由布 観光
人気のある由布市の観光スポット
専門美術館
ワイナリー・ワイン農園
1
旅行者の口コミ
- norinori-san新宿区, 東京都5,638件の投稿当日は天気も良く、由布岳がくっきりと見えました。結構険しい山で、登山ができるのだろうかと思い浮かべながら、写真を撮ってきました。投稿日:2022年4月20日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- 困ったクロちゃん徳島市, 徳島県1,376件の投稿別府から湯布院へ向かう途中の一望できる素晴らしい場所でした。車が多く注意は必要。写真スポットでもあります。立ち寄り場所です。投稿日:2020年3月15日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- Kimitaka S台中, 台湾12,458件の投稿由布院駅と金鱗湖を結ぶ湯布院のメインストリート。観光客は必ずここを通る。道の両側に土産物店やカフェなどが並び、いつでも人で溢れている。蜂蜜ソフトやコロッケの食べ歩きもできる。投稿日:2022年5月30日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- LTB511日本29,436件の投稿由布院駅から徒歩20分ほど。湯の坪街道の最奥部にある。名に湖と付いているが、大きさからすると沼や池と呼ぶ方がしっくりくる。山々に囲まれているものの風光明媚というほどの景色ではない。また、流れ込む温泉と気温の温度差から発生する霧を見ることができたが、幻想的という言葉とは程遠いものであった。投稿日:2022年6月19日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- bakera73釧路市, 北海道10,758件の投稿湯布院の街のメインストリートである湯の坪街道や金鱗湖の周辺の観光を終えた私たちは、やまなみハイウェイを通って、この日のお宿がある黒川温泉へと向かい始めました。やまなみハイウェイに向かう途中に湯布院ICがありますが、そのすぐ近くにこちらの道の駅がありました。
ICのすぐ近くで、国道沿い、そしてやまなみハイウェイの入り口でもある場所にあるので、出入りする車が多く、駐車場もかなり埋まっていました。
館内の特産品売り場には、地元産の野菜が並んでいたり、湯布院のお土産品も多くありました。投稿日:2022年1月24日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。 - 澄子 水兵庫535件の投稿昭和の雰囲気がよく出ていました。ポスターもたくさんあり、いろいろなことを思い出します。入場料がいるところもあります。ゆっくり見学したい所です。投稿日:2020年2月23日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- miyama16438,138件の投稿高原は、双耳の由布岳。4月の5日、すでにヤマザクラは、峠が過ぎるも まだまだ花模様のすそ野、ICでは、ソメイヨシノが5分咲き。
昨日より気温が10度近く下がったらしくて,由布岳は、樹氷で山頂部が白く見える、
桜と樹氷、冬も春も、夏も 当然 秋も良い塚原高原。投稿日:2020年4月5日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。 - 詳治 小ひたちなか市, 茨城県777件の投稿別府市内から湯布院方面へ車を走らせ、狭霧台展望台の駐車場に車を駐めると由布岳の姿を間近に見ることが出来ます。目を反対側に転じると今度は眼下に由布院盆地を見ることが出来ます。その盆地の中にある湯布院の街は山に囲まれた大自然の中にあることが良く解ります。私が訪れた時は「立ち昇る湯けむり」を残念ながらはっきりと見ることは出来ませんでした。またいつの日か、その時はその光景を見たいと思います。投稿日:2021年8月23日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- 舞里香563件の投稿あまり人気のないスポットになっています。観光バスなどのコースに含まれていても、皆さん素通りされることが多いかも。オープン当時は魅力あるスポットだったのでしょうが、今は施設も古くて魅力も失われた感じ。売却先を探しているのでは?と思われます。投稿日:2018年2月10日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- きんぐだむ東京都1,696件の投稿年末休暇で参拝。
湯布院の温泉街にあるが、トイレ完備の駐車場もあり。
神門は色鮮やか。
本殿は水に囲まれて橋が架かっている。境内は元々はあまり広く無かったのではないか。
神社の名前は宇奈岐日女神社だが、ご祭神には名前が無い。
本来は宇奈岐日女という戸畔の巫女が祀られていたのではないだろうか?
境内には厳島社、御年社、政正社と出雲系の神々。
ご祭神の神々とは系統が違う。
豊後高田市には宇奈岐日女の名前でご祭神になっている神社もある。投稿日:2022年1月4日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。 - LTB511日本29,436件の投稿由布院のメインストリートである「湯の坪街道」から少し脇に入ったところにある。原則、前日までにネットからの予約が必要だが空きがあれは当日飛び込みでも見学可能。見学時間は1時間以内。入館料は本来1,500円だが、訪館時は割引キャンペーン実施中で1,200円となっていた。
建物設計は隈研吾。焼杉を使用した黒い外壁は不思議と周囲の景色に溶け込んでいる。1階には水盤を挟んで2つの展示室があるが、両者の仕切りはガラスであるため一体の空間のよう。手前の展示室には村上隆の作品が、奥の展示室には杉本博司の作品が展示されている。2階にはラウンジと屋上庭園があり、正面に由布岳の素晴らしい景色を望むことができる。展示数は少ないが、建物や景色も堪能できる美術館である。投稿日:2022年6月20日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。 - 舞里香563件の投稿山荘無量塔の美術館とショップです。
美術館は音を楽しむ空間でお洒落な雰囲気。趣味の合わない方には面白くないかも。モダンアートの世界です。
今回はショップが目当てで訪問しました。バレンタイン用のチョコレートを買うためです。ここでしか買えないので お土産を兼ねての購入です。奥にカフェもあり、まったりできます。駅方面へのタクシーも呼んで頂けるので助かりました。投稿日:2018年2月10日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。 - Meander767454神戸市, 兵庫県27,323件の投稿湯布院駅駅舎を出ると右手に有るいわゆる観光案所のようなものでした。電車の待合に2階にて備え付けのガイドブックなどを読まさせていただきました。聞いてはいませんが、自転車も何台か置いてあるので借りられるかもしれませんね。投稿日:2022年3月4日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- bakera73釧路市, 北海道10,758件の投稿金鱗湖の南側のほとりに、天祖神社という小さな神社が建っていました。杉などの木立の中に建っていて、神社とその周りは素敵な雰囲気です。小さな神社なんですが、お社の裏手の湖の中にも鳥居が建っているんです。
御神木の大きな杉の木がありました。この木はは天然記念物に指定されていて、大分県内でも最大級の杉の木だと言われているそうです。
金鱗湖周辺は湧き水が豊富な地域が多いが、天祖神社の敷地内にも由布岳から通った湧き水が流れており、その一部が手水舎にも使用されています。投稿日:2022年1月23日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。