は絵になりました。
投稿日:2022年2月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

SAMURAIABC
2,193件の投稿
2021年4月 • 一人
対岸の様子がすぐそこに見れるので、九州と本州は本当に近いことがわかります。

海峡の潮の流れは目で見てもすぐ分かるほど早いです。平野を流れる川より断然早い。
投稿日:2021年4月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

tadJapan
山口県3,999件の投稿
2020年10月
「早鞆ノ瀬戸」は下関の壇ノ浦と門司の和布刈りの間の一番狭い関門海峡のことだ。関門海峡と呼ぶともう少し広い範囲で、下関市と門司区の間の海峡を意味するのだろう。このトリップアドバイザーでは、北九州市側のみに登録されてしまっており、下関市側の観光案内には「関門海峡」が登場してこない!投稿した写真はいづれも、海峡沿いに散歩した時、下関市側から撮影したものだ。季節の違いで、海の色や雰囲気も変化するので、散歩していて、飽きることがない。
投稿日:2020年12月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

白熊爺
港区, 東京都16,081件の投稿
2020年12月
12月23日、24日に訪問。
本州という巨大な島と九州というこれまた大きな島の間にある海峡が1キロメートルにも満たない距離しかないってすごいと思いませんか?

そんな海峡を挟んで二つの街が対峙しているというのも楽しいです。
まるで香港みたいですね。
あっちの街でご飯を食べに船に乗って、こっちの街でお洋服を買いに船に乗ってという楽しみ方もできるエリアですね。
実際私も海峡を船でちょこちょこ移動してみました。
天候には影響されますが楽しいですね。
投稿日:2020年12月27日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

asaka19691216
練馬区, 東京都33,749件の投稿
2020年10月
山口県下関市と福岡県北九州市を隔てる海峡。
下関市の別称である馬関の「関」と門司の「門」を組み合わせて関門海峡と言われてます。
そんな中でも下関市壇ノ浦と北九州市門司区和布刈との間の最狭部を早鞆ノ瀬戸(はやとものせと)と言い、関門海峡の東側にあります。

両岸から互いに対岸がすぐ目の前にあるくらい近く、早鞆ノ瀬戸は700mほどの距離です。
目の前にそびえる関門橋の壮大な姿には驚きと感動しました。

歴史的には源平の最後の戦いの壇ノ浦の戦いや、幕末の馬関戦争、宮本武蔵と佐々木小次郎の巌流島の戦いなどがあった場所でもあり、いろんな意味で見どころ満載のエリアです。
投稿日:2020年11月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

純豆腐
日本509件の投稿
2020年8月
平日のお天気の良い日に門司港へ行く予定が、小倉駅で電車を間違え、下関まで行ってしまいました。仕方なしに観光協会で案内してもらった、徒歩で関門海峡を渡るというプランに急遽変更し、トンネルを歩いてみましたが、1キロもない短い距離で、地下を歩いて県をまたぐという貴重な経験が出来、面白かったです。トンネルは人が少なく、少し恐怖も感じました。エレベーターで地上へ出ると、海峡にかかる大橋やそれをくぐるタンカーが見られ、美しい海の景色を堪能しました。
投稿日:2020年8月27日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

オカピパパ
横浜市2,354件の投稿
2020年3月
関門海峡は、潮の流れが早いことで有名ですよ? 確かに、目の前の海峡は、まるで川のように水が流れていて、船も逆方向に進む場合は、まるで泊まっているかの様でしたよ!
投稿日:2020年3月31日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

tatatatatata
東京23区, 東京都3,621件の投稿
2019年4月
車で渡るときに通る大きな橋を眺めながら、歩ける遊歩道があります。その先には、海底を歩いて渡れるトンネルが。観光用ではなく、地元の方が自転車を押してとおるような生活に根差した道、とても素敵です。
投稿日:2020年3月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

258件中110件の結果を表示中
情報に不足や誤りがある場合
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善

2023年 関門海峡(早鞆ノ瀬戸) - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー

関門海峡(早鞆ノ瀬戸)に関するよくある質問

関門海峡(早鞆ノ瀬戸)ツアーは十分前もって予約しておくことをおすすめします。 トリップアドバイザーでのご予約なら、ツアー開始時間の24時間前までにキャンセルすると全額返金されます。 関門海峡(早鞆ノ瀬戸)のツアーをすべて表示(2件)


関門海峡(早鞆ノ瀬戸)周辺のレストラン: 関門海峡(早鞆ノ瀬戸)周辺のレストランをすべて表示