感動の径
4
フル ビュー










近隣エリアの人気アクティビティ
エリア
住所
周辺のおすすめ
レストランと観光スポットのランキングは、メンバーから寄せられた口コミとロケーションまでの距離に基づきます。
観光スポット
10 km圏内に31件
口コミや写真を投稿
4.0
19件の口コミ
とても良い
4
良い
10
普通
5
悪い
0
とても悪い
0
jshtyo
愛知県12,164件の投稿
2022年9月
網走から斜里に向かう途中で、『感動の径』の看板を見つけて立ち寄ってみました。畑の中を走る唯一本の道があるだけで、途中で引き返して来ました。もう少し進めば感動したかもしれませんが、私にとっては『無感動の径』でした。
投稿日:2022年9月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
kusyakusya
大阪府621件の投稿
2022年6月
メルヘンの丘から田園の中の道、農村景観周遊ルートの感動の径へ行きました。途中ビューポイント「知床連山が美しく見える丘・豊郷」とある場所に。小さいですが道路横に駐車スペースがあるのでゆっくり見ることができます。行った日は天気が悪くて知床連山が見えないのが残念でした。
投稿日:2022年7月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
片頭痛
中央区, 東京都268件の投稿
2020年7月
「感動の径」という看板があって、どんなもんかと通ってみましたが、まあ、普通の北海道のよくある広い景色が堪能できるという感じ。車を止めて景色を見るようなところもないので(路上駐車だよ)まあ、普通。
投稿日:2020年9月9日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
mappy
東京23区, 東京都1,391件の投稿
2018年10月
網走の人気展望スポットである天都山に向かう道の途中にある観光スポットです。周囲は畑が広がり夏は緑、秋は黄色で埋め尽くされます。そして少し小高い場所にあるためオホーツク海や濤沸湖や斜里岳などを一望できます。駐車場は小さいですが、網走の穴場として人気があります。
投稿日:2019年9月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
narunan
nagasaki69件の投稿
2019年7月 • カップル・夫婦
知床から富良野に向かう途中、地図に感動の径と書いてあるのを見てちょっと寄り道。ちょうど収穫間近の麦の黄色やオレンジとジャガイモ畑の緑のパッチワークが綺麗で美瑛みたいだなと思いました。お天気が悪く知床連山は見えませんでしたが人もいないのでのんびり眺められます。
投稿日:2019年7月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
swiftzc31
熊谷市, 埼玉県529件の投稿
2019年2月 • 一人
看板があったので、クルマを止めて辺りを見回しましたが、
何かあるわけではありませんでした。
冬だということもあったのかもしれませんが、
夏はいいのかもしれません。
何かあるわけではありませんでした。
冬だということもあったのかもしれませんが、
夏はいいのかもしれません。
投稿日:2019年4月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Nomanoma-ma
東京23区, 東京都613件の投稿
2019年3月 • ファミリー
メルヘンの丘よりもこちらに行くことをお勧めします。夏は緑が広がりとても絶景かと思いますが、冬景色もなかなか良いです。真っ白な大地が広がり、遠くまで知床の方までみえる、なんとも言えない景色でした。人も歩いておらず、独り占め状態。夕方に行くのも良いです。
投稿日:2019年3月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
diverTANUKI
名古屋市, 愛知県6,938件の投稿
2018年9月 • 一人
車が停められる場所がありました。
他に通過する車もなく、もちろん人もおらず、とても眺めがよかったです。
北海道らしい景色でした。
「知床連山が美しく見える丘」と書かれてありました。
他に通過する車もなく、もちろん人もおらず、とても眺めがよかったです。
北海道らしい景色でした。
「知床連山が美しく見える丘」と書かれてありました。
投稿日:2018年9月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
skiin89ba
相模原市, 神奈川県1,967件の投稿
2018年8月 • 一人
だれが感動の径と名付けたのか知りませんが、単に一直線の農道です。美瑛のように波打っているわけでも、パッチワークというわけでもありません。正直感動するほどのものはありません。
投稿日:2018年8月31日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
このツアー/アクティビティへの質問はありません
2023年 感動の径 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー
感動の径に関するよくある質問
- 感動の径周辺のホテル:
- (6.64 km )北天の丘あばしり湖鶴雅リゾート
- (11.38 km )Dormy Inn Abashiri Natural Hot Spring
- (11.24 km )東横INN オホーツク・網走駅前
- (7.75 km )ホテル網走湖荘
- (8.54 km )網走観光ホテル
- 感動の径周辺のレストラン:
- (5.22 km )リモ
- (11.33 km )Yakiniku網走ビール館
- (5.73 km )そば切り 温
- (6.65 km )北天の丘 あばしり湖鶴雅リゾート オホーツクバイキングCOTA
- (5.55 km )道の駅メルヘンの丘めまんべつ