Advertisement
松島さかな市場

松島さかな市場

松島さかな市場
3.5

近隣エリアの人気アクティビティ


3.5
バブル評価 5 段階中 3.555件の口コミ
とても良い
9
良い
21
普通
19
悪い
5
とても悪い
1

terunz V
名古屋市, 愛知県11,105件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2024年6月 • ファミリー
日曜に8時から開店していると言うので朝食に行きました。
寿司屋と土産屋は8時からやってましたが、牡蠣バーガー、カキフライ等は9時から串焼き10時かららーめんは11時からと言うので寿司1,400円とウニ丼3,700円を食べました。
ホームページに開店時間記載するならしっかりした情報を載せて欲しい。
投稿日:2024年6月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

まめすけ
沖縄県3,083件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2021年8月 • 一人
はらこ飯がおいしい。ご飯は出汁が効いていて、その上に鮭とイクラが乗っています。宮城県の郷土料理らしいです。酒もいくらも程良い塩加減です。いくらがほんの少々しか乗ってなかったのが残念ではありますが、総じておいしかったです。しかも700円とは良心的でした。1階で注文して2階でいただけます。
投稿日:2021年8月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

コーヒーノキ
仙台市, 宮城県8,831件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2020年8月 • 一人
お土産品がたくさんあり、そして食事もできます。海鮮丼を食べました。

以下食事の感想です‼️

『新鮮』という言葉が陳腐な言葉に
感じるほど新鮮な海鮮丼🐟
昭福丸まぐろスペシャル丼❗
お値段は1600円と、ちょっとはる。

とろっ口の中でとろける中トロ。
食べ応えあるマグロ赤身。
ネギトロ、そして炙り。

これらがキレイに丼におさまっている
姿はいかにも、美味しそう🎵
ご飯の量はちょうど良い量でした。

ちなみにシステム的には、
一階で購入をして受け取り、
一階の外、または二階まで自分で持って行ってたべる方式
二階は広く、席がたくさんあります。

基本観光、物産店なので
ファミリー、カップル、友人同士。
年代は老若男女さまざまな客層。
ワイワイしながら食べられる雰囲気。

値段はお高いですが満足ランチでした。
ごちそうさまでした。

投稿日:2020年8月17日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

チェック
福島市, 福島県237件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2019年8月
牡蠣食べ放題を遅い昼食にしています。
昼頃について、おおよその時間を予約して周辺観光をしてから食べています。

毎回、食べた後は牡蠣はもういいやと思いますが、また食べたくなりますね。

自分で剥いて食べるのが楽しいです。
投稿日:2020年7月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

asaka19691216
練馬区, 東京都33,846件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2019年12月
みちのく伊達政宗歴史館のすぐ側にあります。

営業時間は朝8時からやっています。

残念ながらお腹いっぱいで何も食べれませんでしたが、海が近いんで新鮮でボリュームたっぷりの海鮮料理やお寿司、カキバーガー、焼牡蠣と牡蠣汁とか美味しそうなメニューがたくさんの市場でした。
投稿日:2020年4月17日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

男は有言実行
川口市, 埼玉県218件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2020年3月
市場という名前なのでお土産で海産物などを売っていますが、海の近くにはどこにでもあるような品物が多かったです。2階に食事処があり、フカヒレラーメンなど興味のそそられる食べ物が・・・駐車場は広く無料で敷地内に牡蠣食べ放題の小屋もあります。
投稿日:2020年3月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ふぉれ
東京都96件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2020年2月
冬でも牡蠣の旬とあって混雑しています。
お昼の時間はずらす等の工夫が必要です。
食事とお土産を扱っています。牡蠣尽くしの定食がお手軽に味わえます。
投稿日:2020年2月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

HollyTantin
722件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年11月 • 友達
入り口右手一階が海産物とお土産品、牡蠣バーガーのお店、二階が海鮮丼など食事が出来るようになっています。入り口左手が焼き牡蠣ハウスで、ビニールハウスの建物で、11月でも寒かったです。でも五大堂セットはボリュームがあって、満足。単品で牡蠣酢やイカ焼きなどもあります。牡蠣フライは牡蠣バーガーのお店で販売しています。
投稿日:2020年1月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

rem8808
芦屋市, 兵庫県3,326件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年11月
お土産やさんとしての利用をしました。その名の通り、海産物がたくさん売られています。そのほかにも、店内にはちょっと持っていけるようなテイクアウトグルメも充実しており、すぐそばが広々とした松島海岸のフェリーターミナルなので、食べ歩きもできます。
投稿日:2020年1月12日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

かつぶしにぼし
日本72件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年10月
トリックアート館や歴史観、物産館が集まる一角のためかもしれませんが、いつも賑わっています。駐車場は分かりにくいので、国道沿いのどこかを探して歩くのも手だと思います。2Fが食事処ですが、海鮮どんぶり系は1Fで注文、麺は2Fになります。はじめの方は、スタッフに確認した方がわかりやすいと思います。お昼時は団体客等結構混んでいます。海鮮丼は季節限定ものや名物系などラインナップが充実しています。
投稿日:2019年10月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

47件中110件の結果を表示中
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2025年 松島さかな市場 - 出発前に知っておくべきことすべて - トリップアドバイザー

すべての松島町のホテル松島町のホテルのお得情報松島町の直前割引ホテル
松島町の観光スポット
レストラン航空券旅の物語クルーズレンタカー