

立川 観光
人気のアクティビティをチェック
評価と予約数に基づいて、旅行者に人気のアクティビティを見ることができます。
地域の魅力を探るアクティビティをさっそく予約。
- 日帰りツアー
東京さくらスペシャル 昭和記念、六義園、飛鳥山
0件の口コミ大人1名あたり¥11,359~¥10,790 - 全日ツアー大人1名あたり~¥24,616
- グルメツアー大人1名あたり~¥13,000
- 日帰りツアー1グループあたり~(最大3名)¥65,439
- 日帰りツアー
1日の東京バス ツアー
9,582大人1名あたり~¥19,488 - 売り切れ必至大人1名あたり~¥20,000
- プライベート・ラグジュアリー大人1名あたり~¥22,330
- 日帰りツアー大人1名あたり~¥10,550
- 写真撮影
渋谷の公式ストリートゴーカート
2,180大人1名あたり~¥15,000 - 大人1名あたり~(価格はグループの人数により異なります)¥15,000
人気のある立川市の観光スポットおすすめ情報の選定方法について
国立公園
立川市周辺の他の人気スポット
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
旅行者の口コミ
- toshiyuki1961横浜市, 神奈川県6,245件の投稿西立川口は電車でも車でも便利な入園口ですが、今回は車で出掛けました。立川市内と逆方向から待ち列にならぶ公園側の駐車場に対し、筋向かいに位置する三井のリパーク西立川駅北口駐車場の方が1日料金が200円安く、市内からも進みやすいので、そちらがおすすめです。GWの開園30分少し前に到着しましたが、まだ十分空きがありました。
園内のレストランやテイクアウトは行列が予想されたので、駅南口前のセブンイレブンで昼食を調達。これからの季節は傷みにくい物を選ぶよう気を付けましょう。
入園はSuicaで改札口を通るだけですが、とはいえ開園時刻の9:30前にはそれなりの列が延びていました。誘導に難があるのは、国営なのでお役所仕事的で已むを得ないのでしょうか・・・。
園内に入ると、こども連れの多くは左方向に進むようでした。私たち同様に右方向へ進む人たちは、花木園を経て、シンボルの大ケヤキが中央に立つみんなの原っぱや木材を活かした素敵なデザインのオカカフェなどへ向かうことになりますが、この日はさらに右折して花の丘へ向かう人の列が途切れませんでした。正面に淡い青色のネモフィラの丘が見えると同時におびただしい数の人がいるのを認知しました。「うわ、ナニ!?」と思わず声を上げている人もいましたが、ベストに近い日でしたので大混雑は当然といえば当然でしょう。10:30からはシャボン玉を飛ばす「映えイベント」が開催され、歓声があちこちから上がりました。イイ感じに風もあって面白い写真が撮れました。シャボン玉イベントが11:00に終了すると人も散らばり静かになったので、樹蔭に陣取りコンビニランチを済ませました。
つつじが美しい日本庭園では結婚式の前撮りと思われるカップルも複数見かけましたし、水鳥の池には数多くのボートが浮かんでいます。足漕ぎボートが出払って仕方なく手漕ぎボートに乗っているような人たちもいました。
一度退園する時に再入場券を受け取り、西立川駅から青梅特快で隣の立川駅へ。駅北で別イベントに立ち寄った後は、再び昭和記念公園へ。あけぼの口から無料エリアに入り、その先の立川口から再入場するのですが、このエリアも人だらけ。でもカナールや噴水があったり見どころもたくさんありました。
夕刻に西立川口から退園し、ほぼ1日を駐車料金700円で済ませて帰途に着きました。投稿日:2024年5月5日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。 - ぷかぷか千葉県1,270件の投稿JR立川駅からだと、徒歩で25~30分かかりますが、入場無料で、館内は写真撮影OKです。広くはないので、これだけのために来館するとがっかりするかもしれません。でも、無料にしては、なかなか充実した展示だと思います。
平日だと、ゆったりとすごせますので、おすすめです。投稿日:2019年11月27日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。 - Scenic591517213981件の投稿個人的に低価格ピアスは立川駅ビルの方が種類は豊富だと思うが、こちらも十分満足出来ます。現在、平日の駐車券は無く、土日のみ駐車券が発券されます。三井ショッピングパークのクレカがあれば終日無料ですが、クレカが無いと駐車場料金がかかります。(5000円以上の買い物で3時間無料等)
店内で事前精算する際、慣れていないと戸惑います。
私のようにあまり目が良くないと、駐車券→クレカと同じ場所に差し込んでしまいますが、ダメです。
クレカは左脇の黒いボックスに手操作した後、スラッシュ?するタイプです。
黒いボックスの上に注意書きか小さく貼ってありますが、後ろに人が並んでたりすると焦って余計慣 見えずパニくります。改善してほしいです。投稿日:2023年10月1日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。 - bambam555NJ75件の投稿立川駅直結の駅ビル2つのうち1つです。フロアの間取りがややゆったりめな印象があります。上の階には飲食店が多く入っていて便利です。投稿日:2020年3月26日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- norinori-san新宿区, 東京都7,621件の投稿立川市の砂川町にあるパワースポット、阿豆佐味天神社。読み方は「あずさみてんじんじゃ」です。境内に立川水天宮(たちかわすいてんぐう)が合祀されていることから、そちらの名称で呼ばれることもあります。また、別名「猫返し神社」とも呼ばれている神社です。投稿日:2020年12月1日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- CHOHBEY立川市, 東京都4,438件の投稿会場復帰員は非常に混むので、いつも少し遠くから眺めています。低い花火が角度的に見えないのが難点ですが…
今年は台風の影響で1日順延。準備の苦労と大変さが分かります。投稿日:2019年8月21日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。 - リョコウツウ八王子市, 東京都66件の投稿有料のまんが図書館です。本を借りようと思いましたが、借りることはできないそうです。ただ、館内は本を読みやすいつくりでした。投稿日:2020年4月8日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- Yumi267件の投稿立川駅直結です。
店が多く、好きなテイストで、楽しめました。
ビームス、スライ、リエンダでお買い物しました。
階によって、年齢、値段の層も違っていてよかったです。
ユニクロ、ザラ、無印なども入ってます。
多少距離がありますが、また買い物に行こうと思います。投稿日:2020年1月16日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。 - zaki1225新宿区, 東京都199件の投稿真ん中のガゼホと水辺。
メインの建物の階段を流れる水。
全体のグランドスケープが素敵。
水辺ってやっぱりいいなと思います。
朝9時くらい、あまり人はいませんでしたが、散歩していたりしている人がちらほら。
広場の真ん中にあるカフェでコーヒーを買われている方も多く、良い雰囲気。
朝は大人がコーヒー片手にガゼボで一息。
昼間などは子供が騒ぎ、賑やかな印象。
夕方はレストランからの良い香りが充満し、一日の疲れをいやす。
そんな雰囲気がとって見えました。投稿日:2021年2月5日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。 - MIST埼玉県5,770件の投稿山梨の温泉へ行く途中で寄ったので、何も買わず。しかし、惣菜店などいろんな店があり、立川駅の利用者にとっては、便利に感じる事が多いのでは?
ここなら、外へ出なくてもショッピングが出来て、雨の日も安心して利用できる。投稿日:2023年10月7日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。 - norinori-san新宿区, 東京都7,621件の投稿東京にもいくつかある諏訪神社ですが、立川市にも諏訪神社はあり、立川市がある多摩エリア以外では、ちょっと知名度が低いですが、その歴史はなんと1200年と大変長い歴史を持つ立川の諏訪神社です。投稿日:2020年6月20日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。