鳴門公園
鳴門公園
4
ツアーやアクティビティ
この観光スポットを満喫するさまざまな方法をチェック。
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
鳴門公園とその近隣エリアの人気アクティビティ
旅行中ですか?
利用可能なアクティビティを検索します。
エリア
お問い合わせ先
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に40件
口コミや写真を投稿
4.0
144件の口コミ
とても良い
20
良い
82
普通
38
悪い
3
とても悪い
1
NORITAMA_4_103
守山市, 滋賀県349件の投稿
2024年11月 • ファミリー
実のところ雨が上がってすぐだったので、眺めが抜群ということもないのですが駐車場から10分ほど歩いたところにある展望台からの鳴門海峡の眺めはよかったです。
エスカレーターはケチって歩きましたがいい運動でした。後ほど船にも乗るので、鳴門大橋からの眺めは体験しませんでしたが、結構そこへ足を延ばしてる観光客は多かった印象です。一方、そこの入り口から左にあるくと元の駐車場ですが、右に行くと展望台とお土産物屋さんがありますが、そこは人があまりいなくてなんかさみしい感じでした。大正天皇が皇太子時代に来られたようですが(石碑がありましたが、誰だったっけ?)その時は船で来られたんでしょうね(あたりまえ) 今は淡路島にも四国にも車で手軽に行けるいい時代です。
エスカレーターはケチって歩きましたがいい運動でした。後ほど船にも乗るので、鳴門大橋からの眺めは体験しませんでしたが、結構そこへ足を延ばしてる観光客は多かった印象です。一方、そこの入り口から左にあるくと元の駐車場ですが、右に行くと展望台とお土産物屋さんがありますが、そこは人があまりいなくてなんかさみしい感じでした。大正天皇が皇太子時代に来られたようですが(石碑がありましたが、誰だったっけ?)その時は船で来られたんでしょうね(あたりまえ) 今は淡路島にも四国にも車で手軽に行けるいい時代です。
投稿日:2024年12月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
PeterSam
日本12,233件の投稿
2023年7月 • 一人
お茶園 展望台から渦潮を見学しました。
標高約60メートル位置します。
ここお茶園は、阿波藩主 蜂須賀家が茶屋を設けて、ここから鳴門海峡の渦潮を眺めたそうです。
そのころはお茶屋と呼ばれていたこの地は今は、お茶園と呼ばれるようになりました。
鳴門海峡をやや斜めから見ることができます。
鳴門海峡の潮の流れや、大鳴門橋の全景も、きれいに見えます。
標高約60メートル位置します。
ここお茶園は、阿波藩主 蜂須賀家が茶屋を設けて、ここから鳴門海峡の渦潮を眺めたそうです。
そのころはお茶屋と呼ばれていたこの地は今は、お茶園と呼ばれるようになりました。
鳴門海峡をやや斜めから見ることができます。
鳴門海峡の潮の流れや、大鳴門橋の全景も、きれいに見えます。
投稿日:2024年5月31日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ヤスカム101
郡山市, 福島県11,067件の投稿
2024年3月 • 一人
鳴門の渦潮を見に行きました。鳴門公園から見ると、大橋の全体と渦潮を綺麗に見ることができます。結構迫力があるかなと思います。水の流れの強さを感じられます。遠くまで見渡せるところです。自然の綺麗さも感じられます。人工物ではありますが、鳴門大橋の雄大さと力強さを感じることができます。この景色は好きです。
それとエスカヒルにも行ってみました。ここは山の上にあります。ここからの景色も良いです。渦潮や淡路島も見ることができます。景色が良いというのはうれしくなります。
それとエスカヒルにも行ってみました。ここは山の上にあります。ここからの景色も良いです。渦潮や淡路島も見ることができます。景色が良いというのはうれしくなります。
投稿日:2024年3月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
hinahina
東京2,499件の投稿
2022年7月
うずしお船前に偶然辿り着きました。
山の頂上付近で行き止まり、駐車料金は500円。係員が案内してくれます。
目の前の高速道路を横切り対岸へ行ける連絡橋からは
高い目線での大鳴門橋を見ることができます。
橋の先には記念館やうずの道、千畳敷があり、千畳敷にはお土産屋と食事処があります。
山の頂上付近で行き止まり、駐車料金は500円。係員が案内してくれます。
目の前の高速道路を横切り対岸へ行ける連絡橋からは
高い目線での大鳴門橋を見ることができます。
橋の先には記念館やうずの道、千畳敷があり、千畳敷にはお土産屋と食事処があります。
投稿日:2022年7月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
旅のホルマリン漬け
さいたま市, 埼玉県12,200件の投稿
2021年9月
近くの駐車場(500円)に車を停め、大鳴門大橋の歩道に向かう際に散策しました。天気も良く、大鳴門大橋と周囲の見晴らし、素晴らしい環境で駐車場代を払っても来る価値は一度はあると思います。
投稿日:2021年10月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
YacchanAmarone
バンコク, タイ43,718件の投稿
2021年5月 • カップル・夫婦
鳴門公園内では渦潮観光がメインでした。大潮だったので比較的渦が大きくて迫力ありました。
その他には大塚美術館を訪問しました。こちらは過去にヨーロッパに何度か美術館や教会に行かれたことのある方なら結構楽しめます。
鳴門公園内には幾つかホテルがありましたが、私が探した時には(当然かもですが)割高でした。しかもあまり数が多くなかったです。
その他には大塚美術館を訪問しました。こちらは過去にヨーロッパに何度か美術館や教会に行かれたことのある方なら結構楽しめます。
鳴門公園内には幾つかホテルがありましたが、私が探した時には(当然かもですが)割高でした。しかもあまり数が多くなかったです。
投稿日:2021年5月9日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
YUJI KUDO
広島市, 広島県2,501件の投稿
2021年2月 • 一人
あんまり期待せず、駐車場500円で高いなぁと思っていましたが。なんのなんの、渦潮を見る良いスポットでした。お茶屋の先から鳴門大橋、鳴門の渦潮を見ることが出来ます。ここはなかなか良いよ!
投稿日:2021年2月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
arttravel7
東京都心, 東京都5,092件の投稿
2020年11月 • 一人
徳島県にある鳴門公園です。
徳島空港から路線バスで終点、鳴門公園で降り、暫く坂道を登り到着。
鳴門海峡を眼下に見ることが出来る公園です。園内には 千畳敷展望台など3つの展望台があります。 「渦の道」や「大鳴門橋架橋記念館エディ」など観光施設、お土産屋さんもあり楽しめる公園です。
徳島空港から路線バスで終点、鳴門公園で降り、暫く坂道を登り到着。
鳴門海峡を眼下に見ることが出来る公園です。園内には 千畳敷展望台など3つの展望台があります。 「渦の道」や「大鳴門橋架橋記念館エディ」など観光施設、お土産屋さんもあり楽しめる公園です。
投稿日:2020年11月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
このツアー/アクティビティへの質問はありません
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録