無料で楽しめる中央区のツアー・アクティビティ

中央区, 東京都で人気の無料観光スポット

中央区でイチ押しの無料観光スポット

  • 旅行者に人気
    口コミ、評価、写真、人気などのトリップアドバイザー・データに基づきランキングされた観光スポット。
  • 旅行者によるランキング
    トリップアドバイザーで評価の高い観光スポット(旅行者による評価)。
旅行者の評価
近隣エリア
目的別
61件:旅行者に人気
61件中130件の結果を表示中

旅行者の口コミ

  • ハルキ
    岩倉市, 愛知県156件の投稿
    和光堂、三越、アルマーニ、ベルサーチ、ハイブランドのお店
    見て回るのに時間がいくらあって足りない。財布も同じです。
    投稿日:2023年1月23日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • 🐯猛虎過江/鍾馗さん!Traditional ornament!
    富士宮市, 静岡県4,462件の投稿
    コロナ前に来ているが、随分、外人観光客が多く、日本人より多い感じでした。あいにくの雨ですが、こんなにたくさん来ているとは思いませんでした。往年の活気が戻ってきたようです。女房殿、先回来た時、利用した乾物屋が閉まっていてがっかりの様子であった。
    投稿日:2023年3月26日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • MizuhoK
    日野市, 東京都3,048件の投稿
    玄関のライオンが待ち合わせにも使われる銀座のアイコンのような存在の老舗デパート。本館新館もあり広いです。コロナ明けの6月日曜はごった返してました。ライオンはマスク着用してました。
    投稿日:2022年6月28日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • ゲーンーキ
    市原市3,856件の投稿
     ここ 築地魚河岸 は、中央区築地4丁目の築地場外市場の隣りにある水産物などの店舗が入っている建物で、築地市場の移転後も活気が衰えないように新しく造られた生鮮市場 とのことです。
     この建物は、小田原橋棟と海幸橋棟の2棟あるが、立ち寄ったのは、晴海通り沿いに綺麗な出入口があり大きな看板が目立つ小田原橋棟です。
     入って驚いたのは、1階に店舗が綺麗に並び、3階には屋上広場や食道などがあり、魚河岸とは思えないことだったです。
     散策途中なので1階では店舗を覗いただけだったが、3階で一休み出来たのがとても良かったです。
    投稿日:2020年3月23日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • ewalker10900
    横浜市, 神奈川県5,020件の投稿
    浄土真宗西本願寺派の御堂です。
    親鸞聖人さんが開祖。阿弥陀如来さんをお祀りしてます。開かれた宗教を標されてます。御堂内も写真OKでした。
    投稿日:2023年3月8日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • OnAir803420
    東京23区, 東京都6,112件の投稿
    《東海道 御宿場印》を購入する為【日本橋観光案内所】を訪問した際 設置されていた観光資料の一つとして《熈大勝覧(きだいしょうらん)》のパンフレットがあり それが【三越・日本橋本店】本館地下口の右手に 常設展示されていることを知り 訪問しました。《熈大勝覧》とは 文化2年(1805) 江戸の日本橋~今川橋の大通り(現在の中央通り)の様子を描いた絵巻で 1671人の人々の生活をしている様子が長さ17mに描かれています(添付 写真参照)。又 全てではありませんが その中での中心的な様子は 夫々説明文もありますので 江戸時代 人々が生活している様子に関心ある方は 訪問されることをお薦めします。 
    投稿日:2023年3月9日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • OnAir803420
    東京23区, 東京都6,112件の投稿
    日本橋のアンテナ・ショップ【三重テラスショップ】を訪問する際 こちらの前の看板《テーマ展 中国貨幣の世界ー開元通宝までの道ー(期間:2023年4月18日~7月9日)添付 写真参照》が見えたので 入館しました。館内が写真撮影禁止となっている為 写真で紹介出来ませんが 4つの期間;西周・東周→前漢→後漢→唐で展示されています(日本で最初の 流通通貨と言われる《和同開珎》が 唐での《開元通宝》をモデルとしている為)。貨幣の歴史に関心ある方 如何でしょうか。又 2024年度 上期に発行予定の新しいお札(10000円札渋沢栄一 5000円札津田梅子 1000円札北里柴三郎)も《トピック展 新しい日本銀行券(期間:2023年4月14日~10月29日)》にて 展示されています。
