武蔵神社

武蔵神社

旅行中ですか?
利用可能なアクティビティを検索します。

3.5
バブル評価 5 段階中 3.512件の口コミ
とても良い
1
良い
4
普通
7
悪い
0
とても悪い
0

kobemama
446件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年4月 • ファミリー
民家の横の少しきつめの坂を登ると右手にひっそりとありました。小さな神社ですが宮本武蔵の墓がありましたよ。
投稿日:2019年4月9日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Taka66113
新宿区, 東京都1,523件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2019年3月 • 一人
宮本武蔵生家跡から200メートル位、道々に神社の青い幟が立っているのでたどって行けばいいです。近くにも駐車場もありました。昭和46年に有志の方々が建てられた宮本武蔵を祀る神社。すぐ近くには宮本武蔵のお墓もあります。鄙びた静かなところです。
投稿日:2019年3月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

インテリげんちゃん
岡山市, 岡山県8,365件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2018年11月 • カップル・夫婦
 武蔵の生家跡からしばらく山を登った途中にある。宮本武蔵一族の墓もある霊気漂うような場所だ。ただ、神社そのものは1971年の建立。武蔵奉賛会の呼び掛けで全国1300人以上が浄財を寄せた。ご利益はずばりと負けなしだ。生涯無敗だった武蔵にあやかり受験生の合格祈願やスポーツ選手の必勝祈願が多い。絵馬やお守りは近くのショップにある。
投稿日:2018年11月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

たびたび
東京4,318件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2018年5月 • 一人
武蔵の里から少し山の方に上った先。昭和46年に建てられた神社で、まだ歴史はないですね。
傍らには有名な「寒流帯月澄如鏡」の一節を刻んだ「戦気の碑」。すぐそばには武蔵の墓があって、むしろ、そちらの方が見どころです。
投稿日:2018年9月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

釋安住
枚方市2,603件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2018年1月 • 一人
播州人としては、「かつて播州高砂が剣豪宮本武蔵生誕の地と言われていた筈」という釈然としない思いがあるのですが、生家からお墓から神社まで揃うて見せられると、ぐうの音も出ません。適度に鄙びた風情が、なんとも言えません。
投稿日:2018年1月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

LTB511
日本35,567件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2017年10月 • 一人
武蔵生家跡から緩い坂道(因幡街道)を200mほど行った右側にある。
全国の人々からの寄付により、1971年に建立された新しい神社。
剣聖宮本武蔵を祀るには、あまりにも質素な社殿であるので驚くかもしれない。
投稿日:2017年10月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Masahito S
62件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2017年3月 • カップル・夫婦
宮本武蔵の生家やお墓がすぐそばにあります。お墓については、熊本で没後、分骨されたとか。
境内側壁には、突然現れたというハートマークがあり、これにさわると恋愛運・勝負運が上がるとのことです。
投稿日:2017年3月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

りゅうちゃん2015
大阪市, 大阪府731件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2016年7月 • ファミリー
武蔵の里の端の方にある、剣豪武蔵を祀っている神社です。小さな神社ではありますが、全国から武蔵ファンが訪れるとのことです。武蔵の不敗神話にあやかって合格祈願に来る人も多いという神社です。いつまでたっても武蔵は人気がありますよね。
投稿日:2016年9月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

深草小学校
京都府1,736件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2015年11月 • 一人
武蔵の里の南端にある。古そうに見えるが、昭和になってから建立されたらしい。剣聖宮本武蔵の不敗神話にあやかって、合格祈願に来る人や勝守りを手に入れる人も多いらしい。すぐ近くに武蔵の墓もある。
投稿日:2015年12月5日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Kマーチン
岡山市, 岡山県362件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2015年8月 • 一人
武蔵の里の奥の方にあります。小さいけれど、2つの鳥居があり、急な階段を登ります。
新しいものは手すりだけ。でも、綺麗に掃除されてます。お守りも売っていました。
自然の山の中にあり、昔のままの風合いがいいです。
近くには武蔵の墓もあります。
投稿日:2015年8月11日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

12件中110件の結果を表示中
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

武蔵神社 口コミ・写真・地図・情報 - トリップアドバイザー

美作市の観光スポット
レストラン航空券旅の物語クルーズレンタカー