風の洞窟
9:00~16:15
月曜日
9:00 - 16:15
火曜日
9:00 - 16:15
水曜日
9:00 - 16:15
木曜日
9:00 - 16:15
金曜日
9:00 - 16:15
土曜日
9:00 - 16:15
日曜日
9:00 - 16:15
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
風の洞窟を満喫するイチ押しの方法
エリア
住所
お問い合わせ先

5.0
6,443件の口コミ
とても良い
5,489
良い
723
普通
147
悪い
46
とても悪い
38

t-minami
東京都1,667件の投稿
2019年7月 • ファミリー
入り口から入ったら、まずは自分の足サイズをスタッフに告げ、配られたサンダルに履き替え、もっと進むとカッパが配られます。ホントに用意周到!

ずぶ濡れの心配なく、ブライダルベール滝に接近し、滝に打たれ、思う存分楽しむことができました。
投稿日:2019年9月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

vamostokyonakazawa
世田谷区, 東京都136件の投稿
2019年6月 • カップル・夫婦
3年前にカナダ側のみ観光し、観光船から風の洞窟を見て是非行きたいと思い、今回、観光できました。サンダルとポンチョをもらい、その場所に行きました。そこは本当に風の洞窟、飛沫の洞窟でした。手が届くのではないかと思うようなすぐそばにウエディングベール滝が流れていて、当然ビショビショになりました。しかし、ナイアガラ観光に行ったら、カナダ側からアメリカ側に渡っても、面倒でも、絶対に見ておいた方が良いスポットです。サンダルも記念になりますよ!
投稿日:2019年8月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Pokekichi
31件の投稿
2018年10月 • カップル・夫婦
レインボー橋から右手道なりに歩いていくとビジターセンターがあります。
中でトロリーバスのチケットUS$3と風の洞窟ツアーのチケットUS$19を購入。
ビジターセンターの1階へ降り右手へ歩くとトロリーバス乗り場があります。
トロリーバスに乗って10分くらいで風の洞窟入口に到着。

朝9時くらいで早かったせいか全く待たずに中へ入れました。
中へ入るとまずナイアガラの歴史を展示した部屋へ展示物を見ながら待たされます。
その後、ナイアガラの歴史をまとめたショートムービーを別の部屋で見ます。
見終わった後、部屋を移動し、サンダルを貰います。
持ち帰り自由なのでそのまま履いて帰って大丈夫。
サンダルを履いた次にポンチョを渡され濡れないようしっかり防備。
少し歩くとすぐにアメリカ滝のたもとへ出て、ここから風の洞窟ツアー開始。
滝近くまで歩くと、滝の落下地点そばを少しずつ上っていきます。
上るにつれ、風、水量共に勢いが増し、前へ進むのも困難なくらい。
滝の威力、迫力を思う存分感じることができます。
ポンチョを着ていましたが、風がすごく全身びっしょり、でも気持ちいい~~

カナダ滝のジャーニー・ビハインド・ザ・ジャーニーも迫力ありましたが、個人的にはこの風の洞窟のほうが風、水量ともに面白かった!

風の洞窟から少し歩くと滝の上から眺めることができます。
下からと上からと、滝を満喫できて楽しかったです。

帰りはトロリーバスで州立公園をぐるりと廻りながらビジターセンターへ。
途中下車もできるので時間がある場合にはアメリカ側の名所をこのトロリーバスで回れます。
投稿日:2018年10月18日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

