松島湾
松島湾
4.1
ガイド
松島湾は宮城県にあります。日本三景の1つ、松島として有名です。260もの島が点在しており、古くより景色の美しさを、歌で詠まれたり、絵画で描かれたりしていました。1689年に松島湾を訪れた松尾芭蕉はここでの風景を思い浮かべて句を作り、その旅日記は、奥の細道として今も親しまれています。遊覧船で湾内を1周することができます。50分かけてゆっくりと、仁王島・よろい島・在城島といった松島湾に浮かぶ島々を見ることができます。電車でのアクセス:松島海岸駅(JR仙石線)、松島駅(JR東北本線)
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善ツアーやアクティビティ
この観光スポットを満喫するさまざまな方法をチェック。
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
松島湾を満喫するイチ押しの方法
旅行中ですか?
利用可能なアクティビティを検索します。
エリア
お問い合わせ先
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に158件
口コミや写真を投稿
4.1
584件の口コミ
とても良い
198
良い
271
普通
102
悪い
11
とても悪い
2
shinoharatakayuki
高岡市, 富山県171件の投稿
2025年2月 • ファミリー
ここ松島に限らず、湾で小さな島々が沢山あるような場所はほぼ日本中どの場所でも景観はそれなりに美しく、伊勢志摩然り、瀬戸内の島々然り、長崎九十九島然り、有名でなくとも日本の海岸線沿いにあるようなポツンと小さな島々が点在しているような所も然り。
そういった意味では他の三景の天橋立や宮島と比べて景観のユニークさには欠ける。
偉大な俳人の句によりなされたブランディングの効力があまりに絶大な力を持ちすぎて、過大評価とまでは言わないとしても少し持ち上げすぎかなという感じはしないでもない。
しかし美しい景観であることに変わりはないので、この地を訪れたのであればやはり観光船には乗船すべきであろう。
観光船を楽しむ要点は大混雑を避けることで、ネット検索では必ず上位に出てきて周囲の宿にも乗船案内のチラシがおかれている〇王丸の乗船は避けること。
祝日の朝一番の船はさほどではなかったにせよ、他社の船から下船して、桟橋からの帰り道に、午前11時の〇王丸に乗船する観光客の大行列を目の当たりにして、たまたま選んだ他社の船だったが、本当に運良く、混雑を避けてゆったりと松島を堪能できたので、どの会社の船に乗船するかにもよって同じ松島の印象も随分と変わってきてしまうと思う。
そういった意味では他の三景の天橋立や宮島と比べて景観のユニークさには欠ける。
偉大な俳人の句によりなされたブランディングの効力があまりに絶大な力を持ちすぎて、過大評価とまでは言わないとしても少し持ち上げすぎかなという感じはしないでもない。
しかし美しい景観であることに変わりはないので、この地を訪れたのであればやはり観光船には乗船すべきであろう。
観光船を楽しむ要点は大混雑を避けることで、ネット検索では必ず上位に出てきて周囲の宿にも乗船案内のチラシがおかれている〇王丸の乗船は避けること。
祝日の朝一番の船はさほどではなかったにせよ、他社の船から下船して、桟橋からの帰り道に、午前11時の〇王丸に乗船する観光客の大行列を目の当たりにして、たまたま選んだ他社の船だったが、本当に運良く、混雑を避けてゆったりと松島を堪能できたので、どの会社の船に乗船するかにもよって同じ松島の印象も随分と変わってきてしまうと思う。
投稿日:2025年3月1日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
k_matsu132
釧路市, 北海道23,665件の投稿
2023年10月 • カップル・夫婦
日本三景の松島。私たちは松島のホテルに宿泊し、2日間にわたって松島を楽しみました。
せっかくの日本三景ですから、松島湾を望む高台に建つホテルを予約し、奥松島にある「大高森展望台」や「西行戻しの松公園」から松島の絶景を見下ろしました。そして最後には観光船で松島の島めぐりをしました。小雨や曇り空というあいにくの天候ではありましたが、遠景、近景も楽しむことができてよかったです。
せっかくの日本三景ですから、松島湾を望む高台に建つホテルを予約し、奥松島にある「大高森展望台」や「西行戻しの松公園」から松島の絶景を見下ろしました。そして最後には観光船で松島の島めぐりをしました。小雨や曇り空というあいにくの天候ではありましたが、遠景、近景も楽しむことができてよかったです。
投稿日:2023年12月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
TAK_610
横浜市, 神奈川県790件の投稿
2023年11月 • ファミリー
小雨模様のちょっと残念な天気。塩竃ー松島の遊覧船に乗って、移動を兼ねつつ、松島の島々、岩々を眺めます。点々とある島や岩は日本人的な風情は感じなくもないですが、ベトナムのハロン湾や、中国の桂林のような迫力はありません。わびさびを感じるぐらいが日本三景にはむしろいいのでしょうか。
投稿日:2023年11月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
タカカズ
茅野市, 長野県10,125件の投稿
