荒川区のスパ & ウェルネス

荒川区で人気のスパ・ウェルネスセンター

荒川区のスパ・ウェルネスセンター

スパ・ウェルネス
旅行者の評価
目的別
16件:旅行者に人気
  • 口コミ、評価、写真、人気などのトリップアドバイザー・データに基づきランキングされた観光スポット。

旅行者の口コミ

  • Impulse
    荒川区, 東京都171件の投稿
    きれいな銭湯です。
    建て直して新しくなりました。

    脱衣場のロッカーはコインロッカーで100円玉をご用意ください。
    使用後返却されます。

    浴槽は露天風呂を含めて5つですが、
    その分ちょっと小ぶりな気がします。

    一番大きな浴槽は中で区切られていて、その一角は電気風呂になっています。それを知らないタトゥーのお兄さんが腰をやや屈ませた段階で身体をビッグと震わせた後、ゆっくり立ち上がって他の浴槽に移って行きました。

    高温風呂と水風呂(20数度)もあります。サウナはありません。

    浴室内はタイル張りで富士山の銭湯画はありませんが浴槽の一部からタイル絵の富士山を見ることが出来ます。

    湯上がには生ビールが飲めます。

    ちなみに浴室の感想は男性用ですが、女性は全館女性デーのようなイベントで入る事が出来るようです。

    投稿日:2019年6月21日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • Hiroshi M
    466件の投稿
    純粋な温泉ではありませんが湯の花を入れた二種類の温泉が有ります。露天風呂はありません。
    商店街にありながら中に入ると脱衣所と洗面スペースはとても広く、施設の古さはありますが他人との距離を気にしなくていい気楽さのおかげで
    気持ちよく入浴することができます。
    投稿日:2019年7月29日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • こはく
    206件の投稿
    夕方までは年配の方と子供連れが多く、夜は大学生とか若者のグループが多いです。土日は混雑することも多く、中には入場制限がかかることもあるようです。Twitterで案内を出していたはずなので、行く前にチェックした方がいいかもしれません。夜は深夜1時まで営業しており、ちょっと疲れてリラックスしたい時に行けるので助かってます。
    難点は、サウナの温度が低く、定員が四人くらいで狭いことです。サウナ目的で遠方から来るのはおすすめしません。あくまで地元の小さい大衆浴場なので。料金も470円と庶民的で有り難い。
    投稿日:2020年2月9日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • Yuzukoh
    我孫子市, 千葉県7,287件の投稿
    不忍通りから裏通りへ入り谷根千と呼ばれる地帯を北上するとふいに現れました。入口付近は古い銭湯の雰囲気なのですがちょっと引いてみると普通の住宅?のような建物。入口脇には後からつぎ足されたと思われるコインランドリーも。映える写真を狙うなら入口アップをお勧めします。
    投稿日:2018年12月6日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • 820takuyas
    川口市, 埼玉県324件の投稿
    都内に残る貴重な宮造りの銭湯です。お湯も勿論熱め。
    色んな銭湯が昔に比べ温めにする中、ここはストイックに熱湯を貫いています。
    投稿日:2018年5月18日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • tatsumi93
    東京都心, 東京都6,218件の投稿
    三河島駅から徒歩圏内にある、迫力のある外観の銭湯です。築70年前後の建物は外観だけではなくお庭も湯船も素晴らしい。特に深さのある浴槽は本当にあたたまります。
    投稿日:2017年6月22日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
荒川区に関するよくある質問