館山城(八犬伝博物館)
館山城(八犬伝博物館)
3.5
9:00~16:45
月曜日
休業
火曜日
9:00 - 16:45
水曜日
9:00 - 16:45
木曜日
9:00 - 16:45
金曜日
9:00 - 16:45
土曜日
9:00 - 16:45
日曜日
9:00 - 16:45
ガイド
館山城は千葉県館山市の丘陵地、戦国時代の武将の居城があった場所、城山公園の山頂に建っています。1982年に八犬伝博物館として開館しました。館内には江戸時代に著された南総里見八犬伝の版本や、名場面の錦絵などの資料が展示されており、天守からは公園内に四季折々で桜や梅、水仙、ツツジ、椿などが咲きわたる姿を眺めることができます。電車でのアクセス:館山駅(JR内房線)からバス
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
近隣エリアの人気アクティビティ
旅行中ですか?
利用可能なアクティビティを検索します。
エリア
住所
お問い合わせ先
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に382件
口コミや写真を投稿
3.7
157件の口コミ
とても良い
24
良い
69
普通
57
悪い
6
とても悪い
1
みるく733851
枚方市, 大阪府5,339件の投稿
2023年7月 • ファミリー
房総半島の先の安房国の戦国大名里見氏の居城。里見氏は南総里見八犬伝で有名です。江戸時代初期に廃城になっており、再建された模擬天守です。内部は資料館となっています。無料の駐車場から少し坂を上っていきます。周辺は公園になっていて特に桜の季節はきれいみたいです。
投稿日:2023年8月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
hinahina
東京2,505件の投稿
2023年2月 • カップル・夫婦
城山公園から坂を上り切ったところにあります。
高台の為、見晴らしもよく、お城の周辺に桜の木が植樹されているので
桜の時期で晴れの日は海をバックにさぞかし素晴らしい映え画像が撮影できることでしょう。
折角なので入場料金を払い中に。
南総里見八犬伝に関する展示品(NHK人形劇に使用された人形が展示されていて感激)
ほか、上に上ってお城からさらに素晴らしい眺望を望むことができます。
高台の為、見晴らしもよく、お城の周辺に桜の木が植樹されているので
桜の時期で晴れの日は海をバックにさぞかし素晴らしい映え画像が撮影できることでしょう。
折角なので入場料金を払い中に。
南総里見八犬伝に関する展示品(NHK人形劇に使用された人形が展示されていて感激)
ほか、上に上ってお城からさらに素晴らしい眺望を望むことができます。
投稿日:2023年4月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
お遍路さん京都市
京都市28,059件の投稿
2022年1月
資料館と割り切れば、これでも良いんじゃないかな。ここは房総の戦国大名、里見氏の居城跡を整備して公園とした場所。館山城も看板は「八犬伝博物館」です。ここは極めて見晴らしが良い場所で、花の公園として市民にも親しまれています。梅・桜・椿と季節によって咲き誇る風景が目に浮かびます。昨日17日が休館日だたので、関西へ戻る日でしたが、改めて開館一番に訪れました。月曜定休(祭日は開館)、ちゃんと城としてのご朱印もありましたよ。
投稿日:2022年1月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
男は有言実行
川口市, 埼玉県219件の投稿
2021年9月
NHK で放送されていた人形劇の里見八犬伝に使われた道具など展示されていました。昭和30年代生まれには懐かしい物です。
投稿日:2021年9月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
hjmisizeki
北区, 東京都7,712件の投稿
2020年10月
この館山城(八犬伝博物館)はJR内房線館山駅から南に約30分弱の場所にあります。丘の上にあります。かつて戦国時代に里見氏の居城があったのです。その跡地を整備し博物館を兼ねて天守閣を作って公開しています。この城山の一角には八犬伝の墓があります。城山全体が歴史と文化の場として楽しめます。
投稿日:2021年2月7日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
nuinui東京
品川区, 東京都3,414件の投稿
2020年2月
南総里見八犬伝でおなじみの里見一族が築城した館山城は館山藩が取りつぶしになった際に取り壊され、その後稲葉正明が館山藩主となってからも築城されることがなかったそう。
現在のお城は、里見一族の築城時のお城を再現したものでなく、全く縁のない福井の丸岡城を模して再現した模擬城なんだそうで、今回城を見に行ったも野の、わざわざ拝観料を払ってまで見る気にならず外から眺めただけで、中に入りませんでした。
現在のお城は、里見一族の築城時のお城を再現したものでなく、全く縁のない福井の丸岡城を模して再現した模擬城なんだそうで、今回城を見に行ったも野の、わざわざ拝観料を払ってまで見る気にならず外から眺めただけで、中に入りませんでした。
投稿日:2020年2月27日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
このツアー/アクティビティへの質問はありません
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録