大塚国際美術館
4.5
9:30~17:00
火曜日
9:30 - 17:00
水曜日
9:30 - 17:00
木曜日
9:30 - 17:00
金曜日
9:30 - 17:00
土曜日
9:30 - 17:00
日曜日
9:30 - 17:00
ガイド
徳島県鳴門市にある陶板複製画の美術館。大塚製薬グループが運営している。1998年の開館当時、展示スペースの広さは日本最大だった。陶器製の板に名画を焼き付けて作成したレプリカだが、完成度が高く世界中の名画を一度に見られると評判を呼んでいる。館内にはレストラン、カフェ、ミュージアムショップがある。
所要時間: 2-3 時間
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善ツアーやアクティビティ
この観光スポットを満喫するさまざまな方法をチェック。
フル ビュー










トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
大塚国際美術館とその近隣エリアの人気アクティビティ
エリア
住所
お問い合わせ先
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に40件
口コミや写真を投稿
4.5
1,000件の口コミ
とても良い
601
良い
291
普通
76
悪い
17
とても悪い
15
よしめ
千葉市, 千葉県32,377件の投稿
2023年10月 • 一人
ツアーで120分という時間制約のもと、フロアマップを手に、見たい物だけ鑑賞しました。今年開館25周年で、世界初の陶板名画美術館です。大塚グループが創立75周年記念事業として、徳島県鳴門市に設立した日本最大級の常設展示スペースを有している美術館です。ゴッホの7つのヒマワリも堪能しました。
投稿日:2023年11月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ガンダム03
伊勢崎市, 群馬県920件の投稿
2023年9月 • 一人
まさか、こんなにも広く、多数の展示があるとは思いませんでした。オープンから5時間たっても全数見れなく、高速バスの時間を気にしながら回りました。ダヴィンチの「受胎告知」やレンブラントの作品など生で見たこともありましたが、作品保護のため、照明が暗く詳細によくわからなかったですが、ここでは明るい照明の元、隅々までよく見ることができ、作品の素晴らしさがとてもよくわかりました。また、ゴッホの「ひまわり」も7作品展示されて見比べもできました。更に全作品写真撮影可能で、帰宅してからも作品の素晴らしさを見ることができました。ツアーでなく、ゆっくり作品を見ることをお勧めします。
投稿日:2023年10月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
chikuwa310
大阪市, 大阪府24件の投稿
2023年9月 • ファミリー
祖母を連れて行くので、車いすの手配と事前に入場券をWEBで購入していました。メールで問い合わせをした時から対応の良さが伺え、期待を膨らませ当日楽しみにしておりました。ご指示通り、直接正面玄関前に車をつけ警備の方に予約内容を告げると「お待ちしておりました◯◯様ですね」と。代表者だけ車から降り、まずは入場券のチェックを済ませ、その後、車を移動し関係者入り口から指定の駐車場まで誘導いただき駐車。祖母を無事車椅子に乗せると、そこからまた館内の受付まで案内いただきました。警備の方々の連携プレーのおかげで、迷うことなくスムーズに館内まで入ることができました。大塚国際美術館は、鑑賞ルートは4kmほどもあるそうですので、お年寄りの方と同行される場合は事前に予約しておくと良いです。美術館の中に入って最初に訪れたシスティーナ・ホールは、その迫力に圧倒されます。レプリカと聞いてはいたものの、見たことのある名画が数多く展示されているので誰もが楽しめます。原寸大の展示であるので見たことある絵もこんなサイズだったのかと知り、驚きの連続です。展示方法も素晴らしく、絵と壁紙や絨毯が同じ柄で揃えられていたり、屋外の展示なども絵画の中に自分がいるかのような気分を味わえたり、楽しくてあっという間でした。あまり時間がなくゆっくり見られなかったのですが、次来るときは音声ガイドを借りてじっくり巡りたいと思います。とても満足度の高い美術館でした。
投稿日:2023年10月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
sayo yoshi
958件の投稿
2023年8月 • 友達
世界の名画をオリジナルと同じサイズに複製した陶板画を展示している美術館です。
どうせコピーだから…と期待していなかったのですが、とんでもない!システィーナ礼拝堂やモネの大睡蓮のように、空間そのものを忠実に再現した展示方法はとても迫力がありました。劣化や破損まで再現しています。
ゲルニカや最後の晩餐など世界中の有名作品が揃うことなんて、まずあり得ないので、例え複製でも楽しめました。
美術館内はとにかく広く、鑑賞ルートは4km程あります。時間にゆとりと疲れない靴が必要です。
どうせコピーだから…と期待していなかったのですが、とんでもない!システィーナ礼拝堂やモネの大睡蓮のように、空間そのものを忠実に再現した展示方法はとても迫力がありました。劣化や破損まで再現しています。
ゲルニカや最後の晩餐など世界中の有名作品が揃うことなんて、まずあり得ないので、例え複製でも楽しめました。
美術館内はとにかく広く、鑑賞ルートは4km程あります。時間にゆとりと疲れない靴が必要です。
投稿日:2023年8月31日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
sugarmountain2016
長久手市, 愛知県4,537件の投稿
2023年8月
