サロマ湖 ワッカネイチャーセンター
4
8:00~17:00
月曜日
8:00 - 17:00
火曜日
8:00 - 17:00
水曜日
8:00 - 17:00
木曜日
8:00 - 17:00
金曜日
8:00 - 17:00
土曜日
8:00 - 17:00
日曜日
8:00 - 17:00
フル ビュー










近隣エリアの人気アクティビティ
エリア
住所
口コミや写真を投稿
4.0
54件の口コミ
とても良い
21
良い
23
普通
9
悪い
1
とても悪い
0
徳弘効三
いの町, 高知県13,619件の投稿
2022年7月
サロマ湖ワッカネイチャーセンターは、北海道北見市常呂町栄浦(ほっかいどうきたみしところちょうさかえうら)にある情報施設だ。ワッカ原生花園にあり、レンタサイクルなどがある。
サロマ湖ワッカネイチャーセンター
北海道北見市常呂町栄浦242−1
0152-54-3434
2022年7月3日、この日はところ道の市に立ち寄った。
そこから車で、サロマ湖ワッカネイチャーセンターにやってきた。ワッカ原生花園は北海道遺産になっている。駐車場はとても広い。ネイチャーセンターに入ってみた。内部はこんな感じ。さっきところ道の市で食べてきた「やみつき饅頭」をここでも売っていた。展示スペースは、とても広い。
サロマ湖の砂嘴を歩いて行く遊歩道が続いている。なんと4.5kmもあるようだ。遊歩道は、何本かある。サロマ湖展望台は、あのあたりだろうか。
結局あまりの暑さに、歩くのはやめた(汗;)おばあが今日になって疲れがでてきた。車で先に進んだ。
サロマ湖ワッカネイチャーセンター
北海道北見市常呂町栄浦242−1
0152-54-3434
2022年7月3日、この日はところ道の市に立ち寄った。
そこから車で、サロマ湖ワッカネイチャーセンターにやってきた。ワッカ原生花園は北海道遺産になっている。駐車場はとても広い。ネイチャーセンターに入ってみた。内部はこんな感じ。さっきところ道の市で食べてきた「やみつき饅頭」をここでも売っていた。展示スペースは、とても広い。
サロマ湖の砂嘴を歩いて行く遊歩道が続いている。なんと4.5kmもあるようだ。遊歩道は、何本かある。サロマ湖展望台は、あのあたりだろうか。
結局あまりの暑さに、歩くのはやめた(汗;)おばあが今日になって疲れがでてきた。車で先に進んだ。
投稿日:2022年9月26日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
sin
札幌市, 北海道7件の投稿
2020年9月
人も少ない時間に伺いました。
今回の目的は「サンゴ草」こじんまりと群生していました。
今しか見れない綺麗な姿です。少し群生が少なくなったのかなと心配になりました。
今回の目的は「サンゴ草」こじんまりと群生していました。
今しか見れない綺麗な姿です。少し群生が少なくなったのかなと心配になりました。
投稿日:2020年9月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
苔庭
東京23区, 東京都1,490件の投稿
2020年7月
サロマ湖のワッカ原生花園の駐車場そばにあり、レンタサイクルを借りることができます。自転車は一日650円で借りられ、高くなりますが電動サイクルもありました。コロナ感染予防のためビジターセンター内は閑散として、売店での販売品目も少なくなっているようです。昼食にホタテ饅頭を購入しました、肉まんの豚肉の代わりにホタテの具が入っているものでとても美味しかったです。地元の高校生がナイチャーガイドをしていました。
投稿日:2020年8月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
hamuhamuhamuchan
日本580件の投稿
2019年8月
8月中旬は、もう、少し旬じゃない感じです。ハマナスの花や実がちらほらという感じでした。しかも、あいにくの曇りから雨で景観はあまりいいとは言えませんでした。しかし、整備されたサイクリングロードで最高に気分がよかったです。
条件が悪いのに、最高の気分って、すごくいい所だと思います。
サイクリングすべきです。
条件が悪いのに、最高の気分って、すごくいい所だと思います。
サイクリングすべきです。
投稿日:2020年5月17日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
kureotoou
呉市, 広島県1,752件の投稿
2019年9月
自転車を借り300種類以上の草花が咲く海浜植物の一大群生地です。
レンタル料金は650円1日乗り放題です、
全部を回るのはかなり時間がかかりますのでご注意を潮風を背に優雅なひとときを過ごせますよ。
