6,406件口コミ79Q&A
口コミ
評価
- 3,367
- 1,941
- 868
- 160
- 70
旅行者のタイプ
投稿時期
言語
その他
絞込み条件
- 絞り込み
- 日本語
+1
以下はブラジルのフォスドイグアス滞在時の記録です。 ・アルゼンチン側 行き方(自力) フォスドイグアス(ブラジル)のUrban Bus Stationからアルゼンチン側へバスが出ている。(約1時間) immigration時にバスを降り、入国後再度同じバスに乗車(バスの型とチケットを覚える必要有)し、 cataratas 行きのバス停で降りる(運転手に言っておけばここで降りろと言われる、他の観光客もおりる)。 そのバス停でバスに乗るもしくは、他の観光客とタクシーを乗り合い(タクシーの運転手が勝手に周りを集める)10-20分で到着。 ・アルゼンチン側 観光 ブラジル側より広大であり、トレッキング・鉄道・ボートツアーが盛ん。鉄道を使って移動したほうがスマートだが、チケットカウンターでチケットをもらう必要有。30分毎など時間間隔があるので、まずここを目指すべき。「駅終点(悪魔の喉笛)⇒中間駅から二つのトレイルルートを回る」で大まかに見ることが可能。 人によって、滝に突っ込むボートツアーや、ジャングルのルートで野生動物を見る。 結構歩く(特に悪魔の喉笛)ので、靴がベターだが滝周りは濡れることもあるのでクロックス等もいいと思います。 滝価格なので飲料水等が高いため、安く済ませたい人は町のスーパーで飲み物や食べ物を買っておいた方がいい。 滝の見え方としては、全景ではなくスポット的に大きな滝を見ることができる。 ・ブラジル側 行き方 空港行の市バスの終点。市バスのカラーは青であり、「airporte・cataratas 」表示があるものに乗ればつく。 ・ブラジル側 観光 バスで移動する。ボートツアーに申し込んでいる人は途中で降りる必要があるが、滝観光のみであれば、終点もしくはそのひとつ前のバス停で降りる。(その気になれば歩いて回れるが、時間がかかる) 滝を見る場所はまとまっており、全景を見ることができる。悪魔の喉笛を見上げる形になる。 全景(ブラジル)と間近(アルゼンチン)両方回るのがおすすめです。自力で回る場合、朝早く活動しないと時間切れになる可能性があるので、多少金を払えば(+USD50程)、一日で両方ツアーで行ける。時間がない、面倒と思う人はツアーで行くのがいいと思います。…
続きを読む
訪問時期:2020年3月
役に立った
アルゼンチン側、ブラジル側どちらからも訪問。あいにくの雨模様だったが、滝はかなりの迫力だった。雨合羽を着ても無駄になるくらいなので、時期によってはぬれてもいい恰好(下に水着など)をしていくといい。防水スマホも必須。
続きを読む
訪問時期:2019年4月
役に立った
天気の良い暑い日は体力を消耗します。かなりありありき上り下りもきついツアーのいなります。半日動くので歩きやすい靴とペットボトルの水が必要です。ブラジル側からの滝の眺めは壮大
続きを読む
訪問時期:2019年4月
役に立った
ブラジル側の滝です。こちらはバスに乗って先端近くまで行きます。こちらは入場料がクレジット払いができました。バスを待つ長い列ができていましたが、大型のカラフルな2階建てバスが次々にやってきます。絶景ポイントでは写真を撮るのに長蛇の列ができていました。そこに並んでしまったことを後悔しましたので、先へどんどん進むことをおすすめします。一番の絶景は先端に待ち受けているのですから。雨のように降り注ぐしぶき除けにウインドブレーカーを持参して、羽織ろうとするとたくさんのサルがやってきて、バックの中をあさろうとします。入れ物を持っていかれないように注意が必要です。ここも長い桟橋が作ってあってその先端ではずぶぬれです。それも楽しみながら戻りますが、バス通りまで上がるエレベーターは長蛇の列。頑張って坂を徒歩で上がりました。その建物から見える左側の滝も近いだけに大迫力。アルゼンチン側と比べるとルートが1本なので、3,4時間あれば満足できます。…
続きを読む
訪問時期:2018年3月
役に立った