未来心の丘

未来心の丘

未来心の丘
3.9
ガイド
所要時間: 1 時間未満
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善
ツアーやアクティビティ
この観光スポットを満喫するさまざまな方法をチェック。
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。

未来心の丘とその近隣エリアの人気アクティビティ

旅行中ですか?
利用可能なアクティビティを検索します。
エリア
住所
お問い合わせ先

3.9
バブル評価 5 段階中 3.911件の口コミ
とても良い
2
良い
7
普通
1
悪い
1
とても悪い
0

鶴田 直己
日本8,505件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2023年8月 • 一人
生口島の観光で訪れ、耕三寺と合わせて拝観しました。まず最初に耕三寺の境内を巡り、そのあと未来心の丘まで上っていく順路になっています。所要時間は両方合わせて約1時間30分でした。休日でも午前中の拝観であったため、空いていて良かったです。

丘の入り口から徐々に景色が白くなっていき、上りきると辺り一面が大理石の光景が広がります。まるで異世界に来た様な、不思議な魅力があって気に入りました。写真を撮る角度や光の加減で撮影は難しく感じましたが、拝観そのものは楽しい思い出になりました☆また頂上まで上ると周辺の山や海を見晴らすことができ、その眺めも良かったです。10時からカフェも営業されているため、くつろいで帰りました。
投稿日:2023年8月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

mido_
横浜市, 神奈川県51件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2021年11月
インスタ映えするスポットです。
日常とは、違う景色ですので、人がいなければ綺麗な写真が撮れそうです。
写真を目当てに行くのなら時間を考えた方がいいと思います。
記念写真は、順番を待っていれば撮れそうです。
投稿日:2022年10月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

sugapapa
那須塩原市, 栃木県8,118件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2022年5月
インスタ映えするスポットとして話題になっているようなので尾道観光のついでに訪ねてみた。生口島の耕三寺境内の奥に位置する大理石の庭園。5,000平方メートルともいわれる敷地に約3000トンの白い大理石を使った大小のモニュメントが並ぶ。一番高いところには「合掌」をイメージしたと思われるモニュメント「光の塔」が天に向かってそそり立つ。かなり怪しい雰囲気の耕三寺と相待って、どこか異世界に迷い込んだような錯覚に囚われる。「自然や周りの景色とも見事に調和している」パンフレットに書かれているが、そうとうミスマッチな印象も…イタリアを舞台に活躍する彫刻家・杭谷一東氏の設計・制作とか。
投稿日:2022年6月26日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

reiya1999
2,582件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2022年4月 • 友達
本堂を抜けた先にある、大理石の庭園です。観光客は博物館よりも、こちらの大理石の方が目当てかも知れません。大理石は高い位置にありますが、エレベータが完備されています。入場料は1400円掛かります。料金には大理石の見学以外も含まれていますが、大理石の見学だけだと割高に感じてしまうかも知れません。近くには駐車場がありますが、有料となります。少し離れた場所には無料の駐車場があります。
投稿日:2022年4月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

kizu.kizu
伊丹市, 兵庫県198件の投稿
バブル評価 5 段階中 2.0
2021年12月 • カップル・夫婦
すごい方が組んだのでしょうけど、かなりの期待外れでしたね。 

インスタにあげてる方はたくさんいましたが、感動とは程遠い場所でした。
投稿日:2021年12月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

修子 村
東京都心, 東京都1,497件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2020年11月 • カップル・夫婦
写真映えするところだと聞いて訪れました。耕三寺の奥にあります。代理石でできたオブジェがたくさんあります。青い空と白いオブジェがとても綺麗でした。時期や時間によってはライトアップもやってるそうです。
投稿日:2021年1月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Amateur electric guitar solo channel
広島市, 広島県10,656件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2020年9月
2020年9月3日に訪れた尾道市瀬戸田町に西の日光とも言われていた、堂塔15個にも立ち並ぶ様が、国の登録有形文化財として登録されている「耕三寺」の山の上には、カップルの聖地として名を高めたい意図丸出しの、広さ5,000平方メートルにもおよぶ白い大理石の庭園「未来心の丘=みらいしんのおか」が併設されていました。前日、地図で確認したところアクセス道路らしきものが確認出来たので、耕三寺の拝観後に、改めて車で向かうプランでいましたが、来てみると、その道路は単なる施設全体の保守道路で、未来心の丘を含めた耕三寺の拝観料1400円に含まれたセット料金となっておりました。耕三寺からの、なだらかな坂道の先にエレベーターもあったので、頂上近くには楽に到達する事が出来ましたが、当日は施設側が意図するカップルが多数いて、思い思いに記念の写真を撮っておりました。(写真は極力、カップルは避けて撮っております。笑)
投稿日:2020年12月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Hermit Liang
大垣市, 岐阜県31,968件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2020年11月
しまなみ海道生口島にある耕三寺の敷地内にある白大理石を使用したモニュメント群
エーゲ海を連想させる場所ですが、青空でないと魅力が半減、残念ながら訪問時も雲が多くモニュメントがイマイチ映えませんでした。
投稿日:2020年11月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

fujin
日本521件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2020年6月 • カップル・夫婦
ばえる、ので大人気です。クレジットカードや電子マネーも使えて便利です。駐車場は無料ですが少し歩きます。
投稿日:2020年6月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

インテリげんちゃん
岡山市, 岡山県8,365件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年11月
 耕三寺の有料エリア、本堂の後背にそびえる丘の上にある。丘そのものが芸術作品だ。白亜の大理石でギリシャ宮殿の廃墟のような様式美をたたえた造形物で、これを何と表現していいかわからないほどだ。白亜の切り出した岩に囲まれ、とても人工的だが、自然の中で違和感を感じないから不思議。インスタ映えスポットとして人気がある。
投稿日:2019年12月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2025年 未来心の丘 - 出発前に知っておくべきことすべて - トリップアドバイザー

すべての尾道市のホテル尾道市のホテルのお得情報尾道市の直前割引ホテル未来心の丘周辺ホテル
尾道市の観光スポット
レストラン航空券旅の物語クルーズレンタカー