大田区のスパ・ウェルネスセンター
カテゴリータイプ
58件:旅行者に人気
- 口コミ、評価、写真、人気などのトリップアドバイザー・データに基づきランキングされた観光スポット。
浴場
羽田、蒲田
温泉
羽田、蒲田
•
営業中
浴場
羽田、蒲田
浴場
羽田、蒲田
浴場
浴場
羽田、蒲田
浴場
羽田、蒲田
浴場
羽田、蒲田
浴場
58件中1~30件の結果を表示中
旅行者の口コミ
- kazu_m49高岡市, 富山県1,094件の投稿京急蒲田駅、JR蒲田駅、どちらからも歩いて15分くらいです。入浴料金は470円、タオルセットの場合は750円です。タオルセットには歯ブラシと石鹸、リンスインシャンプーが付いてます。黒湯は本当に真っ黒です。入浴後は体がすごくサッパリし気持ちが良いです。投稿日:2019年11月3日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- Kuritaro東京都心, 東京都1,775件の投稿サウナー客ほ私ともう1人。
鍵はフックキーで入る。室温86度。まだ新しい施設なのでとても綺麗。
室温が低いけど、意外に早く汗がでて初回でも8分しか入れなかった。
水風呂は24度。源泉掛け流し水風呂。ぬるいので何分でも入れそう。
サウナ3セット後は炭酸温泉に入る。温度計は15度となっていたがおそらく30度後半はあるのではないか。したがってそれほど長く入れず6分。
銭湯として人気が高いのがわかる。フロントのご夫人の接客といい銭湯ならではの暖かさを感じた。またお越しくださいと言われた。本当に再訪したい銭湯。
帰りにフロント付近に貼ってあった混雑表をみると水曜日のこの時間が人流が少ないみたいでラッキーだった。投稿日:2021年7月29日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。 - Hiroyukiミュンヘン, ドイツ638件の投稿黒湯温泉の銭湯です。サウナに入るには100円追加で支払います。サウナ内にはテレビもあり。黒湯温泉の湯船の温度は40度ちょっとなので、丁度良いと感じる湯温でした。2階にレストランがあったりして普通の銭湯にしては設備が充実しています。投稿日:2020年2月22日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- 塩胡椒横浜市, 神奈川県635件の投稿銭湯というより、温泉レジャー施設の雰囲気である。階上は居酒屋かカラオケがあるらしく、とても賑やかであった。銭湯部分と階上部分は自由に行き来出来るらしい。銭湯施設は、新しさは無いものの、ジャグジーやサウナも揃っている。黒湯の温泉は別棟にあるのだが、透明度ほぼゼロの真っ黒なもので、白いタオルなら一瞬で、醤油で煮染めたようになる。サラッとしてて、床が滑らないのは良い。どちらにしてもコレで470円はお得だ。投稿日:2020年2月29日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- みこみこ東京都心, 東京都1,690件の投稿久が原の駅前にある温泉銭湯。サウナも銭湯料金に含まれています。昨年リニューアルしたらしくきれい。かつ常連さんに占拠されてもいません。炭酸泉、熱いお湯、源泉水風呂もよいです。そしてサービスも素晴らしい。ステキすぎて流行りすぎないことを祈ります。投稿日:2020年3月8日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- キャロットクラブ国際線旅客部磐田市, 静岡県8,553件の投稿羽田空港から一番近い銭湯ですね!京浜急行穴守稲荷駅から歩いてすぐです。
入口は、御殿風の屋根がお出迎えです。男性は、右側から女性は、左側からです。番台でお金を払うとそこが脱衣場です。
入泉料は、460円でした。
昔ながらの銭湯です。どこか懐かしさを感じますのでのんびり湯に浸かれました。投稿日:2019年3月21日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。 - nxrgb321東京都心, 東京都361件の投稿西馬込駅から歩いて10分強というアクセスの悪さはあるが、炭酸泉や黒湯に加え、スチームサウナなら無料で楽しめる穴場です。投稿日:2018年11月18日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- ジャパン鈴木東京都心, 東京都994件の投稿地元の人が利用する銭湯といった感じ。たまに大きなお風呂に入りたくなり行きます。店の前に5台くらい無料で車もとめられるので便利です。行くときはタオルなどは持っていくと良いです。投稿日:2019年5月26日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- Lilim世田谷区, 東京都400件の投稿温泉自体数多くないが、漫画ある。ロリュも熱くて、評価良い。7時間制限だが、無料wifiあり。ちょっと遠いですが、たまに行く価値ある。岩盤浴本当暑いでした。無料ホットドリンクある。投稿日:2021年1月31日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
- Hiroshi M466件の投稿京急線梅屋敷駅、大鳥居駅、東京モノレール昭和島駅各駅から徒歩15分以上ありますが
羽田空港~大森間のバスに乗り北糀谷バス停で下りてすぐです。投稿日:2020年2月6日この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。