軽井沢高原教会
軽井沢高原教会
4
10:00~18:00
月曜日
10:00 - 18:00
火曜日
10:00 - 18:00
水曜日
10:00 - 18:00
木曜日
10:00 - 18:00
金曜日
10:00 - 18:00
土曜日
10:00 - 18:00
日曜日
10:00 - 18:00
ガイド
軽井沢高原教会は、1921年に芸術自由教育講習会を原点に誕生しました。1965年から挙式が行われるようになりましたが、軽井沢ではじめてキリスト教徒以外の方がウエディングドレスを着て挙式を行った教会です。挙式だけでなく、イースタ-やクリスマスなどの特別礼拝はもちろん、夏にはサマーキャンドルナイト、秋には紅葉のライトアップ、冬にはクリスマスキャンドルナイトと季節ごとの幻想なイベントも楽しむことができます。電車でのアクセス:中軽井沢駅(JR) 軽井沢駅(JR)など
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善ツアーやアクティビティ
この観光スポットを満喫するさまざまな方法をチェック。
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
エリア
住所
お問い合わせ先
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に550件
口コミや写真を投稿
4.0
217件の口コミ
とても良い
80
良い
98
普通
37
悪い
2
とても悪い
0
ふれさん
1,140件の投稿
2024年6月 • 一人
星野リゾートのホテルプレストンコートの敷地内。日柄の良い土日、祭日は結婚式ラッシュであっちにもこっちにも新郎新婦と親族、参列者でいっぱいの所に挙式希望の見学者。その上、観光客もいて、そんな日は立ち入れないエリアも多い。その人たちの大事な結婚式の日なのだからせっかく観光に来たのに‥とか無料でそこにいる観光客は言ってはいけない。
そう、軽井沢高原教会は星野リゾートの結婚式場なのです。そして、空いている時に観光用の教会として見学したり、クリスマスの夜など挙式のない時間にイベントが行われるのだと
私は思うのです。
平日の午前中、ハルニレテラス から道を渡り、急坂を登って散策、教会内の見学もできました。
そう、軽井沢高原教会は星野リゾートの結婚式場なのです。そして、空いている時に観光用の教会として見学したり、クリスマスの夜など挙式のない時間にイベントが行われるのだと
私は思うのです。
平日の午前中、ハルニレテラス から道を渡り、急坂を登って散策、教会内の見学もできました。
投稿日:2024年6月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
k_matsu132
釧路市, 北海道23,609件の投稿
2023年4月 • カップル・夫婦
中軽井沢にあるホテルブレストンコート。ホテル全体が日宇陽樹の林の中に建っています。そのホテルの敷地内には、石の教会と軽井沢高原協会というふたつの教会が建っていました。
ホテルの中庭から、軽井沢高原教会へは、林の中を石畳の遊歩道が伸びています。私たちは教会のエントランスにあたる建物まで行きましたが、ちょうど結婚式が始まる時間帯だったので、教会内部を見学することはできませんでした。広葉樹の明るい林の中に大きな三角屋根の教会の入り口だけしか見えませんでしたが、そのあたりの林全体が素敵な雰囲気でした。
ホテルの中庭から、軽井沢高原教会へは、林の中を石畳の遊歩道が伸びています。私たちは教会のエントランスにあたる建物まで行きましたが、ちょうど結婚式が始まる時間帯だったので、教会内部を見学することはできませんでした。広葉樹の明るい林の中に大きな三角屋根の教会の入り口だけしか見えませんでしたが、そのあたりの林全体が素敵な雰囲気でした。
投稿日:2023年8月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
TSK
横浜市, 神奈川県2,663件の投稿
2022年10月
平日の14:20に到着。ホテルブレストンコートに隣接しており、敷地内を🐩と散策。緑に囲まれ、木のぬくもりを感じさせる協会。
投稿日:2023年3月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
秀樹 藤
日本63件の投稿
2022年7月 • カップル・夫婦
軽井沢になぜ教会があるのか?
遡る事、明治時代!
文明開花の音がする頃に外国人が多く訪れる為できたそうです。
なぜ、外国人が軽井沢に多くきたのかはわかりません。
遡る事、明治時代!
文明開花の音がする頃に外国人が多く訪れる為できたそうです。
なぜ、外国人が軽井沢に多くきたのかはわかりません。
投稿日:2023年2月18日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
池下三四郎
東京都心, 東京都1,251件の投稿
2020年10月
ライトアップされた夕方がおすすめ。
挙式に合わせてランタンなどが用意されるので、
時間を確認しておきたい。
ただし、挙式中、関係者以外は中には入れないが、
遠くから眺めるのも悪くない。
挙式に合わせてランタンなどが用意されるので、
時間を確認しておきたい。
ただし、挙式中、関係者以外は中には入れないが、
遠くから眺めるのも悪くない。
投稿日:2020年10月27日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Ayaka G
51件の投稿
2020年9月 • カップル・夫婦
ハルニレテラスの近くにある観光スポットとして訪れました。たまたま行った日が日曜日の大安の日なので、結婚式の関係上外観の撮影だけ許可されていましたが、撮影時間も20~30分ほどですぐに閉めてしまいます。結婚式の風景は遠目で見ることができますが、教会の中に入ることはできないので、もしもちゃんと観光したいなら、しっかりと下調べしてから行くことをおすすめします。
投稿日:2020年9月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
aranne9
秦野市, 神奈川県62件の投稿
2019年12月 • カップル・夫婦
クリスマスイルミネーションを目的に訪問、
クリスマスカードを書き郵送してくださるサービスをしていたり、ハンドベルの演奏が聴けたりと良い時間が過ごせました。
クリスマスカードを書き郵送してくださるサービスをしていたり、ハンドベルの演奏が聴けたりと良い時間が過ごせました。
投稿日:2020年7月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
drgssm2014
東京都心, 東京都753件の投稿
2019年12月 • カップル・夫婦
クリスマスシーズンに訪問したが、あたり一面イルミネーションで装飾され幻想的な空間。その分人も多い。教会はその奥にひっそり佇んでいる。ここまで来たら石の教会まで足を伸ばすことをお勧めする。
投稿日:2020年1月11日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
hiromi.ogata
福岡市, 福岡県4件の投稿
2019年12月
冬の軽井沢もすごくいいと言われたので、行ってみました。寒かったけど、この時期しかみられない景色なので是非おすすめです。
投稿日:2019年12月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
平日に訪れたら、聖堂の中に入れていただくことができるねでしょうか?
彼と二人で是非中に入らせていただき、お祈りしたいのですが?
また、結婚式の下見がてら見学をさせていただけるのでしょうか?
素敵な教会なので、1度二人で行ってみたいです。
投稿日:2015年7月16日
Pls give me direction options from Saku Daira Station to Karuizawa Church.
投稿日:2018年7月28日
2件中1~2件の結果を表示中
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録