Advertisement
尾道商業会議所記念館

尾道商業会議所記念館

尾道商業会議所記念館
4
エリア
住所
お問い合わせ先

4.0
バブル評価 5 段階中 4.040件の口コミ
とても良い
7
良い
20
普通
13
悪い
0
とても悪い
0

OHKSO
兵庫県111,428件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2021年9月
尾道駅からアーケード街の本通り商店街を進むと途中にレトロ建築が目に入りました。玄関部分には右書きで「尾道商業會議所」と記されていました。手前には大黒天が設置されており、側碑によると現在は尾道市重要文化財として保存されているようでした。
投稿日:2021年11月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ETflyer
福岡市, 福岡県42,308件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2020年11月
アーケード商店街の中心あたり公園の隣に歴史のある建物でした。入場は無料で尾道鉄道の資料、写真、地図などが展示されていました。簡単に立ち寄れる小さな歴史資料館のようでよい場所でした。
投稿日:2020年11月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

arttravel7
東京都心, 東京都5,099件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2020年10月 • 一人
尾道本通り商店街にある尾道商業会議所記念館です。趣のある外観です。閉館時間近かったせいでしょうか?館内おろか入り口にも誰もいませんでした。
尾道の歴史が紹介されており、館内真ん中には尾道の観光に役立つ地図やパンフレットがおいてあります。
すぐ隣には公共の休憩所があります。
投稿日:2020年10月5日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

のほほーんとのほほーん
日本2,758件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年9月
尾道本通商店街のなかにあります。建物は歴史があるようで、とてもレトロな雰囲気でした。1階には尾道の歴史に関するものが展示されている博物館になっていました。2階には議会場があり、見学可能です。映画のセットのように雰囲気のある空間でした。
投稿日:2019年11月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

namatrip1
大阪市, 大阪府544件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2019年9月
尾道駅から東の方、ロープウエイ乗り場の方に伸びる本通り商店街半ばにあり。古い尾道の写真や商工会に保存されている金庫、書物などの展示あり。上に上がると議場も見ることが出来ます。
無料だし、尾道の歴史を垣間見るのには良いでしょう。
投稿日:2019年9月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

apriori-eye
さいたま市, 埼玉県1,268件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年7月 • 一人
尾道商業会議所記念館は、尾道でも歴史のある建築物で、中には尾道で発掘された出土品などが展示されています。また、観光に関するパンフレット類も手に入れることができます。
投稿日:2019年7月18日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

KEN
427件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2018年7月 • カップル・夫婦
1923年に建てられた商工会議所の建物です。全体的にレトロな感じの商店街の中でもひときわ歴史を感じさせる建物が見ごたえありです。
投稿日:2019年3月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

しし丸
大阪府7,697件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2018年10月 • 一人
尾道本通り商店街にはレトロな建物が点在しています。
中でも商業会議所記念館は、一際目立ちますね。
1923(大正12)年に建築された建物を改修復元し、平成18年に開館。
中には案内所や資料展示があります。
議場も建設当時の姿が再現されており、見学ができます。
隣の広場には、奉行所跡の石碑があります。
 
投稿日:2019年3月9日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

miemie39
さいたま市, 埼玉県594件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2018年11月 • 友達
朝早いとオープンしていないところが多い中、こちらは見学ができます。
ここの2階と3階は、吹き抜けの階段状議場になっています。
大正時代の建設当時に復元され、今でも会議に使われています。
投稿日:2019年1月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

又三郎
東京都2,812件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2018年11月 • 一人
尾道がなぜ発展したのか、これまで温暖な気候と穏やかな海と思っていたが、ここの展示を見て、気候と海をバックにした海運が栄えたことにあることがわかった。
同時に、展示にはなかったが、海運業が衰えたので尾道の衰退につながったことも推測できた。
勉強になりました。
投稿日:2018年12月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

37件中110件の結果を表示中
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

尾道商業会議所記念館 口コミ・写真・地図・情報 - トリップアドバイザー

すべての尾道市のホテル尾道市のホテルのお得情報尾道市の直前割引ホテル
尾道市の観光スポット
尾道市の動物園・水族館
レストラン航空券旅の物語クルーズレンタカー