ブサキ寺院

ブサキ寺院

ブサキ寺院
3.5
7:00~22:00
月曜日
7:00 - 22:00
火曜日
7:00 - 22:00
水曜日
7:00 - 22:00
木曜日
7:00 - 22:00
金曜日
7:00 - 22:00
土曜日
7:00 - 22:00
日曜日
7:00 - 22:00
ガイド
所要時間: 1-2 時間
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善
ツアーやアクティビティ
この観光スポットを満喫するさまざまな方法をチェック。
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
旅を計画する
旅行中ですか?
利用可能なアクティビティを検索します。

3.3
バブル評価 5 段階中 3.32,811件の口コミ
とても良い
833
良い
683
普通
379
悪い
272
とても悪い
644

Compass37015908663
1件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2024年5月 • 一人
2024/5/6にKKday のタクシーチャーターを利用して一人で行きました。

事前にタクシーの日本語ガイドさんに、ガイド料金などでぼったくられる危ない場所か?と聞いたところ、昔はそうだったけど今は決まりで改善されて厳しくなってるから大丈夫、とのこと。

入場料がRp60,000だと思っていたのですが、チケット売り場に行った所、値上がりしていてRp150,000と言われました。

チケット代にはサロン貸し出し、お寺に入るのに必要な専門のローカルガイド、チケット売り場からお寺までの坂道を登っていくミニバスの片道代金が含まれています。(約1キロほどのお土産通りで、帰りは下り坂を歩いて帰ります)
おそらく駐車場代も含まれているのかも。

ミニバスから寺院のゲートすぐ前で降りると、噂に聞いた通りお供え物の売りつけおばさんがわらわらと寄ってきます。
今日はセレモニーだからお供えものが必要だよ!とか言いながら。笑

もちろんガン無視してお寺に向かって大丈夫です。不安な人は英語分からないふりしてそのままお寺に向かえば大丈夫だと思います。

付き添いのガイドさんもそういうのは見て見ないふりしてました。

お寺内では、どこにでもあるようなお土産のポストカードを売りたがるおばさんが少々いて、話しかけてきて写真撮るのを邪魔してきますが、断って相手にしなければ問題ないです。
私は、今ガイド聞きながら写真撮ってるから邪魔しないで!と断りました笑

英語ガイドですが、実際にお寺に入るとガイドがこれはファミリーテンプル、これはカーストが農民のテンプル、など色々説明してくれます。
写真もここで撮りますか?と聞いてきてくれて沢山撮ってくれました。

ガイドを聞きながら、ぐるっと本殿を一周して、境内には入れないものの、入り口付近から本殿の内部を見ることができました。

本殿近くのヴィシュヌのお寺の説明を受けた時に、ガイドさんからお祈りするかどうかを聞かれました。
それにはもちろんドネーションが必要なので、追加料金を支払うのが嫌な人は断って大丈夫です。
私はそのお寺の中に入ってみたかったのと、興味があったので、祈ってみたいです、と言ってヴィシュヌのお寺の境内に入れてもらいました。
お祈りをするお供え物を購入するためには、金額は決まっていないようですが、すこし心付けを支払う必要があります。
私はRp50,000ほどですがお供えしました。

ガイドさんは隣で草やお花を使ったお祈りの仕方、言葉を見せてくれます。

観光が終わって帰り際に、ガイドさんから楽しかったかと聞かれ、はい、と答えると少しチップをもらえないか?と言うやりとりはありました。
悪くはないガイドさんでしたが、チケット代がそれなりにしたので、チケット代に全てのものやあなたのチップも含まれてるはずだよね、と断ったら無理に要求されることはありませんでした。

ブサキ寺院自体はすごく素敵なお寺で、街よりも標高も高いので空気も良かったので、行って良かったと思います。
投稿日:2024年5月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

leafHue
東京都209件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2023年8月 • カップル・夫婦
山の上にあり、整備が綺麗にされている美しい寺院。行けて嬉しかったが、ガイドがひどい。
入場料は90000ルピアだったが、他に「お布施を払って」、「僕へのチップと寺院整備の寄附を」とか言ってきて、合計150,000余分に払いました。あとでガイドブックを見たら、ガイド料は入場料に入っている、ということだったので、残念でした。

ガイド以外でいうと、ガイドの説明が正しければ8世紀の建物、ということで、こんなきれいに保たれ、一見の価値ありです。
投稿日:2023年8月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

YK
長野市, 長野県1件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2023年6月 • 一人
なんとも後味の悪い観光名所でした。

