吉祥寺
4
近隣エリアの人気アクティビティ
エリア
住所
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に644件
口コミや写真を投稿
4.0
23件の口コミ
とても良い
7
良い
8
普通
8
悪い
0
とても悪い
0
Yu-nyan
日本3件の投稿
2019年10月 • ファミリー
吉祥寺の奥にある橋を渡ると、三重の塔があります。
ここの藤も綺麗です。
塔の頂上からは、街を一望することができます(^-^)
ここの藤も綺麗です。
塔の頂上からは、街を一望することができます(^-^)
投稿日:2019年10月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
natutaka
北九州市, 福岡県23件の投稿
2018年4月 • ファミリー
藤の時期、境内は藤棚に覆われていて、それは見事です。
中々風情のある素晴らしいお寺で、それに続く公園も花が咲き乱れていて、散歩するにはもってこいの場所でした。
ただ、境内に昇る階段がきついので、足が悪い方は横道から車で登って、脇の方から入らないと無理だと思います。藤ソフトも売っているので、舐めながら藤棚の下のベンチに座って、ゆっくり過ごしてきました。藤の時期には、大変混み合い、駐車料金も500円掛かりますが、観る価値はあると思います。
中々風情のある素晴らしいお寺で、それに続く公園も花が咲き乱れていて、散歩するにはもってこいの場所でした。
ただ、境内に昇る階段がきついので、足が悪い方は横道から車で登って、脇の方から入らないと無理だと思います。藤ソフトも売っているので、舐めながら藤棚の下のベンチに座って、ゆっくり過ごしてきました。藤の時期には、大変混み合い、駐車料金も500円掛かりますが、観る価値はあると思います。
投稿日:2018年7月18日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
木尼
岩国市, 山口県240件の投稿
2018年5月 • ファミリー
今年5月5日には藤の花は完全に終わっていて、枯れた花の摘み取り作業が始まっていました。来年良い花をつけるための大切な作業だそうです。三重塔があると聞き、期待して行くと、鉄筋の展望台、3階建てでした。ちょっとがっかり。
投稿日:2018年5月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Masahi
福岡市, 福岡県7,455件の投稿
2018年2月 • 一人
藤の花で有名な寺院ですが、塔の形をした展望台が珍しい寺でもあります。ここからは八幡西区西南部のちょっとした夜景を観賞できるものです。やや物足りない夜景は、展望台の雰囲気で少しはカバーできているかも。珍しい三重塔の展望台だけでも行ってみるのもいいかもしれません。
投稿日:2018年4月27日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
551144
読谷村, 沖縄県209件の投稿
2018年4月 • カップル・夫婦
お天気の良い日曜日だったため多くの人で賑わっていました。猿回しの大道芸人もいました。藤の花は真っ盛りで圧巻でした。無料の駐車場があればもっといいのに。
投稿日:2018年4月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
みーちゃん
53件の投稿
2018年4月 • ファミリー
この時期、テレビでよく見るので、母と行って来ました。
宗像市から車で約30分ちょっとで到着!
住宅街の奥にあるので、本当にこの辺?!っと一瞬不安になりますが(^_^;)
駐車料金500円です。
石段を上がりきったところに藤棚が広がっています(*^▽^*)
日当りによって、終わりはじめてるところもありましたが、日が射し込むと藤色が更に映えて綺麗でした!
白い藤も…。
藤のフレバーのソフトクリーム屋さんや猿廻し、駐車場近くでは、野菜果物の販売などありました。
もし今年行かれるのでしたら、お早く!
宗像市から車で約30分ちょっとで到着!
住宅街の奥にあるので、本当にこの辺?!っと一瞬不安になりますが(^_^;)
駐車料金500円です。
石段を上がりきったところに藤棚が広がっています(*^▽^*)
日当りによって、終わりはじめてるところもありましたが、日が射し込むと藤色が更に映えて綺麗でした!
白い藤も…。
藤のフレバーのソフトクリーム屋さんや猿廻し、駐車場近くでは、野菜果物の販売などありました。
もし今年行かれるのでしたら、お早く!
投稿日:2018年4月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2023年 吉祥寺 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー
吉祥寺に関するよくある質問
- 吉祥寺周辺のホテル:
- (7.19 km )西鉄イン黒崎
- (7.06 km )コンフォートホテル黒崎
- (6.21 km )ホテルクラウンパレス北九州
- (7.04 km )アルクイン黒崎PLUS
- (4.03 km )北九州ハイツ