Advertisement
石川県九谷焼美術館

石川県九谷焼美術館

石川県九谷焼美術館
4
9:00~17:00
火曜日
9:00 - 17:00
水曜日
9:00 - 17:00
木曜日
9:00 - 17:00
金曜日
9:00 - 17:00
土曜日
9:00 - 17:00
日曜日
9:00 - 17:00

近隣エリアの人気アクティビティ


4.0
バブル評価 5 段階中 4.054件の口コミ
とても良い
22
良い
24
普通
7
悪い
1
とても悪い
0

Kuma
太宰府市, 福岡県39件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2022年8月
周囲はきれいな公園で、理想的な環境にあります。
九谷焼の歴史や成り立ちを勉強したくて訪れましたが、期待した以上の展示があり、おおいに満足しました。
作品の展示も見やすいように、あらゆるところに配慮が見られ、ゆっくりと詳細に作品鑑賞ができました。
投稿日:2022年8月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

まめ鉄
257件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2020年2月
骨董から現代のものまで、九谷焼を展示している美術館です。
小規模なのでよほどじっくりじゃない限り1時間あれば見学可能です。
周囲は公園になっていて雰囲気も良し。
お土産に現代の作家さんのお皿が売られていますが、価格帯は結構高めです。
投稿日:2020年2月9日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ジョニーヒロ
藤沢市, 神奈川県372件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2020年1月
1月30日、九谷焼見学ツアーで行きました。
学芸員さんの説明で1階展示室を見て回りました。
九谷焼の歴史、3大窯の特徴を実際の作品を前に解説いただきましたが、ツアーで時間が少なすぎましたが、古九谷の色、絵柄の素晴らしさが良くわかりました。
投稿日:2020年1月31日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Shusin Y
久留米市, 福岡県614件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2019年5月 • 一人
九谷焼の常設展示室の回廊から中庭に出ると、直径1メートルくらいの水琴窟があります。建物の配置によって、とてもステキな音色でした。心が落ち着いた感じで常設展示室に入ることができるのも良かったです。
投稿日:2019年6月12日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

LEEHWAN3657
大阪市, 大阪府92件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2018年11月
福井在住のお友達に連れて行ってもらいました。展示の盛りだくさんでゆっくり見過ぎで二階のステキなカフェの美味しいコーヒーはもう慌てて飲みました。夕方に訪れて水をかけたら金属音がなるのは初体験で人も少なくて最高でした。平日ですかは?きっと土日は沢山の方が来られるのでしょうね。建物も素敵でまた来たい!と、思いました。Aさん、有難うございました。
投稿日:2018年11月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

高山龍山
日本17,032件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2018年2月 • 友達
大聖寺駅から徒歩圏の「古九谷の杜親水公園」に一角にあります。上絵付けの三様式(青手、色絵五彩手、赤絵金襴手)に合わせて展示室に作品が並べられているので違いや特徴がよくわかります。時間があれば大型ディスプレイで九谷の歴史を学ぶことができます。
投稿日:2018年3月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

angeltare
東京都心, 東京都23件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2018年2月 • ファミリー
大雪のあとだったせいか、人が少なくて、ゆっくり鑑賞することができた。展示のほか、本やビデオもあり九谷焼のいろいろを知ることができた。2階にカフェ&ギャラリーがあり、購入もできる。買わなかったが、金沢市内よりこちらのギャラリーの作品のほうが好みだった。また行きたい。ちなみに、大聖寺駅から歩いて行ったが(天気が良ければ問題ない距離)、加賀温泉駅からタクシーで行くことをおすすめする。15分もあれば着く。
投稿日:2018年2月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

翠ちゃん
博多区, 福岡県297件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2018年1月 • 友達
青色古九谷・色絵五彩(赤、緑、紫、紺青、黄で山水、花鳥風月、人物等)赤絵、金襴(赤絵細描九谷「八郎手」と京都永楽和全によって伝えられた金襴手を融合させて生み出された赤絵金襴手)の名品が紹介されたいた どれも見事な作品で時間が有ればデジタルライヴラリーで所蔵されている名品も閲覧が可能だった。
投稿日:2018年1月11日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

阿部雅
365件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2017年11月 • カップル・夫婦
小松空港から車で20分。九谷焼の博物館です。いった日は、北大路魯山人の特集を行っており、貴重な作品を多く見ることができました。
投稿日:2017年12月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Sounecho B
日本810件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2017年11月 • 一人
九谷焼吉田屋窯の作品が好きなので金沢に行ったついでに行きました、行くのに時間かかりましたが。建物は立派でしたが展示品は多くありません。バスでやってきた団体客に混じってガイドの説明聞かせてもらいましたが、良かったです。名前は存じませんが、白髪短髪の男性、皆んなを楽しませてくれるサービス精神満載、勿論知識も豊富。次行ったら、お願いしようと。
投稿日:2017年11月18日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

52件中110件の結果を表示中
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2025年 石川県九谷焼美術館 - 出発前に知っておくべきことすべて - トリップアドバイザー

すべての加賀市のホテル加賀市のホテルのお得情報加賀市の直前割引ホテル
加賀市の観光スポット
加賀市のアミューズメントパーク加賀市の劇場&コンサート
レストラン航空券旅の物語クルーズレンタカー