中央区の歴史散策地区

中央区の歴史散策地区

中央区の歴史散策地区

  • 旅行者に人気
    口コミ、評価、写真、人気などのトリップアドバイザー・データに基づきランキングされた観光スポット。
  • 旅行者によるランキング
    トリップアドバイザーで評価の高い観光スポット(旅行者による評価)。
観光カテゴリー別
名所・有名スポット
名所・有名スポット
旅行者の評価
近隣エリア
目的別
4件:旅行者に人気

旅行者の口コミ

  • higashinomori
    東京23区, 東京都1,798件の投稿
    「歴史と文化の散歩道 銀座佃島コース」をご存じでしょうか?老舗百貨店や高級ブランドショップが立ち並ぶ銀座。銀座中央通り沿いには顕彰碑が立っています。
    明治時代に本格的繁華街となった銀座は文明開化の象徴として、現在も東京の顔として多くの人で賑わう大人の街。銀座の南側に広がる新しい街・汐留地区は高層ビルが立ち並ぶ街になりました。
    東京メトロ有楽町線・月島駅から墨田川河口のウォーターフロント佃島は古き良き下町の雰囲気が今も残されていて散策にいいですね。
    歴史文化に触れながら散策するのも楽しいですね。大都会の中で昔にスリップしながら歩いてみてくださいね。
    投稿日:2020年2月16日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • junjun
    東京23区, 東京都4,875件の投稿
    中央区日本橋室町の「熈代勝覧の複製絵巻」についての情報を発信していきます。「熈代勝覧の複製絵巻」を訪れたのは2023年1月13日です。
    「熈代勝覧の複製絵巻」は、東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前駅」の地下コンコース内の「日本橋三越本店本館」の地下中央口付近にあります。「熈代勝覧の複製絵巻」は、200年前の日本橋が克明に描かれた貴重な絵巻物で、この絵巻には「熈代勝覧 天」と記載されており、「天地人」の全三巻の可能性がありますが、他の巻は現在所在不明です。「熈代勝覧」絵巻とは、文化2年(1805年)頃の日本橋から今川橋までの大通り(現在の中央通り)を東側から俯瞰し、江戸時代の町人文化を克明に描いた貴重な絵巻物(作者不明)で、原画は「ベルリン国立アジア美術館」に所蔵されています。名橋「日本橋」保存会および日本橋地域ルネッサンス100年計画委員会は、日本橋を訪れる人々に街の魅力を実感していただくために、約17メートルにわたる「熈代勝覧」の複製絵巻を、平成21年(2009年)に東京メトロ「三越前」駅地下コンコース壁面に設置しました。「熈代勝覧の複製絵巻」の全体サイズは、「長さ」が16.8m、「幅」が1.53mあり、絵巻の前面にガラスを設置し、上部からLEDで内照しています。「熈代勝覧」とは、「熈ける御代の勝(すぐ)れたる景観」という意味で、絵巻には沿道にある88軒の問屋や店に加え、行き交う1,671人、犬20匹、馬13頭、牛4頭、猿1匹、鷹2羽ならびに屋号や商標が書かれた暖簾、看板、旗、などが克明に描かれています。なお、1806年の「丙寅の大火」で建物の多くは焼失したとされており、その直前の貴重な記録といえます。

    【一口メモ】
    所在地 東京メトロ「三越前」駅地下コンコース壁面に常設
    投稿日:2023年1月14日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • v35p_trip
    札幌市, 北海道14,264件の投稿
    こちらは、日本橋郵便局の向かいにある昭和レトロな建物です。
    三菱倉庫の創業地である「江戸橋倉庫ビル」(昭和5年完成)の外観そのものだそうです。
    近くの歩道橋から見ると上部に船のブリッジのような突起部があり特徴的です。
    投稿日:2022年1月23日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • みやき
    東京都2,032件の投稿
    茅場町と霊岸島をつなぐ新亀島橋の、茅場町側の袂にある小さな児童遊園の端に建っています。児童遊園と言っても遊具は無く、ちょっとした空きスペースのような所ですが、裏の純子稲荷と違って橋からよく見えます。
    茅場町1番出口が近く、東京駅八重洲口からは高島屋本館の南側を通るさくら通りをまっすぐ(1km以上)行った先で、通りかかると、いつもお花が供えられていた記憶があります。
    投稿日:2020年4月13日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。