北海道北見バス
北海道北見バス
3.5
バスサービス • 公共交通機関
続きを読む
口コミを書く
旅行者の感想

編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善

近隣エリアの人気アクティビティ


3.5
28件の口コミ
とても良い
5
良い
8
普通
13
悪い
0
とても悪い
2

あば
1件の投稿
2022年12月 • ビジネス
女満別空港から北見バスターミナルまで利用しました。田舎特有なのでしょうか?乗客の方は沢山いて結構混んでいたのですが預けた荷物にタグ付けをすることも無く途中で降車する方に荷物を持っていかれても気づくこともできず追いかけることも出来ないシステムでした。
またドライバーの方に領収書が欲しいと伝えたのですが、乗客の方が居なくなった後もドライバーの方と社員の方?が延々とバスの中で話し込んでおり、寒空の中待たされ社員の方に領収書の件も伝わっておらずとても感じの悪い対応をされました。出来ればもう2度と利用したくありません。
投稿日:2022年12月27日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

OHKSO
兵庫県84,291件の投稿
2021年7月
女満別空港連絡バスを利用しました。4列シートの観光バスタイプの車輛が充当されており、北見バスターミナルとの間は渋滞も無くゆったりと過ごす事が出来ました。

片道1,000円の運賃は妥当なところと思われましたが、女満別空港到着フロアの乗車券券売機は網走方面だけで北見行きには対応しておらず、一般的な交通系ICカードも利用不可とあって、観光客は下車時に現金払いしか出来ず、おまけに車内では領収書が発行出来ない旨の貼紙があり、驚きました。
投稿日:2021年7月11日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

南栗橋博士
川崎市, 神奈川県1,236件の投稿
2021年5月
釧路・阿寒湖と北見を結ぶ1日2往復の特急バスで、今回利用したのは「阿寒湖バスターミナル16:40 → 北見バスターミナル18:03」の便で片道2,100円だった。
乗車前に電話等であらかじめ乗車予約をしたうえで、乗車20分ほど前に乗車するバスターミナルへ行きそこで乗車券を購入する。
バスの車内は3列シート・フルリクライニング・フットレスト・レッグレストあり、とても快適だった。
投稿日:2021年5月17日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

2020年2月
 今回は女満別空港から北見市内行きで利用しました。特筆すべきようなことは何もなくサービスもこれと言って変わったことは有りません。1000円で片道利用できるっことくらいでしょうか。
投稿日:2020年3月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

キュベレイ
259件の投稿
2019年12月
自分は北見市民なので、普段の生活の足として使っています。無くてはならない交通手段です。北見駅前からは、女満別空港までの直行バスが出ているのも便利です。
投稿日:2020年2月1日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

kanochka
Tokyo9件の投稿
2019年9月 • 一人
女満別空港と北見駅間のバスに以前までケージに入れた犬と一緒に乗車出来ていたのにルール変更され禁止になったようです。
たった45分間の距離なのに一体どういうことなのか? 
荷物入れのトランクへならどうぞと言われ言葉を失った。
動物に不親切なバス会社、将来は無い。
投稿日:2020年1月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ぷう15歳
神奈川県29件の投稿
2019年12月
女満別空港往復しか利用したことありませんが特筆するようなことが頭に浮かばない。片道料金1000円は大体北海道では普通。往復割引制度でも設けてもらいたく感じている。
北見駅直結の図書館は広くきれいなためバス待ち合わせ等には便利。
投稿日:2019年12月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

2019年10月
 1年ぶりに利用しましたが、いつの間にかターミナルが一新されており非常に使いやすくなってました。JR北見駅と直結してる作りに変化しておりバスとJRの乗換がしやすかったです。北見駅から女満別空港行のチケットはカウンター付近にある販売機で売られてます。
投稿日:2019年11月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Kさく
東京23区, 東京都9,857件の投稿
2019年4月 • 一人
北見市を中心に遠軽や美幌などの地域を走るバス。以前は東急グループに属し、北見駅前のきたみ東急百貨店(現、北見パラボ)1階のバスターミナルが拠点でしてが、都市再生事業により完成したバスターミナルに移転。バスの車体も、「牛カラー」と呼ばれる沿線市町村を象ったものに変更され、地元密着をアピールしています。SuicaやPASMOなど交通系ICカードの利用はできませんが、独自の回数券ICカードがあり、積み増しごとにプレミアがつくほか、乗継割引(2度目の乗車は100円割引)や、北見市中心部の乗車が110円になるのでお得。ただし、初回販売額が3000円なので観光客には敷居が高いかも。
投稿日:2019年11月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

kazuzuka
愛知2,810件の投稿
2019年8月
大通から、高栄西町1丁目まで利用しました。暑い日で、バスを待つのは大変でした。しかし、車内はしっかりクーラーが効いており、快適でした。なお、大通のバス停は行先別に分かれ複数あるので注意が必要だと思いました。
投稿日:2019年8月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

28件中110件の結果を表示中
情報に不足や誤りがある場合
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善

2023年 北海道北見バス - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー

北海道北見バスに関するよくある質問