旅行前に日本でチケットをネット購入していきました 印刷をしたものを当日窓口に出すとチケットと記念切符がもらえました 窓枠から足を出して乗れるのがすごく楽しくワクワクしました 駅も駅員さんもまるでトーマスの世界 乗ってとると石炭の黒いすすが飛んできてそれがまた本物の蒸気...さらに表示
口コミ 453 件中 11 ~ 20 件
旅行前に日本でチケットをネット購入していきました 印刷をしたものを当日窓口に出すとチケットと記念切符がもらえました 窓枠から足を出して乗れるのがすごく楽しくワクワクしました 駅も駅員さんもまるでトーマスの世界 乗ってとると石炭の黒いすすが飛んできてそれがまた本物の蒸気...さらに表示
前日ネットから予約しましたが満席とのことで、口コミで当日販売があるとの情報で、現地に早めに着くようメルボルンからメトロで向かいチケット購入することができました。トップシーズンで半分以上の車輌がツアー予約でしたので余裕持っていく方が良いかと思います。途中のレイクサイドまで...さらに表示
メルボルンから近郊電車で行くこともできるので個人で行くことも考えていたが、人気の高い列車で混雑すると思われていたので、ツアーで行くことにしました。(なお、メルボルン近郊列車は保線等で運休することがあるので、個人で行くときは注意)ベルグレイブまで行ってみるとやはり多くの人...さらに表示
サザンクロス駅またはフリンダース駅から,ベルグレイブリミテッドエクスプレスとは言っても普通の通勤電車ですが,日本風にいえば快速電車で70分程。快速電車の路線も終点近くは元はこの森林鉄道の路線だったようで、終点ベルグレイブ駅のプラットホームをそのまま進むと,パッフィングビ...さらに表示
メルボルン中心のフリンダー駅からベルグレーブ駅まで電車で1時間ぐらいです。ツアーでなくても簡単に行けますよ。値段はやや高いですが、いい思い出が作れました。蒸気機関車は日本以外で乗ったここがなかったので、興奮しました。世界中の人たちと一緒に片道30分くらいのの電車の旅です...さらに表示
街の中心部から離れた所にあるBelgrave駅近くから旅は始まります。 私達は、終点Berwick駅までの片道を買いました。土曜だったので大勢の人が居て、鉄道が来るのも遅れたので、乗り込むまでに時間が掛かりました。 誰も乗ろうとしない車両は、ネット予約済みの人専用の車...さらに表示
メルボルンから2時間ぐらい離れたところから車で行きました。11:10に間に合わなく、フル 乗車ではなく3駅程?(Menzies Creek stからBelgrave stまで約30分間)の乗車でしたが、非常に楽しめました。これらの駅間には、高い橋を渡るシーンがあり、結構...さらに表示
子供が多いですが、大人も窓から脚を出して楽しんでいます。 フリンダースストリート駅やサザンクロス駅からメトロでベルグレイブ駅まで行き、そこから蒸気機関車に乗り換えることができます。
男の子は電車に乗ったり運転の真似をするのがすきですが、旅行で機関車を見ると子ども心が湧き出てきます。ゆっくり走ったり、山を上るときはスピードが落ちたりでいにしえの蒸気機関車をおもいだせました。
今回初めてのメルボルンの滞在で1番楽しみにしていたのはこれでした。ホテルまで迎えに来てくれるツアーか、レンタカーでもよかったのですが(ツアーは値段はすごく高いです)マイキーカードを使って郊外電車乗って行きました。flinders st 駅からbelgrave駅で降りて(...さらに表示