他の方のレビューにもある通り、ガイドの坊主が最後にしつこくチップを要求してきます。
結果200.000idr(日本円¥2,000程度)を渡しましたが、よくよく考えてみれば日本の平均給料1/10の国からしてみると、2時間のガイドで¥20,000近く得た事になります。
それでも少ないと懇願してきましたが、断って正解でした。

その他、最上段の祭壇にお祈り用の花を100.000idrバスを降りた所でおばちゃん達に買わされ、寺院内にはインスタ写真用のカメラマンと例によってポストカード売りの子供と、かなりしつこくチップや購入を要求してくるので、特に女性1人で訪れる際は気をつけた方が良いと思います。

寺院入場の際は、入り口で入場料とサロンのレンタル代合わせて60.000idrかかります。
ガイドの坊主へのチップや祭壇用の花は支払う必要は特にありません。

寺院内は中々見応えはありましたが、ガイド常に付いてくるシステムな様なので、自分のペースでゆっくり観て周りたい方等にはあまりお勧めできない場所ですね。
投稿日:2023年6月12日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Noma82
66件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2019年12月 • カップル・夫婦
ここの入場料は高かったです。撮影スポットとなる階段は途中までは上れますが、お祈りする人でないと上まで行けません。横に階段があるので、そこから上には行けますが、お祈りする所には入れません。寺院は広く、階段もあるのでよく歩きます。
投稿日:2020年1月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

LeonardKK
東京都87件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2020年1月 • カップル・夫婦
JTBのガイドで訪問。バリ島ヒンズー教の総本山ということで、参拝客の方も多く供え物などを持った行列が見られたのも良かった。寺院のサイズは大き過ぎず、コンパクトに観光が出来た。
ツアーの観光ルートに入っているのか、他に日本人観光客の姿も見られた。
投稿日:2020年1月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

akapu70
東京都1,556件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年11月 • 友達
バリヒンズーの最も格式のあるお寺、母なる寺というにふさわしく、多数の塔頭を抱えた巨大な寺院。少し高地にあり、雨季で霞んでいたのも雲の上にいるような感じで感激でした。境内に物売りやガイドすると言ってくる人がいたり、というのが玉に傷。
投稿日:2019年12月31日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Wayan Emi
バリ島, インドネシア91件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年7月 • ファミリー
家族で、ベサキ寺院の大きなお祭りの時に行きました、とても凄い人で、朝早く到着しないとより混んで大変なので、朝7時到着ぐらいで行きました。
観光客の方の場合は、駐車場が遠いのでだいぶ歩く事になります。歩きが苦手な方は、上までバイクで行く事も出来ます。観光客には、現地のガイドが押し売りに来ますから気をつけてください。
投稿日:2019年12月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

あいこ。。
1件の投稿
バブル評価 5 段階中 1.0
2019年11月 • カップル・夫婦
景色はとても素敵なところなのに、ブサキ寺院で働く人々(ガイド)が最悪。
高額なお布施とチップを傲慢に要求してくるので気分が悪くなりました!
投稿日:2019年11月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

せたまるくん
東京都心, 東京都718件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2019年9月
公共の交通機関がないので、車をチャーターして訪問しました。寺院に入るときは、サロン(腰巻)とサシャ(腰ひも)を巻いて入る必要があります。ドライバーさんが用意してくれていたのですんなり入場することができました。ドライバーさんによると特にプザギ寺院は厳しいらしいです。
早い時間に訪問したので観光客も少なく、また、ドライバーさんが一緒に行ってガイドしてくれたのでお土産売りに巻き込まれることのなく、素晴らしい寺院を堪能することができました。
投稿日:2019年10月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

プアメリア
198件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2019年10月
ウブドに泊まり、車を一日チャーターして、連れて行ってもらいました。
ちょうど、その日が、年に1度の満月のお祭りの日だったようで、
観光客ではなく、バリの人が大勢白い服で正装して、お供物を頭に乗せて
訪れていました。
その光景を見れてとてもよかったです。
このお寺は、バリヒンドゥー教の総本山ときいていたので、
皆さんの邪魔にならないように、静かに写真におさめました。

また、車をチャータして、ガイドさん付きで訪れたからでしょうか。
それとも、運良く年一回の特別な日に訪れたからでしょうか。
口コミに書かれてあったような、物売りの人に一度も声をかけられる
こともなく、ゆっくりと見学できました。
また、帰る頃にちょうど雲が切れて、アグン山が顔を出してくれたので、
いい写真が撮れました。
投稿日:2019年10月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

324件中110件の結果を表示中
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

ブサキ寺院 口コミ・写真・地図・情報 - トリップアドバイザー

すべてのカランガセムのホテルカランガセムのホテルのお得情報カランガセムの直前割引ホテル
カランガセムの観光スポット
レストラン航空券旅の物語クルーズレンタカー