27件口コミ0Q&A
口コミ
評価
- 4
- 7
- 9
- 5
- 2
旅行者のタイプ
投稿時期
言語
その他
絞込み条件
- 絞り込み
- 日本語
鉄道が好きなので休日に探して行ってきました。 海外からわざわざ出向くほどの規模ではありません。 屋外に米国製の蒸気機関車と客車が展示されるも外観のみを見るだけで乗ることもできません。
続きを読む
訪問時期:2017年12月
役に立った
宝山路駅から1番出口を出て、一度高架を通り天目東路を少し行くとあります。 (2番出口を出ると恐ろしく遠回りになってしまいます・・) 初めに私が行った時は(2015年12月)、展示の目玉のSLが修復中でした・・。 (近くでみることができませんでした) 館内にも展示物が多々ありますが、正直展示物が少なめな感じを受けました。 ただ、近代の鉄道関連の資料は好きな人にはたまらないかもしれません。 (個人的には10元なら問題ないような気もします) 鉄分の高い方ならお勧めです。
続きを読む
訪問時期:2015年12月
役に立った
+1
もともとの上海北駅付近を整理して作られた、記念館的な博物館。 地下鉄3、4号線の宝山路駅から5-6分で到着。入場料は10元。 屋外にSL2両と、客車。室内は実機展示はなし。 歴史コーナー、車両コーナー、鉄道知識コーナーなどがあるが、 どれも展示内容が少ないのが残念。1点ずつは面白いものもあるのだが・・・ 個人的には、パソコンで表示される上海管内の列車番号の付け方一覧が資料的には面白かったので、画面を写真に撮ってきた。 また、CRHシリーズ 5種類の模型があり、こんなに種類があるのを初めて知った次第だ。1時間程度あれば十分見学できるだろう。かなり鉄分が偏った人しか面白味はないだろう。…
続きを読む
訪問時期:2016年8月
役に立った
軽軌鉄道3号線・4号線の宝山路駅で下車して8分ほど歩いた場所にある、上海の鉄道の歴史を紹介する博物館です。現在3号線が走っている場所にかつて「淞滬線」と呼ばれる鉄道路線があったそうです。その「上海北駅」があった場所に縮小して建てられた博物館です。ただ、展示内容はお世辞にも豊富とは言えないので、わざわざここまで訪れる必要はないでしょう。
続きを読む
訪問時期:2015年4月
役に立った