2023年9月 • ファミリー
大小の島々からなる非常に美しい風景が楽しめた。ただ、風景を遠景するだけではなく、実際に島に渡って散策したが、結構起伏があって、いい散歩道だった。
投稿日:2023年9月18日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Kimitaka S
台中, 台湾15,832件の投稿
2023年8月 • ファミリー
言わずと知れた日本三景の一つ。松島湾全体を楽しむなら、遊覧船に乗るのが一番いいが、五大堂を訪れるだけでも美しい海の景色を眺めることができる。
投稿日:2023年9月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
YacchanAmarone
バンコク, タイ43,815件の投稿
2023年8月 • カップル・夫婦
リブツアーという会社が企画している小型のゴムボートに乗って松島湾内を巡りました。通常の遊覧船でのツアーとは異なり、水面がほぼ目線の高さにあり、ジェットスキーやバナナボートのようにものすごいスピードで推進する特殊なボートでした。面白い形をした小さな島々を至近距離で鑑賞することが出来ました。本当にたくさんの無人島があるのだと実感できました。湾側に戻ってからは馬の背、雄島、福浦島、五大島などを散策しました。どこからも眺めが良かったです。天気が良くて良かったです。松島湾は旅行にお勧めです。
投稿日:2023年8月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
きんぎょ漁師
広島市, 広島県4,799件の投稿
2022年8月
いつ行ってもよいですね。遊覧船は何系統かあるようですが、まあ料金もそれほど高くないのでまず乗りたいですね。多島美はやはり素晴らしいものがあります。
投稿日:2022年8月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
taira-ne
ロサンゼルス487件の投稿
2022年8月 • ファミリー
皆んな遊覧船乗っているので、乗ってみたものの、正直、海岸から眺める方が良いと思った。遊覧船は半時計周りに湾を回るので右側の方が色んな島が観れて良いというので、右側に座ったものの、面白い形の島に誰かが名前をつけただけであり、「で?」という感じでした。双子島とか言われても、近くで見ると実は三つあって、形も全然違うので、松島は海岸から遠くの島を見るからこそのものだと思いました。
投稿日:2022年8月18日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Masahi
福岡市, 福岡県7,335件の投稿
2021年8月
遊覧船に乗船して松島湾に浮かぶ島々を眺める事に。乗船券は松島海岸レストハウスで乗船チケットが販売されています。今なら「お得なキャンペーン料金」という事でチケットを購入する。この手のキャンペーンは年中やってるだろうと思うも、実際にキャンペーンは期限があった。
遊覧観光船は別途追加料金で2階席に座れますが、デッキに出てから松島を眺めようと思い1階席に座る。この日は天候が宜しくない状況で絶景の松島はどこまで見る事が出来るか気になる乗船。今回遊覧観光船が周るのは松島湾一周・仁王丸コース50分遊覧。
遊覧観光船は出航し早速松島の島々が見え始める。快晴であれば青い空に青い海と素晴らしいコントラストであっただろうと思えば、この日の曇り空がとても残念に思えてくるもので、この松島を眺めるのであれば天気のチェックは必要。
遊覧観光船は別途追加料金で2階席に座れますが、デッキに出てから松島を眺めようと思い1階席に座る。この日は天候が宜しくない状況で絶景の松島はどこまで見る事が出来るか気になる乗船。今回遊覧観光船が周るのは松島湾一周・仁王丸コース50分遊覧。
遊覧観光船は出航し早速松島の島々が見え始める。快晴であれば青い空に青い海と素晴らしいコントラストであっただろうと思えば、この日の曇り空がとても残念に思えてくるもので、この松島を眺めるのであれば天気のチェックは必要。
投稿日:2022年7月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Where do we catch the cruise boat from MatsushimaKaigan Station? How long is the cruise and approximately how much?
投稿日:2019年3月28日
Apologies, I missed this.
There were four different cruises starting from our location near the hotel. I went on a one hour run; while there was no spoken English, a map labelled in English showed the route and named the islands.
We had a light meal at a cafe near the jetty. It was great.
投稿日:2019年5月7日
2件中1~2件の結果を表示中
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録