360件口コミ5Q&A
口コミ
評価
- 234
- 87
- 29
- 8
- 2
旅行者のタイプ
投稿時期
言語
その他
絞込み条件
- 絞り込み
- 日本語
ハワイオアフ島にあるゴルフ場です。オアフ島観光時にプレーしました。天気が悪く、強風の中のプレイとなり、スコアメイクに苦しみましたが、南国気分を味わえ、満足しながらホールアウトしました。プレイ代は高いけど、オアフ島ではおすすめのゴルフ場です。
続きを読む
訪問時期:2020年1月
役に立った
場所はワイキキから遠いです。 でもとても綺麗なコースで静かです。 隣にはディズニーのホテルもあり一日楽しめる場所になります。 プレー代は少し高めになります。
続きを読む
訪問時期:2019年5月
役に立った
コオリナ ゴルフクラブのGuest Relations Manager、Golf_KOGCからの返信
2020年2月12日に返信済み
Thank you for your review!
続きを読む
到着してすぐにティーグランドへ。素振りする間もなくスタート。フェアウェイがぬかるんでる為カートも入れず、ボールはカート道とは反対方向にばかり行くので大忙し。それでも4人で2時間。スコアどころではありません。もう少し余裕持ってやりたかったなぁ〜と、高い料金取ってんのに。ここはもういいか。
続きを読む
訪問時期:2020年1月
役に立った
コオリナ ゴルフクラブのPublic Relations Manager、Golf_KOGCからの返信
2020年2月18日に返信済み
Thank you for playing with us and your review!
続きを読む
+1
アウラニに泊まっていました。優待あり。 2日目の早朝からプレー。アウラニからコオリナシャトルで3分。歩いても行けます。 8日前までのネット予約でギリギリ1人110ドル節約できました。レンタルクラブ代もうきました。サイトのパスワード設定が手こずりましたが英語が得意ではなくても大丈夫でした。事前の問い合わせも日本語で返ってきました。 7時10分スタートで30分前に到着 練習ボールがもらえて朝日に向かって練習 とても気持ちよかったです。 季節にもよるとは思いますが、朝一はサングラスがないと日差しがきついです。3人でプレーしましたが、もしかすると知らない人が1人入ってくると言われました。3人のみでプレーしたければ200ドルちょい払えばOKと言うような内容でした。シューズのレンタルは15ドルでできますが、スニーカーでも大丈夫ですと言われました。ボールは現地でも買えますが、下手くそなのでなくす可能性があったので日本から持っていきました。案の定4個池ぽちゃ。打ちっ放しで練習せてきましたが、芝がフカフカ(深く)で感覚がつかめず苦戦。18ホールの中で小さな川越えや、すぐ横は民家などドキドキなコースでしたが楽しかったです。2ラウンドはきつい。 ボールの近くまでカートで入れますが、ここからはダメだよと矢印マークがあります。それ以上入るとGPSで見られていてカートがゆっくりになり、お兄さんが注意しにきました。なんせ素人のコースデビューなので2回ほどハリーアップ(早く)と言われました。途中スタバがあり、スパムおにぎりなども売っていました。 義父1人では不安だろうと思い付き添いましたが、日本人のスタッフが親切に対応してくれて楽しいプレーになりました。次回義父1人でも誰かに混ぜてもらって知らない人とプレーでも面白いかも。 ちなみに子供がゴルフをやりたかったとすねたので次の日再度行きましたが、大人でも子供でも練習ボールを買えば(10ドル位)コースに出なくてもクラブを貸してもらえて打てます。コースに回る日ではなくても前日など偵察がてら練習しに行っても楽しいですよ。 服などなくてもショップに一通りありますので、お土産を見に行くのも楽しいです。 14ドルだったかな?コオリナのプレートとボールなど入ったお土産セットを買うと3分位で名前が掘ってもらえていいお土産になりました。どこをとっても絵になる気持ちいい景色が最高でした。是非また行きたいです。…
続きを読む
訪問時期:2019年11月
役に立った
コオリナ ゴルフクラブのGuest Relations Manager、Golf_KOGCからの返信
2020年2月12日に返信済み
Thank you for playing with us and your review!
続きを読む
十番ホール真ん中左側にミッキーバンカーがあります。 滞在中は2回ラウンドしたので最初にショップでマルチラウンドパスを購入しました。 2回目はそのカードをショップで見せるとレシートを発行してくれるのでそのレシートを下のカート乗り場の人に名前とスタート時間を言って渡す方式です。 また間が空いても続けて滞在中にプレーをするならゴルフバックを預かってくれます。 基本は2台のカートで4人プレーですが2回目はセミプロみたいな親子が一緒で娘さんだけプレーをしていましたが途中で 私達は先に行くね! と言って去って行きましたが練習生なのか?次に17番ホールで見かけましたが結構、自由な感じで地元の人はプレーしていました。 また3時以降日曜に幼稚園みたいなキッズスクールがあるようでチビッ子が練習していました。 また機会があればプレーしたいです。…
続きを読む
訪問時期:2019年10月
役に立った