    投稿日:2023年4月29日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • Meander767454
    神戸市, 兵庫県28,180件の投稿
    東海道の起点として、また現代でも多くの小説に使われている橋ですね。東京でも人が多いエリアなので渡る方が絶えません。袂からクルーズ観光船が出て、橋の側面の模様や裏側を見ることが出来ます。
    投稿日:2022年1月19日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • みーやん
    10件の投稿
    11月の中頃に買い物に行った時は凄く混んでた印象でした。
    通りにデパートとかが並んでいるので便利なのですが、あまり混雑してると微妙です
    投稿日:2020年12月3日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • カトレア
    東京都805件の投稿
    とにかくもんじゃのお店がずらりと並んでいて壮観です。案内所でマップもいただけるので、迷うことなく散策できます。マンションも周りにたくさんあるので、スーパーもありますよ。
    投稿日:2020年8月9日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • arukukotabi
    神奈川県4,462件の投稿
    銀座4丁目の交差点にある銀座プレイスの1階と2階です。1階には新旧のフェアレディZが展示されています。また、2階にも展示車がありますが、ミニチュアの展示が可愛らしいです。無料で入れるので、車に興味がある方にはお勧めです。
    投稿日:2022年9月12日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • Tinytot2016
    5,010件の投稿
    燃えよ剣 鈴木亮平と岡田准一がきた衣装が展示されているとか
    鈴木亮平のファンに連れらて行ってみた
    モニターと衣装二点とポスターがひっそりと置いてあった
    小さい衣装だなあー芸能人の細さを実感していたら
    チラチラと写真を撮りにくる人たちが
    人気です
    投稿日:2021年9月15日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • ハルキ
    岩倉市, 愛知県156件の投稿
    開店30分前に到着したので、屋上庭園を散策し開店と同時ぐらいに入ります。新しいだけあって綺麗で洗練された作り。何処も同じようなお店ばかりでイマイチ、ピント
    が合わない。唯一お気に入りなブランド、ヨージヤマモトのバック専門店発見。店員とアパレル談義で盛り上がりました。購入することなく申し訳ない事しました。さすが1流ブランドの店員は、素晴らしいおもてなし。
    投稿日:2023年1月23日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • goi⋆⸜ ⚘ ⸝⋆
    台東区, 東京都1,787件の投稿
    水天宮
    朝の陽射しがやさしい季節になり
    過ごしやすい日が続いてうれしい🌳☀✨
    朝のランニングで近くを通りましたので
    水天宮でちょっと休憩&御参り⛩👏🌈
    電車で来る時は……で?( ˙-˙ )
    東京メトロ半蔵門線水天宮前駅から
    歩いてすぐ近代的? 現代的? 先鋭的?
    ここが神社⛩️? と思われるかのような
    綺麗な造りの安産祈願で有名な神社です✨
    早朝に行きましたのでゆっくり出来ました
    7:00に社殿まで御参り出来るようです
    お近くにお立ち寄りの際は
    御参りくださいませ⛩👏🌠
    投稿日:2023年3月16日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
  • OnAir803420
    東京23区, 東京都6,112件の投稿
    [日本橋三丁目]交差点にある【ヤン・ヨーステン記念碑】【平和の鐘】訪問に合わせて こちらにある《ヤン・ヨーステン像、添付 写真参照》を訪問しました。場所は[外堀地下1番通り]と[南口通り]との交差点近く、【俺のイタリアン】と【遊亀亭(ラーメン)】の間にあります(場所は 【八重洲地下街】のあちこちに掲示されている地図に表記されています)。[日本橋三丁目]交差点にある【ヤン・ヨーステン記念碑】と異なり こちらには《ヤン・ヨーステン[オランダ人、和名:耶楊子(やようす)]》が《八重洲》の地名発祥となった経緯や功績、彼が乗船していた リーフデ号の航海ルート 等を記載した説明文(添付 写真参照)が掲示してありますので 歴史ファンに訪問お薦めします。なお[センタースポット]にあった《ポルチェリーノ(幸運の仔豚像)》は 何時取り外されたのかわかりませんが ありませんでした。
    投稿日:2022年10月10日
    この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。