119件口コミ0Q&A
口コミ
評価
- 25
- 64
- 24
- 2
- 4
旅行者のタイプ
投稿時期
言語
絞込み条件
- 絞り込み
- 日本語
工場地帯だったこの地区の工場の壁面などにモダンアートを描いたのが始まり。 今では毎年2月にpowwow Hawaiiというイベントが開催されています。人気のヘザー・ブラウンやクリス・ゴトーなどもここからだとか。 一つ一つのウォールアートはけっこう距離が離れているので歩いてみて回るのは大変ですし、事実上、すべてを見ることはできないと思います。できればbikiなどのレンタル自転車を借りると効率的に見て回れると思います。 なお、以前よりはだいぶ改善されたとはいえ、夕方過ぎになるとかなり怪しい雰囲気になります。数年前には公園のトイレで大きな事件もありました。レンタサイクルのカゴにバックなどを置いたままにしないなど、外国であることを念頭に置いた行動が期待されるところです。…
続きを読む
訪問時期:2020年2月
2人の役に立った1件のリポスト
役に立った
+1
1日乗車券を購入してバスで行くのが便利です。 テレビなどで紹介されて有名になった地区ですが、お目当ての物を探すとなるとかなり歩かなければなりません。 倉庫街のためあまり治安は良くないため、夕方以降の行動や単独女性だけではやめたほうがいいと思います。 (過去に事件がおきています) 思ったのが日本人含めアジア系の方々が私有地に入って写真を撮っていましたが私有地に入る際は許可をとってからの方がトラブルにならないと思います。(会社や自宅に無断で入ってこられたら気分も悪いし、警察に通報されても仕方ないです)
続きを読む
訪問時期:2019年12月
役に立った
+1
ホノルルマラソンの関係でコンベンションセンターに行ったので、帰りに最近話題になっているカカアコ地区に行ってみました SALTから歩くのが良さそうだったので、まずはSALT付近でタクシーを下車し(17$)、 中のお洒落なショップなども少しみて回り、2FのJuicd Life Health Barでフレッシュジュースrefresh(9$)を買って、1Fのテラスで飲みましたが、ミントが効いてさっぱりした味わいでした 倉庫の間を公園の方に向かって歩くと、色々とカラフルでポップなアートが絵かがれていて、SNS目的で人気なのも理解できました ウォールアートを眺めながら、クックストリートを進み、クィーンストリートで右折してWaikiki Brewing Companyへ向かい、ランチと生ビールをいただきました 店を出て右にクィーンストリートを進むと、駐車場の壁に描かれたインパクトのある「Rainbow aloha」を最後に見て、アラモアナショッピングセンターまで歩きました…
続きを読む
訪問時期:2019年12月
役に立った