こおろぎ橋

こおろぎ橋

こおろぎ橋
3.9
ガイド
こおろぎ橋は風雅な総ひのき造りの橋でかつて、行路が極めて危なかったために行路危と呼ばれ、また秋の夜に鳴くこおろぎに由来するとも言われています。松尾芭蕉の「奥の細道」にも登場する山中温泉を訪れる人々が、こおろぎ橋から黒谷橋へと続く1キロにわたる遊歩道で四季を通じ散策できる必ず立ち寄るほどの代表的な景勝地として知られています。橋長20.8メートル、幅4メートルの橋の上から望む鶴仙渓はすばらしく、季節によっていろいろな景色が楽しめます。電車でのアクセス:加賀温泉駅(JR)からバスなど
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。

近隣エリアの人気アクティビティ

旅行中ですか?
利用可能なアクティビティを検索します。
エリア
住所
お問い合わせ先

3.9
バブル評価 5 段階中 3.9175件の口コミ
とても良い
39
良い
79
普通
55
悪い
2
とても悪い
0

Kimitaka S
台中, 台湾15,842件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2022年3月
山中温泉の鶴仙渓の遊歩道の南の入口にある橋。付近には岩不動や無限庵もあり、紅葉の名所としても知られる。この橋からの川の眺めも素晴らしい。
投稿日:2022年4月11日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

勇雄 三
横浜市, 神奈川県108件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2021年2月 • 友達
ここを山中温泉は、こじゃれた温泉街です。怪しいお店は少なくてウォーキングにも適した健康的な街です。散歩の目安にぜひ訪れてください。
投稿日:2021年2月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

panzu000
岡崎市, 愛知県408件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2020年7月
普通の木の橋って書いたら叱られるのかな?

紅葉シーズンならまだしも、普通の時にいってもなんら感慨深くならない寂しさがあったな...
投稿日:2020年8月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

kohechin
富山市, 富山県3,898件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年11月
鶴仙峡の紅葉を見に訪れました。橋が新しくなっていて、「白い」と思わず口にしました。数年経てば、前の橋のように温泉街に馴染んでいくのでしょうが、この白い橋が見れるのは今だけでしょう。
投稿日:2020年5月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Aranjuez5
京都市, 京都府34件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2020年4月
去年の秋にだったか、橋の架け替えが完成し、橋が新しくなった。橋桁も白木でみずみずしい感じ。ただし旅館の女将さんの話では、昔は橋桁は全て木で組まれていて、今回金具が使われていて、それが残念とのこと。まあぼく達観光客にとっては、それなりの風情があって良いけどね。
投稿日:2020年4月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ky527
金沢市, 石川県9,175件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年10月
山中温泉にあります、鶴仙峡にかかる総ヒノキ造り風雅な橋です日本のわびさびが感じられます山中温泉を代表する風景です橋の上からの眺めは最高ですまたこうろぎはしの名称は秋の夜に鳴くこうろぎに由来するとも言われています。
投稿日:2020年3月11日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Sightseer814015
258件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2020年1月
1月に行きましたが、雪が降っていたら詩情のある風景だったかもしれないのですが、紅葉の時期でもなく雪もなかったのでそこまで美しい光景ではなかったかもしれません。が、やはり有名なスポットということで写真を撮る人たちは後を絶たない感じでした。
橋が新しくなっていて、どちらかというと古いほうが景色にマッチして綺麗だったかも・・・と思いました。橋の下は降りていける階段があるので、歩きやすい靴で降りていくことをおすすめします。
苔むす光景はなんだかんだいって素敵だったなと思います。
投稿日:2020年1月7日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

swiftzc31
熊谷市, 埼玉県523件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年9月
以前から行ってみたかったのですが、ちょうど工事中になっていて、
残念ながら見ることができませんでした。
いつか綺麗になったこおろぎ橋を見に行ってみたいです。
投稿日:2019年12月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Pmykie
ニュー ヘブン, コネチカット州1,691件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年11月
温泉街から少しそれた場所にあります。
可愛らしい橋です。ちょうど秋の紅葉時期にいったので紅葉が見事でした。
この橋を渡って川の向こう側を歩けるので(道は木の根などが沢山でているのでスニーカーがベスト)自然を感じるのに良い場所でした。
投稿日:2019年12月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

MarianJ007
日本10,539件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年11月 • カップル・夫婦
宿泊した「かがり吉祥亭」(ゆげ街道の終わりのあたり)から下ってすぐのところにありました。
橋は何十年か一回リニューアルするとの事で、新たにかけられた橋が紅葉に映えてキレイでした。
投稿日:2019年11月27日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

164件中110件の結果を表示中
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2025年 こおろぎ橋 - 出発前に知っておくべきことすべて - トリップアドバイザー

すべての加賀市のホテル加賀市のホテルのお得情報加賀市の直前割引ホテル
加賀市の観光スポット
レストラン航空券旅の物語クルーズレンタカー