ケーブルカー博物館
ケーブルカー博物館
4.5
10:00~18:00
月曜日
10:00 - 18:00
火曜日
10:00 - 18:00
水曜日
10:00 - 18:00
木曜日
10:00 - 18:00
金曜日
10:00 - 18:00
土曜日
10:00 - 18:00
日曜日
10:00 - 18:00
ガイド
所要時間: 1 時間未満
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善
ツアーやアクティビティ
この観光スポットを満喫するさまざまな方法をチェック。
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
ケーブルカー博物館を満喫するイチ押しの方法
エリア
住所
エリア: ノブ ヒル
街の中心部に位置する、高級でスタイリッシュなエリア、ノブヒル。目を見張るような建物と美しい眺めが特徴です。ケーブルカーに乗らずに、丘を登りきるのはちょっと大変かもしれません。でも、頂上でサンフランシスコ屈指の美しい建造物を見れば、頑張ったかいがあったと思うはず。ゴールドラッシュの後は豪邸が立ち並んでいましたが、1906年に襲った地震とそれに続く火災で、そのほとんどが壊滅。でも幸いなことにすべてが失われたわけではありません。ハンティントン パークの周りに建つ有名なホテルやグレース大聖堂は今でも健在です。お酒やディナーを楽しみながら、夕日や夜景を楽しむのはいかが?「トップ オブ ザ マーク」というバーからは、これ以上ないほどの眺めを堪能できます。
お問い合わせ先

4.5
3,770件の口コミ
とても良い
2,211
良い
1,280
普通
248
悪い
25
とても悪い
6

triplemon
462件の投稿
2020年2月
ケーブルカーの博物館。裏手ではケーブルカーの修理、整備を行っていました。無料なのも○。ただし11月から3月までの営業時間は午前11 時から午後5時となるので要注意。
投稿日:2020年2月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

_W6728II
名古屋市, 愛知県12,940件の投稿
2019年11月 • 友達
今も現役で動いている。歴史的な博物館を兼ねた工場と言う感じで大きな滑車があり迫力がありケーブルカーがどのような構造で動いているか良くわかり面白いです。
投稿日:2019年11月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

き〜す
東京都心, 東京都324件の投稿
2019年5月 • ファミリー
初めて行ってみました。
面白い。
GEのモーターで大きなリングがワイヤーをぐんぐん回しているのを見たら、迫力です。
かつてはこの街に驚くほどの数のケーブルカーが走っていたとは知りませんでした。こりゃ必見!
投稿日:2019年7月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ひぐま#1
4,563件の投稿
2018年4月 • 一人
ケーブルカーはボッタクリ料金だけどこの博物館は何故か無料開放。ケーブルカーの車両基地に隣接しており、過去走っていたケーブルカーの実物展示や、機構の解説など見ることができる。
投稿日:2019年2月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

tabibitoT
東京都心, 東京都908件の投稿
2018年12月 • カップル・夫婦
サンフランシスコと言えばケーブルカーとも言えるほど有名ですが、ここでは往年のケーブルカーが展示されており写真を撮ることができます。
投稿日:2019年1月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

F-CK-2
千葉市, 千葉県1,096件の投稿
2018年12月 • 一人
ケーブルカーに乗りながら、この動力は何だろう…と思いました。まさか電気式で急な坂を登れるとは思えず、エンジンがついていると思えず。降りてみるとレールの間に溝がついていてカタカタと鳴っている。その秘密を知ることができるのが、この博物館です。
実は博物館というか、車両基地でもあり、乗員の詰め所でもあります。営業中のケーブルカーが突如この博物館前の交差点に止まり、乗員が「私は、ここでお別れです」と言って降りていき、3~5分後に次の乗員がやってくる。普通の道路の交差点ですよ…かなりビックリしました。まぁ、こんな緩い乗員の詰め所もあるので、そんな雰囲気も感じられる博物館です。ケーブルカー利用者にはアクセス良好なのでオススメです
投稿日:2018年12月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

hide2004
東京都心, 東京都15,848件の投稿
2018年5月 • 一人
2018年5月に行きました。
無料の博物館で、ケーブルカーの仕組みを目の当たりにして理解することができる楽しいスポットです。
この博物館のある建物が、ケーブルカーの動力となる基地のよう場所で、地中に埋まったケーブルを引く様子が見れて迫力あります。サンフランシスコのケーブルカーは、路面を走る電車と見た目は違わないのに、路面電車とは呼ばず、ケーブルカーなのは実際にケーブルで動いてるからだと、この博物館でよく分かりました。英語ができなくても、楽しめる場所です。
投稿日:2018年12月18日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Yuya2351
大阪府394件の投稿
2017年11月 • ファミリー
ケーブルカーの心臓部を直接見ることができる。展示は多くはないが,無料なのでそこまで要求するのは無茶というもの。一見の価値は十分あります。
投稿日:2017年11月12日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

sachi0124
東京都23件の投稿
2017年10月 • ビジネス
ここでケーブルカーの仕組みを理解してから乗ると、楽しさ倍増ではないでしょうか。博物館と言っても、街中のケーブルがここにつながっているので、実際には拠点となっている重要な場所。グリップマンと呼ばれる運転士が、いかに技術のいる職業であるかも知ることができます。
投稿日:2017年11月1日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

westhill1501
117件の投稿
2016年11月 • カップル・夫婦
ちょっと分かりにくいところにあり、小さな博物館ですが、ケーブルカーの下はこんな風になっているのか!と知る事が出来ます。
投稿日:2017年10月11日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

1,278件中110件の結果を表示中
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2023年 ケーブルカー博物館 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー

ケーブルカー博物館に関するよくある質問



ケーブルカー博物館周辺のレストラン: ケーブルカー博物館周辺のレストランをすべて表示