千葉県立関宿城博物館
千葉県立関宿城博物館
3.5
9:00~16:30
火曜日
9:00 - 16:30
水曜日
9:00 - 16:30
木曜日
9:00 - 16:30
金曜日
9:00 - 16:30
土曜日
9:00 - 16:30
日曜日
9:00 - 16:30
口コミを書く
旅行者の感想

編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善

近隣エリアの人気アクティビティ


3.5
43件の口コミ
とても良い
4
良い
24
普通
13
悪い
2
とても悪い
0

ビー君
茨城県591件の投稿
2022年9月
車で行きましたが、思ったより高台にあり周辺の景色がよく見えました。
大人200円。65歳以上は無料です。
城に登ればさらにナイスビューです。見渡す限り平野で、遠くに筑波山、男体山、空気が澄んでいれば富士山も見えます。

城内に入れば、博物館。4F(エレベーターあり)は狭いが360度のパノラマです。
この辺一帯は、川の氾濫で昔から悩まされた場所で、治水の歴史そのものだったことがよく分かりました。水運で栄えた地域でもあり、江戸までは物資の運搬で繁栄したところでもあったとのこと。
また、江戸時代に関宿藩(1万石)があったとは知りませんでした。

地味だが、地域の歴史を深く知るにはとてもいい施設だと思いました。
解説をしてくれるガイド(無料)の方もいらして、お話しを聞きながら廻ると更に興味が湧くと思います。

外にあるミュージアムショップは小ぶりの売店ですが、市販されていない醤油などがあり、覗いてみると良いと思います。
投稿日:2022年9月18日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

akashi-rokuro
11,847件の投稿
2022年5月
関宿城博物館は4階建てで、1階が常設展示室。2階が企画展示室、3階が多目的室、4階が展望室になっていました。1階は広かったですが、2階から上は櫓を模した造りになっているため、狭い部屋でした。常設展示室の展示内容は、利根川や江戸川の河川改修や河川交通などの展示でした。企画展示室の展示内容は、関宿藩に関する展示でした。多目的室は、「川辺の鳥たち」のパネル展をやっていました。利根川や江戸川の歴史について知るのに良い施設です。
投稿日:2022年5月5日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Sazanall
埼玉県15,104件の投稿
2021年4月 • 一人
利根川流域における洪水・治水の歴史や河川によって育まれた産業や文化を紹介していました。また、関宿藩にも触れ、それらの企画展示が面白かったです。大きく帆を張った物流船の模型は圧巻ですよ!
投稿日:2021年4月18日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ボボ
さいたま市, 埼玉県799件の投稿
2020年9月 • 一人
ここの売店には自転車の空気入れがあるので自転車で来る方には便利です。また公園も広くのんびりできます。売店では地元でしか買えないキッコーマンの醤油が買えます。
投稿日:2020年9月27日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

sahaooon
春日井市, 愛知県8,121件の投稿
2020年8月 • ビジネス
千葉の北西端、埼玉、茨城との県境にある博物館です。出張で移動中立ち寄りました。交通の要所であったここ関宿に江戸時代に江戸城富士見櫓を模して建てられ、明治に壊された城を復元した外観は周囲に何もないこともあって当時さながらに壮麗でした。
投稿日:2020年8月5日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ぺこぽん
江戸川区, 東京都38件の投稿
2020年4月
都内からも行きやすい場所です。千葉県と茨城県と埼玉県のち〜ばくんの鼻の部分になります。お城も綺麗でとても良い場所です。
投稿日:2020年6月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Northtail164
館林市, 群馬県380件の投稿
2020年2月 • 一人
片道50km弱の距離にあり、非常によい目標地点になっています。施設自体はかなりこじんまりしていて、中は見たことないですが、小一時間ってところでしょうか。
投稿日:2020年2月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

あり🐜
48件の投稿
2019年1月 • ファミリー
小さな子供連れなら、併設の公園が広くて走り回れて楽しいです。お城自体は、よっぽどそういうのが好きな人じゃないと楽しめる感じではないかも。お祭りには火縄銃とかやってます。
投稿日:2019年12月27日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ぷかぷか
1,278件の投稿
2019年12月
65歳以上は入館無料です。
平日(水曜日の午後)に行きましたが、6~7人ほどのビジターがいました。
土産物売り場(別館)では野菜が(わずかですが)置いてあります。あまり形の良くないものは、安く売られていました。
城の裏にある広場には、いろんな動物の像がうじゃうじゃ置いてあります。
投稿日:2019年12月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

KASAI
大阪府1,209件の投稿
2018年12月 • 一人
お天気の良い日には、富士山と城のコラボが、美しいそうです。
博物館を見学しますと、江戸時代の治水事業を理解することができます。
投稿日:2019年11月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

39件中110件の結果を表示中
情報に不足や誤りがある場合
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善

2023年 千葉県立関宿城博物館 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー

千葉県立関宿城博物館に関するよくある質問

千葉県立関宿城博物館の営業時間:
  • 火 - 日 9:00 - 16:30

千葉県立関宿城博物館周辺のホテル: 千葉県立関宿城博物館周辺のホテルをすべて表示


千葉県立関宿城博物館周辺のツアーやチケット: 千葉県立関宿城博物館周辺のツアーやチケットをすべて表示