48件口コミ0Q&A
口コミ
評価
- 7
- 29
- 8
- 3
- 1
旅行者のタイプ
投稿時期
言語
絞込み条件
- 絞り込み
- 日本語
やまなみハイウェイの峠に、眺めの良いレストハウスができました。 城山ドライブインの跡地のようでネットになかなかひっかかりません。 1階では野菜や果物が買えて、2階のレストランでは地元料理が楽しめます。 馬肉ハンバーグ定食は、肉が400gというボリュームに加え、高菜めしと団子汁がセットでコスパがすごいです。大人2人分です。 チリドックも大きいです。 眺めもすばらしく、店員さんも感じのよいお店です。 急がない人にオススメです。
続きを読む
訪問時期:2019年12月
1人の役に立った
役に立った
展望台からの眺めは普通です。しかし、注意しなくてはならないのが、展望台にある売店です。店に入ったらおばさんがしつこくつきまとい、何も買わずに出ようとすると激怒され、買い物を強要されます。とても不快な思いをしました。
続きを読む
訪問時期:2019年8月
役に立った
先々週、子供を連れての阿蘇観光を終え、山から平地に降りてくる途中で立ち寄りました。展望所からは阿蘇の山々と下の田んぼのコンビネーションが織りなす素晴らしい眺めを堪能できました。 そしてふと見ると展望所の隣にカフェらしきものが。二階建てで一階にも、二階にもテラスがあり、これは冷たいものでも飲みながら風景が堪能できるのではないかという期待が高まります。入って一階のテラスを覗き、二階ものぞかせてもらおうと階段を上っていくと、そこにいたおばちゃんがいきなりメニューを突き付けて、注文を聞いてきました。「いや、ちょっと迷っているんでテラス席を見せてください」とお願いしたのですが、「まず注文してもらわないと困ります」とのこと。こちらはまだ一階にするか、二階にするか迷っていたので、二階のテラス席をチラ見していると、「まず注文してください」の繰り返し。そして、私がたまたま手にしていたドライフルーツの袋を発見し、「お持ち込みは困ります」との波状攻撃。気分が悪くなったので「もう結構です」と言って、子供の手を引いて階段を降り、店を出ていこうとすると店の入り口をくぐる我々の背中越しに「お持ち込みはお断りですから」ですって。 展望所の眺めは最高です。車を止めるのは自由なので、美しい眺めを堪能したら、早々に立ち去ることがおすすめのスポットです。…
続きを読む
訪問時期:2019年8月
役に立った
展望所からの眺望はとても素敵で、ずっと眺めていられる所でした。しかし、売店でトイレを使っていると強制的に物を買わされたあげく、子供がトイレを使ったあとに、確認もせずに綺麗に使ってるのかと文句を言うという最低な対応でした。 素敵な所なのにすごく残念な売店でした。
続きを読む
訪問時期:2019年8月
役に立った