32件口コミ0Q&A
口コミ
評価
- 8
- 13
- 11
- 0
- 0
旅行者のタイプ
投稿時期
言語
絞込み条件
- 絞り込み
- 日本語
小布施出身の日本画家・中島千波氏の作品に出会えるミュージアム。平成4年に開館したそうです。秋桜や牡丹の花が美しく描かれていて心に残りました。開催されていた「デッサンは大切です」展の屏風絵、特に桜には魅了されました。
続きを読む
訪問時期:2018年11月
役に立った
小布施の観光では必見ポイントの一つ。 シンプルな構図に目の覚めるような鮮やかな色彩を施した大型絵画は、独特の世界観を表わしていて、最初に見た瞬間から心を引きつけられました。 ただ、リトグラフの作品群の方は、やっぱりイマイチ。瑞々しい色彩が原画とはこうも違うものかと思いました。
続きを読む
訪問時期:2019年1月
役に立った
北斎館横にあるチケット売り場で「三館共通入場券」を購入して行きました。当初は寄るつもりはありませんでしたが、北斎館と高井鴻山記念館の二館の料金でこちらにも行けたので。企画展(コレクション展)もしていましたが、展示の多くは小布施出身の日本画家、中島千波氏のものが多かったです。自分は屋台蔵にあった祭屋台に見応えを感じました。
続きを読む
訪問時期:2019年1月
役に立った