九州国立博物館
4
9:30~17:00
火曜日
9:30 - 17:00
水曜日
9:30 - 17:00
木曜日
9:30 - 17:00
金曜日
9:30 - 17:00
土曜日
9:30 - 17:00
日曜日
9:30 - 17:00
ツアーやアクティビティ
この観光スポットを満喫するさまざまな方法をチェック。
フル ビュー










九州国立博物館とその近隣エリアの人気アクティビティ
エリア
住所
お問い合わせ先
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に762件
口コミや写真を投稿
4.0
557件の口コミ
とても良い
195
良い
263
普通
85
悪い
11
とても悪い
3
白熊爺
港区, 東京都16,131件の投稿
2023年4月
たまたまアールヌーボのガラスの展示があったので来ました。
展示はとても良かったです。
でもこれ北沢美術館の展示そのまんまじゃない?
すごくデジャブ感がありました。
常設展は国立博物館とは思えない感じの博覧会的な内容で物足りなかったです。
薄っぺらかったです。
北九州に押しよせた新しい文化の波というインパクトがあまり感じられない展示ですね。
本来はそれを伝えるために建てた博物館なはずですがね。
展示内容に比べて建物が無駄に立派すぎるのと多過ぎるくらいいる係員が相変わらず怠惰で横柄。
値段も内容に見合っていませんね。
建物と多すぎる従業員のために使われているのがちょっと腑に落ちない感じが残りました。
犬の埴輪はすごく可愛かったのが良かった
展示はとても良かったです。
でもこれ北沢美術館の展示そのまんまじゃない?
すごくデジャブ感がありました。
常設展は国立博物館とは思えない感じの博覧会的な内容で物足りなかったです。
薄っぺらかったです。
北九州に押しよせた新しい文化の波というインパクトがあまり感じられない展示ですね。
本来はそれを伝えるために建てた博物館なはずですがね。
展示内容に比べて建物が無駄に立派すぎるのと多過ぎるくらいいる係員が相変わらず怠惰で横柄。
値段も内容に見合っていませんね。
建物と多すぎる従業員のために使われているのがちょっと腑に落ちない感じが残りました。
犬の埴輪はすごく可愛かったのが良かった
投稿日:2023年8月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
よしめ
千葉市, 千葉県32,377件の投稿
2023年5月 • 一人
「アールヌーヴォーのガラス展」を見に行きました。西鉄太宰府下車し、徒歩で入口へ。長いエスカレーターと天井が虹色の動く歩道を進むと、流線形のガラス張りの建物が見えてきます。チケット売り場でカードでチケット購入。行列していません。中はエミールガレや、ドーム兄弟などの作品がずらり。全作品写真撮影可能。うっとりと眺め、バシャバシャと写真を撮って、癒されて来ました。
投稿日:2023年5月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
AKIRAatmark
長崎県2,919件の投稿
2023年2月
3~6世紀朝鮮半島南部にあった、加耶に由来する、鉄器、金装飾、陶器、土偶などの展示を見てきました。倭国との交易もあったようで、古墳時代日本の最先端文明であったようです。
投稿日:2023年3月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
hiro-pochi
国立市, 東京都2,651件の投稿
2022年12月 • 一人
あまりこういうところは行かないが雨が降っているのでなんとなく訪問。太宰府天満宮から長い登りのエスカレーターがあり出口に立派な建物が。観覧料700円を支払いまたエスカレーターで。エスカレーター横に立派な山笠がある。
福岡に来たと実感。最上階に上がり展示物へ。縄文時代からの土器やら土偶など数々の展示物がある。日本だけでなくアジア各国のものものあり楽しく見れる。たまにこういうのもいいものだ。
有難うございました。
福岡に来たと実感。最上階に上がり展示物へ。縄文時代からの土器やら土偶など数々の展示物がある。日本だけでなくアジア各国のものものあり楽しく見れる。たまにこういうのもいいものだ。
有難うございました。
投稿日:2022年12月27日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
よしめ
千葉市, 千葉県32,377件の投稿
2022年11月
博多駅からバスで行こうかと思っていました。が、あまりの待ちのお客の多さに、辟易し、天神から西鉄電車で行きました。急行で30分。ネットでチケットを購入しポンペイ展を鑑賞しました。日曜なので、時間指定が必要かと思いましたが、それもなく、並んでもいなくて、スイスイと入れました。大好きなモザイク画などが、間近で見られ、感動しました。建物の周辺の木々は紅葉し、それも美しかったです。
投稿日:2022年11月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Kuma
太宰府市, 福岡県39件の投稿
2022年2月
特別展がある時には出かけますが、常設展は随分足が遠のいています。
東京、京都、奈良の国立博物館に比べると、常設展で見ることができるものの
種類、数が圧倒的に少ないと思います。
美術館の建物自体は、大変すばらしいのですが、常設展にもっと力を入れてもらわないと、来場者数は増えないのではないでしょうか。
東京、京都、奈良の国立博物館に比べると、常設展で見ることができるものの
種類、数が圧倒的に少ないと思います。
美術館の建物自体は、大変すばらしいのですが、常設展にもっと力を入れてもらわないと、来場者数は増えないのではないでしょうか。
投稿日:2022年8月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録2023年 九州国立博物館 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー
九州国立博物館に関するよくある質問
- 九州国立博物館周辺のホテル:
- (0.46 km )HOTEL CULTIA 太宰府
- (0.63 km )ゲストハウス阿蘇び心 福岡太宰府店
- (1.02 km )B&B ゲスト ハウス 太宰府
- (1.23 km )ルートイングランティア太宰府
- (14.93 km )ホテルオークラ福岡
- 九州国立博物館周辺のレストラン:
- (0.15 km )梅の花 太宰府別荘 自然庵
- (0.06 km )レストラングリーンハウス
- (0.16 km )レストラン エッサンス
- (0.21 km )不老松月本店
- (0.27 km )東屋