菓子処 和泉屋 傳兵衛
菓子処 和泉屋 傳兵衛
4
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
近隣エリアの人気アクティビティ
エリア
住所
お問い合わせ先
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に548件
口コミや写真を投稿
4.0
16件の口コミ
とても良い
1
良い
11
普通
4
悪い
0
とても悪い
0
k_matsu132
釧路市, 北海道23,606件の投稿
2023年4月 • カップル・夫婦
菓子処和泉屋傳兵衛は、中軽井沢にあるハルニレテラスにあるお菓子屋さんです。ハルニレテラスには、その南側と北側に駐車場がありましたが、私たちが車を停めた南側の駐車場からハルニレテラスに入ってすぐの右手にありました。
私たちは、ごまだんごと、みたらしだんごと、どらやきを購入。すぐ近くのベンチに座っていただきました。ハルニレテラスのネーミングらもなったハルニレの木々を眺めながらいただいたお菓子たちは、おいしかったです。
私たちは、ごまだんごと、みたらしだんごと、どらやきを購入。すぐ近くのベンチに座っていただきました。ハルニレテラスのネーミングらもなったハルニレの木々を眺めながらいただいたお菓子たちは、おいしかったです。
投稿日:2023年8月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
akio9jp
成田市, 千葉県19,032件の投稿
2022年10月 • カップル・夫婦
ハルニレテラスにある和菓子屋さんです。人気ナンバーワンという「ごま団子」がどっさりと陳列されていたので、テイクアウトして川沿いのベンチでいただきました。濃厚なごまの風味が美味でした。みたらし団子も旨かったです。
投稿日:2022年10月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ひさのこ
大阪市, 大阪府5,726件の投稿
2020年9月
ここでしか置いてない限定のお菓子があるので寄りました。中には目移りする物がたくさん…。お昼食べるのにそれぞれの大福やおだんご、自宅用のお土産を買いました。大福などは結局食べなかったので持ち帰りました。大福は賞味期限内の食べれなかったけど傷んでなかったので帰った日に早速食べました。買った当日に食べきれなかった和菓子は、あまり硬くなっていなかったし、みたらし栗大福は変わった組み合わせだけど意外と美味しかった。栗塩大福や花豆だんごもあっさりして美味しかったです。ころころくるみも日持ちが長いのでお土産に最的。割るとシナモンの香りがするし、芋手芒やりんご,くるみ,ピーカンナッツが詰まってて、甘さも控えめでしっとっりしてて美味しかったです。羊羹も花豆が入ってて甘さ控えめで美味しかったです。ごちそうさまでした。
投稿日:2020年10月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
とやまりく
2,014件の投稿
2019年9月 • カップル・夫婦
ハレニエテラスの中にあるお菓子屋さんです。
カゴに好きなお菓子を選んで入れていくとついついたくさん買ってしまいます。
夕方には売り切れているお菓子もありました。
小さなみたらしやごま団子、くるみ団子もおいしかったです。
チーズショコラとチーズケーキがすごくおいしかったです。お土産にもよさそうです。
そこで買ったお菓子を川を皆を聞きながらテラスで食べました、!
ハレニエテラスの中で一番お客さんが入っていたお店でした。
カゴに好きなお菓子を選んで入れていくとついついたくさん買ってしまいます。
夕方には売り切れているお菓子もありました。
小さなみたらしやごま団子、くるみ団子もおいしかったです。
チーズショコラとチーズケーキがすごくおいしかったです。お土産にもよさそうです。
そこで買ったお菓子を川を皆を聞きながらテラスで食べました、!