バッハちゃん
日本228件の投稿
2018年7月 • ファミリー
カナダ側から徒歩で橋を渡りアメリカ側へ行きました。途中、immigrationがあるので余裕を持って出掛けるといいと思います。
アメリカ側に行くと、公園を通りますがチケット売場を探したので、地図の看板を良く見た方がいいと思います。
チケットは大人USD19です。
最初にナイアガラの歴史のアトラクションが15分位あります。
その後、サンダルをもらいエレベーターで滝下におります。黄色のカッパをもらって滝の近くまで歩きますが、自由に見られるので濡れたくなければ近くまで行かなくても大丈夫です。
夏だし、せっかくなので滝のすぐ近くまで行きましたがずぶ濡れです。
国籍を問わず、水を浴びみんな絶叫していました。とてもいい経験でした。
投稿日:2018年8月7日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Infi 0
京都市, 京都府922件の投稿
2018年8月 • ファミリー
滝の近くまで行けます。濡れてもいいか判断して近づいて下さい。夏にはいいツアーです。子供も参加できて楽しい時間を過ごせます。ポンチョとサンダルは貸してくれます。
投稿日:2018年8月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

kururu
日本1,827件の投稿
2017年8月 • 一人
アメリカ側にあります。どんどん水しぶきと風が激しくなり暴風雨の中を進むような感じがしました。濡れてしまいますが迫力があって楽しめました。
投稿日:2018年7月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Miyomeeen
東京都83件の投稿
2017年10月 • 友達
ナイアガラの滝の歴史ビデオを数分鑑賞後、ポンチョとサンダルとビニール袋を貰います。サンダルは7とかUSサイズで伝えます。
サンダルに履き替え、靴をビニール袋にいれます。しかっり縛らないと靴が濡れてしまいます。
クチコミを見てガムテープを持っていき、袖にガムテープをまきました。
ズボンを膝までまくり、いざ滝へ!
凄い風でポンチョがめくれ上がります。ズボンは少し濡れました、でも袖は大丈夫!
凄く楽しい!みんなワイワイキャーキャー!

サンダルは持ち帰っても返却でもいいみたいです。
投稿日:2017年12月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Takayuki T
319件の投稿
2017年10月 • カップル・夫婦
アメリカ側から船に乗って、散歩がてらで周辺の散歩して来ました。健脚が必須条件です。当日はなんだかんだで2万歩。筋肉痛でした。
投稿日:2017年10月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

282828
東京都心, 東京都51件の投稿
2017年9月 • カップル・夫婦
カナダ側ではなく、アメリカ側のアトラクションです。
霧の乙女号やレインボーブリッジからは徒歩で10分程度かかります。
内容は最高です。ポンチョを着て、配られるサンダルに履き替えていくことになります。エレベーターを降りて少し歩くと、写真映えする景色がとれます。さらに歩くと、次第に滝の水が当たるポイントに近づいていき、最終的には滝がもろに当たるスレスレまで行けます。その中でも一番滝の近くまで行くと、滝の風圧で、抑えていてもポンチョがめくれるため、ズボンや髪の毛はびしょびしょになります。ハーフパンツ等をはいていくことをお勧めします。女性で気になる方の場合、少し遠くで見ていればあまり髪等は濡れません。もちろん水滴はたくさん飛んできますが、化粧直しをするほど濡れないこともできます。ただ、せっかく来られたのなら、一番近くまで行くことをお勧めします。大人から子供まで、人種を超えて、みんなが楽しめる最高のアトラクションだと思います。迫力はテーブルロックや霧の乙女号とは比較にならないレベルです。出来れば、テーブルロック→霧の乙女号(アメリカ側)→風の洞窟の順番で行けば、歩く順序としても都合よく、次第に激しいアトラクションになり、興奮も増していくかと思います。
投稿日:2017年9月9日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

numa1955
東京都6件の投稿
2017年7月 • ファミリー
早い時間に行ったのでほとんど並ばずにチケット買えました
ほとんど滝の下に行くのでびしょ濡れになりますが
貰ったサンダルとビニールのポンチョで殆ど濡れないで済んだ
凄い迫力です
投稿日:2017年7月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

2,113件中110件の結果を表示中
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2023年 風の洞窟 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー

風の洞窟に関するよくある質問



風の洞窟周辺のレストラン: 風の洞窟周辺のレストランをすべて表示