必ず水を持って行きましょう。センターしか飲み物を売ってませんから。
途中の橋まで行って帰るのなら1時間ぐらいですよ。
すべてに行くのならかなりかかります。
レンタル料金は650円1日乗り放題です、
全部を回るのはかなり時間がかかりますのでご注意を潮風を背に優雅なひとときを過ごせますよ。
必ず水を持って行きましょう。センターしか飲み物を売ってませんから。
途中の橋まで行って帰るのなら1時間ぐらいですよ。
すべてに行くのならかなりかかります。
投稿日:2019年9月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
シャイシャイ
さいたま市, 埼玉県1,447件の投稿
2018年5月 • ファミリー
時期的には季節外れの寒波?の影響で昼でも気温が2度しかなく非常に寒かったです。先端まで行くには馬車のサービスを使った方が楽です。
投稿日:2018年10月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
はたを
223件の投稿
2018年10月 • 一人
サロマ湖の東側にある原生花園散策の拠点
入場料無料、駐車場も無料
4月下旬から10月上旬くらいが営業期間なので微妙な時期に行く方は事前に確認を
こちらからワッカ原生花園には舗装道路が整備されているが一般車は立入禁止なので徒歩、レンタル自転車、馬車のいずれかで行くことになる
原生花園内にはサイクリングコースと遊歩道が設定されている
遊歩道コースは2kmくらい
サイクリングコースは20kmくらい
いずれも距離は結構あるので体力と時間と相談しながらチョイスを
レンタル自転車は大人(中学生以上)650円
台数はかなりあった
原生花園の植物を見るだけでなく
サロマ湖とオホーツク海が両手に見えるのもなかなか壮大
オホーツク海っぺりの砂浜へ出ることも可能
入場料無料、駐車場も無料
4月下旬から10月上旬くらいが営業期間なので微妙な時期に行く方は事前に確認を
こちらからワッカ原生花園には舗装道路が整備されているが一般車は立入禁止なので徒歩、レンタル自転車、馬車のいずれかで行くことになる
原生花園内にはサイクリングコースと遊歩道が設定されている
遊歩道コースは2kmくらい
サイクリングコースは20kmくらい
いずれも距離は結構あるので体力と時間と相談しながらチョイスを
レンタル自転車は大人(中学生以上)650円
台数はかなりあった
原生花園の植物を見るだけでなく
サロマ湖とオホーツク海が両手に見えるのもなかなか壮大
オホーツク海っぺりの砂浜へ出ることも可能
投稿日:2018年10月9日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
TakuyaHokkaido
倶知安町, 北海道825件の投稿
2018年9月 • カップル・夫婦
サロマ湖の常呂側にひろがるワッカ原生花園。
レンタサイクル 650円か、徒歩になるので花ざかりにゆっくりどうぞ。
レンタサイクル 650円か、徒歩になるので花ざかりにゆっくりどうぞ。
投稿日:2018年9月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Bintangkechil
シンガポール, シンガポール737件の投稿
Is it difficult to get to this place? I'm a solo female traveler and I don't intend to drive. Or should I consider renting a car?
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録2023年 サロマ湖 ワッカネイチャーセンター - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー
サロマ湖 ワッカネイチャーセンターに関するよくある質問
- サロマ湖 ワッカネイチャーセンターの営業時間:
- 日 - 土 8:00 - 17:00
- サロマ湖 ワッカネイチャーセンター周辺のホテル:
- (1.53 km )サロマ湖鶴雅リゾート
- (1.49 km )船長の家
- (5.32 km )キムアネップ岬キャンプ場
- (5.83 km )サロマ湖畔ユースホステル
- (5.95 km )旅人宿 さろまにあん
- サロマ湖 ワッカネイチャーセンター周辺のレストラン:
- (1.52 km )サロマ湖鶴雅リゾート イストワール
- (1.52 km )サロマ湖鶴雅リゾート ラ・メール
- (1.46 km )海の市
- (7.70 km )レストハウスところ
- (8.79 km )北勝水産