ハレニエテラスの中で一番お客さんが入っていたお店でした。
投稿日:2019年9月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
塩沢湖シニアテニス
1件の投稿
2019年5月 • カップル・夫婦
友人に勧められて、令和元年5月21日(火)にハルニレテラス店にころころくるみを土産物にしようと、開店前の9時45分に到着。昨日は、強雨で開店したら即、購入して帰宅しようと商品群を両扉のガラス窓から覗いていたら、客とも思わない嫌がらせ行動の3連発。まだ開店前ですの冷たい一言。次は外へ看板と傘立てを私達3人が雨宿りしている場所へ無言でバンバンと置く。とどめは扉の内側の真ん中に準備中
の立札をドスン。笑顔とお待ちくださいの言葉もなく。結局、開店してから40個程
買いましたが、今晩二人で食べたら悲しい味に変わりました。、TVに出過ぎで現場に任せてうまく行く範囲が超えて従業員が殿様になっていますよ。売れすぎて現場管理ができてない。おごる平家は久しからず。老夫婦の戯言だが、はっきり言わせてもらうよ。もう二度と行かないな。
の立札をドスン。笑顔とお待ちくださいの言葉もなく。結局、開店してから40個程
買いましたが、今晩二人で食べたら悲しい味に変わりました。、TVに出過ぎで現場に任せてうまく行く範囲が超えて従業員が殿様になっていますよ。売れすぎて現場管理ができてない。おごる平家は久しからず。老夫婦の戯言だが、はっきり言わせてもらうよ。もう二度と行かないな。
投稿日:2019年5月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
hosomiyh1029
東京都心, 東京都195件の投稿
2018年9月 • カップル・夫婦
ハルニレテラスにある和菓子屋さんです。
人がたくさん入ってたので釣られて入り、お土産にころころくるみを買いました。
試食がなかったので、自分用に1つ買いました(確か1個134円?)。いわゆるあんこが入ったお饅頭のような見た目ですが、ナッツやくるみをシナモン風味の皮で包んだお菓子で、上品な甘さで美味しかったです❤️
人がたくさん入ってたので釣られて入り、お土産にころころくるみを買いました。
試食がなかったので、自分用に1つ買いました(確か1個134円?)。いわゆるあんこが入ったお饅頭のような見た目ですが、ナッツやくるみをシナモン風味の皮で包んだお菓子で、上品な甘さで美味しかったです❤️
投稿日:2018年9月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ruosun
東京都4,094件の投稿
2018年6月 • ファミリー
長野県佐久市の和菓子屋さんがハルニレテラスに出店しています。団子も大福もちも饅頭もどれも小さめ、ですが、本物の味で美味しいです。見た目も味もちょっと粋です。くるみだんご、と、みそだれ大福がお勧めです。
投稿日:2018年6月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ishirock
町田市, 東京都3,603件の投稿
2017年8月 • カップル・夫婦
軽井沢ハルニレテラスの中にある和菓子屋さんです。妻はあんこが苦手なのですが、あんこを使っていない和菓子も沢山あって、軽くテンションがあがっていました。
店内の壁には和菓子の型が飾られていたりと内装もおしゃれでした。和菓子を1個単位が買うことができるのも良かったです。個人的にはころころくるみ餅が美味しかったです。
店内の壁には和菓子の型が飾られていたりと内装もおしゃれでした。和菓子を1個単位が買うことができるのも良かったです。個人的にはころころくるみ餅が美味しかったです。
投稿日:2018年1月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
YUKARI K
日本115件の投稿
2017年8月 • ファミリー
7月から8月中旬まで販売の「桃の果実」、桃を丸ごと1つ使った贅沢なケーキです。
ジューシーで、桃と中に入ったクリームが絶妙❗
お勧めの逸品です。
私は軽井沢のハルニレテラスで購入しました。
ジューシーで、桃と中に入ったクリームが絶妙❗
お勧めの逸品です。
私は軽井沢のハルニレテラスで購入しました。
投稿日:2017年8月12日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
akira-sun2020
東京都心, 東京都2,154件の投稿
2017年8月 • ファミリー
今年創業97年になる老舗和菓子屋さんです。伝統的なお菓子だけでなく、ひと月に20種類近くだして、1つ2つ残るような新商品の開発に積極的に取り組んでいらっしゃるとのことです。また、地元の農家の良い素材を使った季節限定の商品も多いとのことです。
今回は定番のころころくるみをおやつに購入しました。包みを開くとほのかにハッカの香りがして、食すとクルミの食感が心地よく、甘さも控えめでおいしさいっぱいです。
今回は定番のころころくるみをおやつに購入しました。包みを開くとほのかにハッカの香りがして、食すとクルミの食感が心地よく、甘さも控えめでおいしさいっぱいです。
投稿日:2017年8月9日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
このツアー/アクティビティへの質問はありません
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録