中央区のアート ギャラリー

中央区のアートギャラリー

中央区のアートギャラリー

  • 旅行者に人気
    口コミ、評価、写真、人気などのトリップアドバイザー・データに基づきランキングされた観光スポット。
  • 旅行者によるランキング
    トリップアドバイザーで評価の高い観光スポット(旅行者による評価)。
観光カテゴリー別
美術館・博物館
旅行者の評価
近隣エリア
目的別
179件:旅行者に人気
アートギャラリー • 専門美術館
銀座、東京 日本橋
営業中
179件中130件の結果を表示中

旅行者の口コミ

  • youyou
    静岡528件の投稿
    資生堂は1872年創業。日本初の西洋調剤薬局・資生堂を開業したのが始まり。創業者福原有信の三男、信三がアメリカに学び薬学を学んだ後、ヨーロッパに渡り、多くの芸術家に出会い、そのアートの知見がその後の資生堂の美意識に大きな影響を与えたんだそう。

    資生堂ギャラリーは今年で100周年。現存する日本最古の画廊と言われているそうです。

    銀座には何度も行ってますが、ギャラリーには今回初めて訪ねてみることにしました。
    展覧会、企画うんぬんより、資生堂や画廊の歴史の背景を知ることができ、とても楽しめました。
    投稿日:2019年12月8日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • オッター
    大阪市, 大阪府144件の投稿
    ギャラリーや美術画廊の多い銀座の中でも最も有名なのではないでしょうか。場所も良い場所にあります。入ったら買わされる!ということはありませんので(なかなか買えるものではないですし)一度足を踏み入れてみてください。小さな(有名でない)ギャラリーより逆に安心ですし入りやすいです。
    投稿日:2019年2月26日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • japanese doremi
    中央区, 東京都14,122件の投稿
    サブカルチャー、アンダーグラウンドという言葉が似あう、銀座にある「ヴァニラ画廊」です。
    ギャラリー、画廊のメッカといっても過言ではない東京の銀座の中で、ちょっと特殊で、個性的な画廊の「ヴァニラ画廊」です。一度は訪れる価値はあるかもです。
    とても小さな画廊ですが、展示A、展示B、ショップもあります。また、イベントも時々開催されています。サブカルチャー、アンダーグランド系がお好きな方は、ぜひ、訪れてみてください。言い方は正しいかわかりませんが、安っぽさは感じないと思います。王道なサブカルチャー向けの画廊です。お勧めします。
    投稿日:2019年5月30日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • mitonoume
    宇都宮市, 栃木県23件の投稿
    ふらっと入店しました。銀座の画廊に入るのは初めてなので少し緊張しました。対応してくれた女性スタッフが丁寧で優しくかつ専門知識も豊富で、その日は購入しませんでしたが、2回目の訪問で購入しました。包装や配送も丁寧で無事家に届き、我が家の居間を飾っております。
    投稿日:2019年2月7日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • akemi1kado
    1件の投稿
    娘より:体験レッスンは大変丁寧で分かりやすく、最後まで楽しんでできました。親より:着物を着てのレッスンなので、見学の私には夏だけど部屋が少々寒かったです。だけどブランケットを貸していただくなどご配慮いただき、滅多に見ることのできない剣舞の舞台と娘のレッスン風景を見させていただき、ありがとうございました。
    投稿日:2018年8月28日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • kasumi453
    日本6,659件の投稿
    銀座一丁目のビルの地下に入っているギャラリーです。
    厨子と言うものを拝見したのは初めてかも。
    素晴らしい作品が展示されていたので、時間がある方は是非。
    投稿日:2019年12月7日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • 佐藤美穂
    1件の投稿
    初見の絵画に惹かれ、何度も足しげく通いましたが、無理に話しかけられることもなく程よい距離感で楽しませてもらいました。
    親切にして頂きありがとうございました
    投稿日:2019年5月18日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • one-po
    1件の投稿
    おしゃれでスマートなギャラリーは多いけどこのギャラリーは人間くさい所がいい。若手からベテラン現代美術作家のエネルギーの衝突もあり、ある種オアシス的な画廊だ。
    投稿日:2019年3月20日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • ねねちゃん
    1件の投稿
    初めて銀座のギャラリーに行きましたがオーナーの方の対応が素晴らしくとても楽しい時間を過ごすことが出来ました。駅近なので汗だくにならずに行けるのもオススメです。
    投稿日:2019年8月23日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • 🦉牧野友衛
    港区, 東京都9,303件の投稿
    主に江戸時代の日本美術を扱うギャラリーで年に二階に美祭という販売会を行うほか、近年は作家別の展覧会も実施していて伊藤若冲、長沢芦雪、渡邊省亭を紹介しています。美術館と異なり、有名な絵師の作品をガラスケース越しではなく直接近くで見ることが出来るのが良いです。まずは販売会や展覧会の際に訪れるのをおすすめします。
    投稿日:2018年9月16日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • ptraveler8
    7,017件の投稿
    ブラザーのショールームから2軒目のビル内にある。開廊以来28年、絵画、彫刻、版画、オブジェ、写真など様々な作品が展示されている。
    投稿日:2016年5月3日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • なお23
    東京23区, 東京都3,510件の投稿
    世界的な人形師、辻村ジュサブローさんの創作人形の展示や、人形制作の為のアトリエ等が見学できるミュージアム。金沢の階段箪笥、英国のステンドグラス等、味わい深い年代もののインテリアが素敵でした。
    投稿日:2018年2月2日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • ちばまさこ
    261件の投稿
    salonを利用しました。
    ロングカウンターと大きいテーブルや一人でくつろぐためのイスやソファが揃い、寛ぎ方は人それぞれ楽しめそうです。
    カフェメニューよりはアルコールの方が充実しています。平日17時ですが泡を1人楽しむ方がちらほら。
    平日は下の階で1000円以上買い物したレシートを見せるとお会計を10%offしてくれるのが嬉しいですね。
    投稿日:2020年2月28日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • touristA
    中央区, 大阪府635件の投稿
    リクルートビル1Fにあるギャラリーで、
    広告やプロダクトなど、主にグラフィックデザイン関連の展示を行っています。
    投稿日:2019年4月12日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
中央区に関するよくある質問