行く前はあまり深く考えておらず所詮偽物が飾ってあるんでしょ、と思っていましたが現物見るとそう馬鹿にしたものにあらず。特に入ってすぐのシスティナ礼拝堂はすごい。いくら写真の陶板印刷とはいえこれをうまく写真に撮って原寸大に再現するのは並大抵の苦労ではあるまい。どの作品も陶板の大きさが決まっているので線が中に入ってしまうのがやはり気になるが礼拝堂のようにここまで大きくなると気にならない。なんといっても本物は撮影禁止でこんなにしっかり写真取れないし。美術館はとてつもなく大きいので絵に興味ある方は朝一で行くことをお勧めします。私は早足で見て周って全部見るのに5時間かかりましたので、ご参考に。パリの美術館ではオランジェリーが協力的でないのか作品が少なかったですね。ルーブルとオルセーは協力的なのに。でもここで作品がすごいなあと思われたら本物見に行ってください。もっと感動します。
投稿日:2023年8月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
kouasami
吹田市, 大阪府642件の投稿
2023年6月 • カップル・夫婦
とにかく広いです。
世界の名画を一気に楽しめます。
時代や作者、作風に合わせた空間作りが凝っていると感じました。
壁紙やソファーは、絵画が映えるように考えられています。
ゴッホのひまわりを一度に見ることができるのは、比較ができて良いですね。
3ヶ所あるはずのカフェレストランが、平日はB2の一店舗しか営業してないことは残念すぎです。
世界の名画を一気に楽しめます。
時代や作者、作風に合わせた空間作りが凝っていると感じました。
壁紙やソファーは、絵画が映えるように考えられています。
ゴッホのひまわりを一度に見ることができるのは、比較ができて良いですね。
3ヶ所あるはずのカフェレストランが、平日はB2の一店舗しか営業してないことは残念すぎです。
投稿日:2023年6月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
谷地もない
7件の投稿
2023年5月 • 友達
久しぶりに行きましたら、展示作品が増え、展示場所も変わり、新鮮でした。絵が好きなら何回行っても感動します。全部偽物だからと馬鹿にして行かないのはもったいないです。本物をたくさん見ている人でも感動します。是非一度は行ってみて下さい。鳴門の渦もついでに見学できてお得。
投稿日:2023年5月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
kaoru59jp
大阪市, 大阪府433件の投稿
2022年11月 • 友達
回は日帰りツアーで参加しました。
並ぶことなくスムーズに入館しゆっくり回りました。
前回は家族で車で来たのですが、全てが珍しく最初の展示を念入りにみたせいで
後半はさらっと見た記憶が残っていました。
今回は前回じっくり見なかった後半部分、近代のモノを時間をかけて見ました。
最初に来訪したような感激はなかったです。
並ぶことなくスムーズに入館しゆっくり回りました。
前回は家族で車で来たのですが、全てが珍しく最初の展示を念入りにみたせいで
後半はさらっと見た記憶が残っていました。
今回は前回じっくり見なかった後半部分、近代のモノを時間をかけて見ました。
最初に来訪したような感激はなかったです。
投稿日:2023年4月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
けぴ
横浜1,915件の投稿
2023年3月
大塚製薬が陶板で世界の名画を再現。ポイントは原寸大再現であること。システィーナホールにはびっくりする。写真撮影は自由。お気に入りをどんどん撮ろう!1日でやっと周り終える規模なので朝から訪問がオススメ。
投稿日:2023年3月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ボランティア・ガイド・ツアーの内容と参加方法を教えてください
kanameapple
草加市, 埼玉県468件の投稿
入場してすぐのシスティーナホールに指定された時間になったら集合して下さい。(詳しくは美術館のホームページ参照)
人にもよるかも知れませんがとても分かりやすい説明でオススメです。
名古屋から大塚美術館に行こうと思います
どの方法が一番スムーズでしょうか
とくじぃ
京都市, 京都府1,012件の投稿
高速道路で行かれるのがオススメです。
鳴門北インター降りてすぐのところにあります、ガレージが少し遠いので、ご注意を。
Flyer817886
東京都心, 東京都
Are all these made in Japan? If so, which part of Japan?
Mt8_traveler
南牧村, 長野県5件の投稿
If you mean "these" their ceramic arts, yes I belive so.
The company, Otsuka Ohmi Ceramics, is based in Osaka city, Japan.
I may not be right, so to make sure, find info on their English web page.
Serch "Otsuka museum of art" as you might already know.
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録2023年 大塚国際美術館 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー
大塚国際美術館に関するよくある質問
- 大塚国際美術館周辺のホテル:
- (0.41 km )シーサイドホテル鯛丸海月
- (0.42 km )公園水野
- (0.69 km )鳴門海月
- (1.41 km )アオアヲナルトリゾート
- (1.13 km )鳴門グランドホテル海月
- 大塚国際美術館周辺のレストラン:
- (0.03 km )カフェ フィンセント
- (0.03 km )レストラン ガーデン
- (0.07 km )カフェ・ド・ ジヴェルニー
- (0.40 km )鯛丸海月
- (0.42 km )渦見茶屋
- 大塚国際美術館周辺のツアーやチケット:
- (0.14 km )うずしお汽船
- (0.35 km )大鳴門橋架橋記念館 エディ
- (0.40 km )鳴門公園
- (0.42 km )エスカヒル鳴門
- (0.55 km )鳴門山展望台