太龍寺 舎心嶽
5
フル ビュー
近隣エリアの人気アクティビティ
エリア
住所
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に16件
口コミや写真を投稿
5.0
1件の口コミ
とても良い
1
良い
0
普通
0
悪い
0
とても悪い
0
DoubleO7
佐倉市, 千葉県4,434件の投稿
2019年5月 • 一人
四国遍路3泊4日旅の二日目は20番鶴林寺を参拝の後、険しい遍路道を下り、そして再び登り21番太龍寺を参拝しました。標高618メートルの太龍寺山の山頂近くに建つ太龍寺は巨木に覆われた境内に堂宇が点在し霊気が漂います。仁王門を入り、持仏堂の龍の天井画を見学した後、中程に鐘楼門のある石段を上りきった先には別世界があります。本堂、多宝塔、大師堂が建つ広い境内は静謐な雰囲気です。「西の高野」と称される大伽藍に風格を感じます。下山はロープウェイを利用します。本堂前の長い石段を下るとロープウェイ駅がありますがその脇に舎心嶽への参道があり行ってきました。石仏が並ぶ参道の最後はかなりの急坂です。南無大師遍照金剛を唱えお大様と一緒に上ります。上り切った舎心嶽の岩上に背中を向けた弘法大師像があります。弘法大師が19歳の頃、100日間の虚空蔵求聞持法を修行されたと伝えられる場所です。鎖があり像に近づけるようですが鶴林寺、太龍寺と歩いてきて疲労のたまった脚では危険と思いあきらめ、修行姿の大師の背中を有難く拝みました。往復で25分ほどでした。
投稿日:2019年5月27日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
このツアー/アクティビティへの質問はありません
2023年 太龍寺 舎心嶽 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー
太龍寺 舎心嶽に関するよくある質問
- 太龍寺 舎心嶽周辺のホテル:
- (2.85 km )道の宿 そわか
- (5.30 km )碧
- (5.25 km )金子や
- (9.53 km )月ヶ谷温泉 月の宿
- (13.99 km )ホテルルートイン阿南